土鍋チキンスープカレー@ラーメン太郎(練馬)
もはや練馬の観光名所!? 我らがラーメン太郎が土鍋でパワーアップ!! 外観 オープンして17年目。名物マスターがお出迎え。 平日ランチやってます! メニュー 他にも店内の壁一面に、ずらりとメニューが貼ってあるよ! メニュ...
桜台在住の管理人が練馬・桜台・江古田周辺のお店やイベントを勝手に応援中!このサイトは、アフィリエイト広告を掲載しています
もはや練馬の観光名所!? 我らがラーメン太郎が土鍋でパワーアップ!! 外観 オープンして17年目。名物マスターがお出迎え。 平日ランチやってます! メニュー 他にも店内の壁一面に、ずらりとメニューが貼ってあるよ! メニュ...
東京スナック飲みある記 ママさんボトル入ります! posted with ヨメレバ 都築 響一 ミリオン出版 2011-12-17 Amazonで調べる 楽天ブックスで調べる 7netで調べる bk1で調べる ブックオフ...
武蔵大学前、江古田の南天がメニュー改訂。 外観 2010年6月15日オープン。椎名町にある「南天」の系列店。 張り紙 今年1/4から味噌ラーメンの店になりました。 メニューは、みそラーメン、辛みそラーメン、味噌つけめん、...
※このお店は閉店しました 1/13江古田に、たこ焼き・お好み焼き屋さん、オープン! 店名は、大阪やき三太江古田店! 外観 2012年1月13日オープン。税務署通り。龍龍の向かい。 雑貨カフェFuFuの隣(同じ建物)。 ...
当ブログが勝手に応援している江古田ミツバチ・プロジェクト! 日本経済新聞で紹介されました!! 日経新聞2012年1月14日付(朝刊・首都圏版) ミツバチ・プロジェクトは、銀座のビル屋上で始まった地域活性化活動。 江古田で...
今年は辰年!白龍が飛躍する年(・・・店名に龍がつけてるだけ) 目白通り沿いにある新江古田の白龍でランチ! 外観 1957年先代が新宿で開業。1989年豊玉北に「白龍」オープン。2002年現在地に移転。 看板からもわかるよ...
今年は辰年!老舗祥龍房が飛躍する年(・・・店名に龍がついてるだけ) 練馬の老舗祥龍房練馬店でランチ! 外観 (練馬店は)2009年10月9日オープン。 店名に「老舗」と付いていますが、老舗ではありません・・・ というか、...
劇団「一の会」公演「ナイショツ」初日。 ナイショツ 期間は1/9~1/15。 初日と最終日のチケットは完売。他は若干の余裕あり。 劇団「一の会」併設のいちカフェに行って来ました。 外観 2011年6月9日オープン。この日...
江古田にオシャレカフェ、プレオープン! 劇団「兎団」が運営するカフェ&レンタルスペース、兎亭!! 看板 奥に見える赤い鳥居は、子育稲荷大明神。 長居カフェ&イベントスペース! 江古田駅から文化通りを練馬総合病院方面へ向か...
桜台の新名物!? CREME DOR(クレムドール)で、干支ケーキ、販売中! 外観 2011年2月25日オープン。茶庵じゃいがの跡地。 ⇒過去記事:クレムドール、本日オープン(2011/2/25) 練馬と石神井にあった...