桜台在住の管理人が練馬・桜台・江古田周辺のお店やイベントを勝手に応援中!このサイトは、アフィリエイト広告を掲載しています

2025年8月1日(練馬区独立記念日)に、デザイン変更しました リニューアル作業中!

コーヒー@幸福茶房(椎名町)

椎名町に10/20オープン!本のあるカフェ幸福茶房。

幸福茶房(椎名町)

幸福茶房(椎名町)

外観
幸福茶房(椎名町)

1977年、幸福書房(本屋)として椎名町にオープン。

1980年、代々木上原に2号店をオープン。

1996年、椎名町本店を閉店。代々木上原店のみに。

林真理子先生と縁があり、「真理子ファンの聖地」として親しまれました。

2018年2月20日、代々木上原店を閉店。

2018年10月20日、幸福茶房(ブックカフェ)として椎名町にリニューアルオープン。

長年、書店を営まれた店主の岩楯さんが、椎名町でブックカフェを始めました。

場所は、椎名町・トキワ荘通り。

店内
幸福茶房(椎名町)

店内には、たくさんの本やCDがあり、購入もできます。

マンガの町のブックカフェに似合わない、難しい内容の本が多め。

バックヤードにもダンボールのまま大量の本。

ほとんどが閉店の際、返品不能で引き取ったもの。

なんとか、お堅い内容の在庫本を、マンガ本に化けさせられないか思案中。

トキワ荘
幸福茶房(椎名町)

トキワ荘コーナーもあります。


幸福茶房(椎名町)

店主の岩楯幸雄さんは、40年に渡る書店経営の経験を書籍として出版。

幸福茶房でも販売中。

メニュー
幸福茶房(椎名町)

訪問日(2018/10/29)は、ドリンクメニューのみでしたが、フードなども出す予定。

珈琲豆は、東長崎の ひかるコーヒさんから。
 ⇒関連記事:ひかるコーヒ(東長崎)、オープン(2018/10/6)

コーヒー
幸福茶房(椎名町)

トキワ荘通りにできた新名所・本のあるカフェ幸福茶房。

本のこと、書店経営のこと、椎名町のこと、20年近く親交がある林真理子先生のこと、

店主の岩楯さんから、いろいろな話が聞けます(※珈琲のこと、は勉強中)。

古本一箱市など、イベントも予定。

トキワ荘ゆかりの地めぐりのついでに、店主の岩楯さんに会いに行ってみて下さい。

場所はこのへん

豊島区南長崎3-3-6
幸福茶房の詳細情報


情報提供をお願いします!  ⇒連絡フォーム

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

ABOUT US
桜台在住(管理人)管理人
練馬・桜台・江古田周辺のお店やイベントを勝手に応援している地域ブログ 練馬・桜台情報局を2009年から1人で運営。広告ではなく、ただの客・見学者・区民の立場で、現地に実際に行って見聞きしたことを「ありのまま」掲載している個人ブログ。練馬区東部(〒176エリア)近辺のニュース(特に新規オープン)に興味関心が極端に偏っている。アポなし。神出鬼没。情報提供求む。