酉の市(一の酉・二の酉)@練馬駅南口(練馬)
練馬駅南口周辺で、酉の市(11/10一の酉、11/22二の酉)。 酉の市 酉の市 参拝の行列は、大鳥神社から千川通りを曲がり、アンデス前を越えて、三井住友銀行(建替中の消防署の向かい)の角を曲がった先まで伸びていました。...
桜台在住の管理人が練馬・桜台・江古田周辺のお店やイベントを勝手に応援中!このサイトは、アフィリエイト広告を掲載しています
練馬駅南口周辺で、酉の市(11/10一の酉、11/22二の酉)。 酉の市 酉の市 参拝の行列は、大鳥神社から千川通りを曲がり、アンデス前を越えて、三井住友銀行(建替中の消防署の向かい)の角を曲がった先まで伸びていました。...
11/22江古田のOTTO2(オットニ)で、OTTO市(オットイチ)開催。 OTTO市 案内 外観 1999年11月22日、OTTOとしてオープン。 10年前、現在地に移転し、店名をOTTO2(オットニ)としてリニューア...
練馬の中華惣菜ねんで、秋・冬あったかメニュー・鍋粑(おこげ)。 おこげ 外観 2013年2月28日オープン。地鶏道場の跡地。 練馬の名店・楼蘭出身の店主が作る本格中華惣菜店。 持ち帰りだけでなく、店内スペースあります(※...
江古田のギャラリー古藤で、第29回野口眞利と兄妹絵画展(11/22~11/28)。 案内 外観 2011年7月15日オープン。千川通り沿い。武蔵大学の向かい。 今回の企画は、第29回野口眞利と兄妹絵画展。 野口眞利さんは...
練馬のだるまん家で、土日ランチ限定「生パスタ&ピザ食べ放題」、11/22スタート。 看板 外観 2013年10月16日オープン。奥にあるエレベーターで3階へ。 オープン初日にも取材。 ⇒関連記事:カマンベールチーズのお...
新江古田のギャラリーフォレストで、形象展(11/20~11/28)。 案内 外観 オープンして30年以上の老舗ギャラリー。 今回の企画は、形象展。 ギャラリー内 展示 展示 展示 ギャラリー内 展示 展示 展示 ギャラリ...
江古田のnorari;kurari(のらりくらり)江古田店で、武蔵大学写真部写真展(~11月末まで)。 案内 外観 2014年3月15日グランドオープン(3/8プレオープン)。てるてる坊主の跡地。 ⇒関連記事:週替わり...
江古田の鉄板おれら、5周年。 看板 外観 2009年11月20日、ORELAとしてオープン。写楽の跡地。 昔の外観写真は、以前の記事で。 ⇒関連記事:ドライカレー@ORELA(江古田)(2011/1/27) 道路拡張工...
セブンイレブン 住所 練馬区高野台1丁目7-20 営業時間 24時間営業 定休日 無休 WEB
【閉店】たちばな書店 住所 練馬区豊玉北6丁目1-7 営業時間 12:00~25:00 定休日 無休 WEB 2014年11月24日移転の為閉店 跡地はダンダダン酒場