和牛カルビ焼きセット@焼肉名門(練馬)
練馬の焼肉名門が復活!! 外観 2009年1月に閉店した練馬苑の跡地。しばらく営業した後、建物の建替えで閉店。 更地になった後、建替えが終わり、新築の建物で復活しました。 2012年1月23日再オープン。2012年2月1...
桜台在住の管理人が練馬・桜台・江古田周辺のお店やイベントを勝手に応援中!このサイトは、アフィリエイト広告を掲載しています
練馬の焼肉名門が復活!! 外観 2009年1月に閉店した練馬苑の跡地。しばらく営業した後、建物の建替えで閉店。 更地になった後、建替えが終わり、新築の建物で復活しました。 2012年1月23日再オープン。2012年2月1...
武蔵大学前、江古田の南天に夜、行って来ました。 外観 2010年6月15日オープン。椎名町の肉そばで有名な南天の系列店。 1月からメニュー改訂。 張り紙 みそラーメン店になりました! 営業時間 南天は平日夜と土日昼に営業...
練馬のブラッスリー(フレンチ酒場)、ボン・クラージュに再訪! 外観 2009年7月24日オープン。 店名でフランス語のBon Courageは、英語の「Good Luck(がんばれ)」と同じ意味。 (来店時の)店員さんは...
練馬区役所本館1階正面入り口で、練馬区アニメPR展、開催中~!! 期間は2012年2月3日まで。 案内 パネル 練馬区アニメ年表も展示中。練馬区アニメ公式キャラクターねり丸がお出迎え! 展示 「アニメ誕生のまち・練馬区」...
練馬にステキなお店がオープンしてました! 北欧家具や雑貨を扱うセレクトショップ、halnobi(ハルノビ)。 外観 看板 2011年12月24日オープン。倉庫を改装してステキな空間に。 店内 北欧、ドイツ、フランス等から...
まだ先の話ですが、練馬消防署の建物が建替えになります。 外観(1957年) (出典:練馬区ホームページ) 練馬消防署は1946年8月15日に開署。板橋消防署練馬出張所から昇格。 現在の建物は、1971年に建替え。 外観(...
※このお店は閉店しました リニューアルの為休業していたkevin millcu(ケビンミルク)が営業再開! 外観 2010年6月1日オープン。6/1はワールドミルクデー(世界牛乳の日)。 江古田にある、ミルクをテーマにし...
今年は辰年!登龍門が飛躍する年(・・・店名に龍がつけてるので) 外観 2010年2月18日オープン。お好み焼き亀の跡地。一時、とりみきが期間限定出店してた所。 この日はあいにくの雪の中、元気に営業中!! ランチやってます...
当ブログが勝手に応援している練馬ママ漫画ルーム「よんこま」が産経新聞で紹介されました! 産経新聞2012年1月18日付 デカッ!紙面4分の1ほどの特集記事! 2011年12月13日オープン ⇒過去記事:練馬ママ漫画ルー...
今年は辰年!寿し龍が飛躍する年(・・・店名に龍がつけてるので) 外観 オープンして34年。当初は道路の斜め向かい側にありましたが移転。 場所は、目白通り沿いのCoCo壱番屋練馬店から少し入ったところ。 桜台にあった同名の...