桜台在住の管理人が練馬・桜台・江古田周辺のお店やイベントを勝手に応援中!このサイトは、アフィリエイト広告を掲載しています
練馬・桜台情報局MAP frickr フェイスブック ツイッター RSS お問い合わせ

練馬・桜台情報局

5月2015

林洋一個展@ギャラリーフォレスト(新江古田)

TOP » ブログ » まち歩き日記 » イベント »  

新江古田のギャラリーフォレストで、林洋一個展(5/13~5/22)。

案内
ギャラリーフォレスト(新江古田)

外観
ギャラリーフォレスト(新江古田)

オープンして30年以上の老舗ギャラリー。

日芸出身の画家・林洋一さんの個展。

毎年、ギャラリーフォレストで、この時期に開催。
 ⇒関連記事:林洋一個展@ギャラリーフォレスト(新江古田)(2014/5/17)

ギャラリー内
ギャラリーフォレスト(新江古田)

展示
ギャラリーフォレスト(新江古田)

展示
ギャラリーフォレスト(新江古田)

展示
ギャラリーフォレスト(新江古田)

ギャラリー内
ギャラリーフォレスト(新江古田)

展示
ギャラリーフォレスト(新江古田)

展示
ギャラリーフォレスト(新江古田)

展示
ギャラリーフォレスト(新江古田)

展示
ギャラリーフォレスト(新江古田)

展示
ギャラリーフォレスト(新江古田)

会期は、~5/22まで。

場所はこのへん

東京都練馬区豊玉北1丁目9−1

ギャラリーフォレストの詳細情報

Tags: ,

どか盛りシーフードプラッター(ハーフ)@Sizzul(練馬)

TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » 洋食・パスタ »  

練馬と桜台の間、5/13オープン!SEAFOOD&GRILL Sizzul(シズール)。

看板
SIZZUL(練馬)

店名Sizzul(シズール)の由来は、”シズル感”から。

”シズル感”とは、食欲や購買意欲を刺激するような食品の活きの良さや瑞々しさと言った「おいしそうな感じ」のことを指すマーケティング用語です。

それと、青がテーマカラーで、青を表す”アズール”というのも混ざってます。

チラシ
Sizzul(練馬)

外観
SIZZUL(練馬)

2015年5月13日オープン。千川通り沿い。旅カフェたびえもんの隣。

海遊山楽こばやしE、広島風お好み焼き”もみじ”の跡地。
 ⇒関連記事:もみじ焼き@もみじ(練馬)(2011/12/28)

もみじ閉店後、しばらく資材置き場になっていましたが、再び飲食。シーフード酒場に!

コンセプトは、”シーフードと美味しいお酒をカジュアルに。”。

海風を感じる港町の酒場をモチーフにしたカジュアルな店構えと、オープンキッチンのライブ感を目の前で楽しめる4席のカウンター、20席のテーブル席を配置した、小さくてこだわりいっぱいのお店です!

産地直送の海の幸を豪快グリルでいただこう。

ドリンクメニュー
SIZZUL(練馬)

フードメニュー
SIZZUL(練馬)

この日は、名物プラッター”どか盛りシーフードプラッター(ハーフ)”等を注文。

前菜 選べる3種
SIZZUL(練馬)

アペタイザー(前菜)は、9種から3種or5種選べるメニューも。

この日は、タコとラディッシュのハーブマリネ、サーモンポテサラ、サバキムチの3種を選択。

前菜 選べる3種
SIZZUL(練馬)

サーモンとアボカドのパフェ
SIZZUL(練馬)

サーモンとアボカドのパフェ
SIZZUL(練馬)

サーモンとアボカドのパフェ
SIZZUL(練馬)

どか盛りシーフードプラッター(ハーフ)
SIZZUL(練馬)

どか盛りシーフードプラッター(ハーフ)
SIZZUL(練馬)

どか盛りシーフードプラッター(ハーフ)
SIZZUL(練馬)

どか盛りシーフードプラッター(ハーフ)
SIZZUL(練馬)

ニュージーランドのB級グルメ!サーモンライス
SIZZUL(練馬)

厨房設備もコンセプトもしっかりしたシーフード中心のダイニングバー。

各種パーティ利用にも、一人呑みにも、お気軽にどうぞ~

場所はこのへん

35.738082,139.65898

シズールの詳細情報

Tags: , ,

さかい整形外科@江古田

TOP » 店舗情報 » 健康 » 病院 »  

さかい整形外科(江古田)

さかい整形外科
住所 練馬区栄町34-7
診療時間 9:00~12:30
14:30~18:30
定休日 木・日・祝
WEB  
2015年5月11日オープン
整形外科・リウマチ科・リハビリテーション科
Tags: , ,

Artにまつわるetc.@MARIMO Caf’e65(練馬)

TOP » ブログ » まち歩き日記 » イベント »  

練馬のMARIMO Caf’e65で、Art(アート)にまつわるetc.(エトセトラ) からふるアートの生まれたて、見つけちゃお!(5/8~5/29)。

案内
マリモカフェ(練馬)

外観
マリモカフェ(練馬)

オープンして5年ほど。若手アーティストが集まる隠れ家アートカフェ。

今回の企画は、障がいのある子どもたちの「自分を生きる」を応援している「からふる」による作品展。

今年のオリジナルTシャツのデザインの原画となった6点を含む、新作アイテムにまつわる作品展示。

昨年から近所のビーンズアクトとのコラボで、同時開催。
 ⇒関連記事:からふるアートエキシビジョン@MARIMO Caf7e65(練馬)(2014/5/11)
 ⇒関連記事:からふるオリジナルTシャツ展@ビーンズアクト(練馬)(2014/5/14)

からふる
からふる

店内
マリモカフェ(練馬)

展示
マリモカフェ(練馬)

展示
マリモカフェ(練馬)

展示
マリモカフェ(練馬)

展示
マリモカフェ(練馬)

展示
マリモカフェ(練馬)

店内
マリモカフェ(練馬)

展示
マリモカフェ(練馬)

展示
マリモカフェ(練馬)

からふる
マリモカフェ(練馬)

からふる
マリモカフェ(練馬)

からふる
マリモカフェ(練馬)

店内
マリモカフェ(練馬)

展示
マリモカフェ(練馬)

展示
マリモカフェ(練馬)

5/14~5/30ビーンズアクトで、アートTシャツ展、同時開催。

5/23MARIMO Caf’e65で、ライブイベント。

展示の会期は、~5/29まで。

場所はこのへん

東京都練馬区練馬2丁目1−10

MARIMO Caf’e65の詳細情報

Tags: ,

BITOカレー@BOSCO BITO(東長崎)

TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » その他 »  

東長崎にモノマネ芸人ビトタケシさんの健康禁煙カフェ、オープン。

看板
ボスコビト(東長崎)

外観
ボスコビト(東長崎)

2015年3月14日オープン。BOSCOの跡地。
 ⇒関連記事:デカボスカリー@BOSCO(東長崎)(2014/2/21)
 ⇒関連記事:特選牛すじカリー@BOSCO(東長崎)(2013/1/12)
 ⇒関連記事:ボスコフランク@BOSCO(東長崎)(2012/12/27)

モノマネ芸人ゆうたろうさんが経営していたBOSCO(ボスコ)の跡地に、モノマネ芸人ビトタケシさんが経営するBOSCO BITO(ボスコ・ビト)ができました。

ビトタケシさんは、大成小学校卒業、第十中学校卒業の地元出身。

地元・東長崎が輩出した有名芸能人です。

カレー
ボスコビト(東長崎)

看板メニューは、BITOカレー。

メニュー
ボスコビト(東長崎)

メニューは、特保のお茶、スムージーなど。

店長心臓病のため全面禁煙。”健康禁煙カフェ”となっています。

グリーンスムージー
ボスコビト(東長崎)

サラダカレー
ボスコビト(東長崎)

この日は、四季書房前にあったダイアンのサラダカレー復刻版を注文。

サラダカレー
ボスコビト(東長崎)

店内
ボスコビト(東長崎)

店内では、BITOステッカーセット、「死んでもやめんじゃねーぞ」Tシャツ・パーカーなど、グッズも販売。

タレントショップといえば、本人が店にいないのが通例ですが、この日、ご本人に聞いたところ「ほぼ店にいる」とのこと。

東長崎でビトタケシさんに会えるかも。

場所はこのへん

豊島区長崎4-10-12

BOSCO BITOの詳細情報

Tags: , ,

BOSCO BITO(ボスコ・ビト)@東長崎

TOP » 店舗情報 » グルメ » 喫茶店・カフェ »  

ボスコビト(東長崎)

BOSCO BITO
住所 豊島区長崎4丁目10-12
営業時間 12:00~17:00
定休日 木曜日
WEB  
ブログ内 BITOカレー(2015/5/9)
2015年3月14日オープン BOSCOの跡地
Tags: , , ,

パニーニ&小皿料理@ダ・パオロ(練馬)

TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » 洋食・パスタ »  

練馬のダ・パオロ、5/9リニューアル。

看板
ダ・パオロ(練馬)

案内
ダ・パオロ(練馬)

外観
ダ・パオロ(練馬)

2013年12月21日オープン。業務スーパー練馬店の裏、安田珈琲店の隣。
 ⇒関連記事:パニーニ・ランチセット@ダ・パオロ(練馬)(2013/12/21)

エノテカ・アリーチェ&カンヴァス・ダ・ディエゴの姉妹店。
 ⇒関連記事:エノテカ・アリーチェ(練馬)、オープン(2012/8/8)

リニューアルにともない、5/9からランチ営業を休止。

イタリア小皿料理やパニーニで、クラフトビール等が呑めるイタリアンバール。

イタリアクラフト生樽ビール
ダ・パオロ(練馬)

日本では珍しいイタリアクラフト生樽ビールが呑める店。

ドリンクメニュー
ダ・パオロ(練馬)

パニーニメニュー
ダ・パオロ(練馬)

パニーニメニュー
ダ・パオロ(練馬)

ランチで好評だったパニーニも引き続き提供。

生地は、石神井公園「ピッツェリア ジターリア ダ フィリッポ」のチャンピオン岩澤さんによる窯焼き。

店内
ダ・パオロ(練馬)

フードメニュー
ダ・パオロ(練馬)

プロシュートコットのポテトサラダ
ダ・パオロ(練馬)

野菜のトマト煮込み
ダ・パオロ(練馬)

パニーニ(トリノ)M
ダ・パオロ(練馬)

イタリアの生産者と直接つながっているバールだから実現できる豊富な品揃え。

珍しいクラフトビールやワインと出会えるイタリアンバールです。

場所はこのへん

練馬区豊玉北6-13-15

ダ・パオロの詳細情報

Tags: ,
【関連記事】
    None Found

モツ&タン@ホルモン焼長崎(東長崎)

TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » その他 »  

※このお店は閉店しました

東長崎に5/9オープン!ホルモン焼長崎。

チラシ
ホルモン焼長崎(東長崎)

外観
ホルモン焼長崎(東長崎)

2015年5月9日オープン。麺屋双葉の跡地。
 ⇒関連記事:鶏白湯タンメン@麺屋双葉(東長崎)(2013/11/28)
 ⇒関連記事:濃厚つけ麺@麺屋双葉(東長崎)(2012/7/27)

応援していたラーメン店が張り紙も残さず突然閉店。

跡地がホルモン焼飲み屋になりました。

店名の由来は、豊島区長崎にあるホルモン焼店だから。

ドリンクメニュー
ホルモン焼長崎(東長崎)

フードメニュー
ホルモン焼長崎(東長崎)

七輪
ホルモン焼長崎(東長崎)

1組に1台、炭火焼の七輪が運ばれ、自分達で焼きながら呑めるスタイル。

この日は、タン、モツ、野菜焼きを注文。

タン
ホルモン焼長崎(東長崎)

モツ
ホルモン焼長崎(東長崎)

野菜焼き
ホルモン焼長崎(東長崎)

焼いてます
ホルモン焼長崎(東長崎)

近所には海鮮焼居酒屋もでき、東長崎駅北口は呑み選択肢多し。
 ⇒関連記事:浜焼!!貝合わせ@浜焼太郎(東長崎)(2014/6/27)

産地直送!豚肉専門店!!

ホルモン焼で、ガンガン呑んじゃって下さい。

場所はこのへん

35.730788,139.68401

ホルモン焼長崎の詳細情報

Tags: , ,

【閉店】ホルモン焼長崎@東長崎

TOP » 店舗情報 » グルメ » 居酒屋・バー »  

ホルモン焼長崎(東長崎)

【閉店】ホルモン焼長崎
住所 豊島区長崎4丁目9-6
営業時間 17:00~23:00
定休日 月曜日
WEB  
ブログ内 モツ&タン(2015/5/9)
2015年5月9日オープン 麺屋双葉の跡地
跡地はスモークビアファクトリー
Tags: , , ,

豚バラ江戸甘みそ漬焼@撫姿呼(東長崎)

TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » その他 »  

東長崎の家庭料理 撫姿呼(ナデシコ)で、ランチ。

ランチ
撫姿呼(東長崎)

看板
撫姿呼(東長崎)

外観
撫姿呼(東長崎)

2014年6月6日オープン。八千代の跡地。

2015年4月6日ランチ営業開始。

以前、千川でお店をされていたママさんが1人で営業。

山形家庭料理など、料理がしっかりいただける居酒屋。

ランチやってます。

夜メニュー
撫姿呼(東長崎)

ランチメニュー
撫姿呼(東長崎)

ランチメニューは、ビーフシチュー、豚バラ江戸甘みそ漬焼、日替わり定食。

この日は、豚バラ江戸甘みそ漬焼を注文。

豚バラ江戸甘みそ漬焼
撫姿呼(東長崎)

通りから少し外れて見つけづらい場所ですが、路地裏に名店あり。

カウンターのみの小さなお店です。

場所はこのへん

35.729259,139.684608

撫姿呼の詳細情報

Tags: ,