桜台在住の管理人が練馬・桜台・江古田周辺のお店やイベントを勝手に応援中!このサイトは、アフィリエイト広告を掲載しています
練馬・桜台情報局MAP frickr フェイスブック ツイッター RSS お問い合わせ

練馬・桜台情報局

第5回 江古田のまちの芸術祭③@ぶな・ねっこcafe・クロムスフェーン・オイルライフ・百年の二度寝・若みや・えんむすび・BAR Sei・スマイル(江古田)

TOP » ブログ » まち歩き日記 » イベント »  

江古田駅周辺で、江古田のまちの芸術祭2024(10/26〜11/4)。

ポスター
DSC08884

会場マップ
004-005ekoda_page-0001-1536x1086

2024年10月26日〜11月4日 第5回 江古田のまちの芸術祭2024(※会場により会期異なる)

「江古田をアートのまちにしたい」と2011年始まった江古田ユニバースが8年間で活動を終了。2020年から「アートの街の灯を消したくない」」と、江古田ユニバース会場の1つだったギャラリー古藤が中心となり、江古田のまちの芸術祭を開催。

第5回目となる今回は、江古田駅周辺の74会場で、絵画・彫刻・写真・音楽・演劇・落語など、130企画を実施。今年も(主催者とは関係なく客の立場で)記録のため、展示企画すべてまわって撮影。

 MARIMO Caf’e65
ギャラリー古藤・練馬グレースチャペル・吉田邸・ぼっとう&よはく・カフェアース・三好ステンドグラス工房・クリーニングトップ
えこだま・マザーグース・パーラーさか江・お菓子と麦酒・ふるらぼ・コスモナイトα・花保・enn・アンフルネ
ぶな・ねっこcafe・クロムスフェーン・オイルライフ・百年の二度寝・若みや・えんむすび・BAR Sei・スマイル
江古田アートパーキング・京熹・ 駅前ガーデン・地下通路・藍鵲・OTTO2・GRANDSTAR/めぐる珈琲
フライングティーポット・喫茶タイムマシン・雑貨屋みつぼし・リアン・まちの保育園
まちの公民館KOTI・ギャラリー古藤・ヴィエイユ・A to Z English Club江原町・ビーンズアクト
ONE’S STUDIO&CAFE・兎亭・トキナガノプログラミング教室・えこだま・栄町会館・まちの公民館KOTI・ラクーンC・江古田駅南口駅前広場
ロクアーチェ・ギャラリー古藤・Thermo Lily
 こどもアート(まちの小学生アート作品展示)

ぶな
Screenshot 2024-10-29 17.16.12

DSC08788

DSC08787

ブレンド
DSC08826

DSC08827

今年も、亡くなったやきほギャラリーのオーナーさん作のカップ&ソーサーで、ブレンド。

作品を通じて、1年ぶりに再会。

DSC08829

DSC08833

「原始」をテーマとし、”線を引く・色を塗る・物を貼る”という原始的行為で制作。

DSC08831

DSC08834

DSC08835

DSC08836

DSC08837

DSC08838

DSC08839

かたつむり ねっこcefe
Screenshot 2024-10-29 17.16.18

かたつむり ねっこcafeでは、アニマルツアーcafe(10/26〜11/4)。

DSC08789

DSC08793

DSC08791

クロムスフェーン
Screenshot 2024-10-27 09.43.07

クロムスフェーンは、店内装飾。

DSC08723

DSC08720

DSC08722

DSC08721

DSC08725

オイルライフ・グレース
Screenshot 2024-10-29 17.16.23

DSC08633

DSC08648

DSC08647

DSC08634

音大通り、オイルライフでは、絵本「ねずみくんのチョッキ」50周年記念展(10/26〜11/4)。

直筆サイン入りグッズも販売。

DSC08638


DSC08639

百年の二度寝
Screenshot 2024-10-29 17.16.34

DSC08645

DSC08646

ブローチの宴
DSC08807

オイルライフ奥の百年の二度寝では、恒例のブローチの宴(10/26〜11/4)。

DSC08644

DSC08641

若みや
Screenshot 2024-10-27 09.43.00

若みやでは、早乙女ボブ個展(10/26〜11/3)。

カウンター席と店奥にて、写真作品を展示。

DSC08650

DSC08661

DSC08663

DSC08665

DSC08654

DSC08653

DSC08659

DSC08658

えんむすび
Screenshot 2024-10-29 17.17.09

えんむすびでは、大泉学園、富士見台、要町にある子どもアート教室スタジオパパパによる美術展。

のれん
DSC08735

DSC08733

DSC08737

DSC08738

DSC08742

DSC08741

DSC08739

BAR Sei
DSC08669

DSC08677

DSC08670

伊藤遊波絵画展
Screenshot 2024-10-29 17.17.20

BAR Seiでは、伊藤遊波絵画展(10/20〜11/10)や音楽イベント。

DSC08672

DSC08675

小さな額縁販売
Screenshot 2024-10-29 17.17.34

DSC08674

スマイル
Screenshot 2024-10-27 09.46.04

カットサロンSMILEでは、プリュイエリス(Plue et Lys)による3Dプリンター作品展示。

11/4には、栄町会館で、3Dプリンターワークショップも開催。

DSC08585

DSC08588

DSC08587

DSC08589

DSC08590

第5回 江古田のまちの芸術祭2024、74会場で130企画開催。

Tags: , , , , , , , , ,

mofuwaCafe@ねっこcafe(江古田)

TOP » ブログ » まち歩き日記 » イベント »  

江古田のねっこcafeで、mofuwaCafe(7/2~7/18)。

ねっこカフェ(江古田)

外観
ねっこカフェ(江古田)

2014年8月24日オープン。手づくりの焼き菓子とコーヒーと紅茶が中心のカフェ。

店名の由来は、地域に「根っこ」をはって根付く、店主が猫好き。

DM
ねっこカフェ(江古田)

DM裏
ねっこカフェ(江古田)

もふもふ、ふわふわな、動物達の世界を描くmofuwaと、おいしいコーヒーと、手作り焼き菓子が自慢のねっこcafeが、江古田の街で出会いました。

今回の企画は、もふもふふわふわな動物を描くイラストレーターmofuwaさんによるミニ個展&原画やmofuwaオリジナル商品の展示販売&似顔絵ドローイング。

似顔絵ドローイング
ねっこカフェ(江古田)

会期中、mofuwaさん在廊日には、大事な愛猫・愛犬はもちろん、あなた自身をどうぶつに例えて似顔絵を描く、似顔絵ドローイング(予約制)。

メニュー(期間限定)
ねっこカフェ(江古田)

会期中、mofuwa仕様の特別メニューあり。

mofuwaオリジナルの食器やマグカップも購入できます。

ホットドッグ(期間限定)
ねっこカフェ(江古田)

mofuwaスペシャルコーヒー(期間限定)
ねっこカフェ(江古田)

店内
ねっこカフェ(江古田)

店内
ねっこカフェ(江古田)

店内
ねっこカフェ(江古田)

展示
ねっこカフェ(江古田)

展示
ねっこカフェ(江古田)

展示(スローロリス)
ねっこカフェ(江古田)

会期は、~7/18まで。

場所はこのへん

練馬区栄町37-5

ねっこカフェの詳細情報

Tags: ,

ねっこcafe@江古田

TOP » 店舗情報 » グルメ » 喫茶店・カフェ »  

ねっこcafe(江古田)

ねっこcafe
住所 練馬区栄町37-5
営業時間 8:00~17:00
定休日 金・土
WEB twitter
食べログ
ブログ内 mofuwaCafe(2016/7/2)
[ROOM STAMP]展示(2016/2/7)
ホットサンド(2016/1/31)
GWは江古田で(2015/5/2)
喫茶展シリーズmew meow(2015/3/1)
屋久の紅茶(2014/8/24)
2014年8月24日オープン
Tags: , , , ,

[ROOM STAMP]展示@ねっこcafe(江古田)

TOP » ブログ » まち歩き日記 » イベント »  

江古田のねっこcafeで、ねっこcafe×halnobiコラボ企画!!ROOM STAMP展示中!皆さんのご意見募集中(2/6~2/18)。

案内
halonobi

外観
ねっこcafe(江古田)

2014年8月24日オープン。手づくりの焼き菓子とコーヒーと紅茶が中心のカフェ。

店名の由来は、地域に「根っこ」をはって根付く、店主が猫好き。

メニュー
ねっこcafe(江古田)

バナナマフィン
ねっこcafe(江古田)

バナナマフィンは、ご近所のフクミ青果さんのバナナと、おおとり卵を使用。

先日、ホットサンドも発売。
 ⇒関連記事:ホットサンド@ねっこcafe(江古田)(2016/1/31)

展示
ねっこcafe(江古田)

今回の展示は、練馬にある北欧インテリア店halnobi(ハルノビ)とのコラボ企画。

ハルノビでは、スタンプのように気軽に使えるミニウォールパネル”ROOM STAMP”を、オリジナル新商品として発売予定。

縦16cm × 横16cm ×奥1cmのサイズで、軽くて小さめなので飾りやすく場所を選びません。

展示(店主撮影)
ねっこcafe(江古田)

どんな展示かわからないと思いますが、私の撮影がヘタなわけではなく、「見に来る人の楽しみを奪いたくない」という店主の意向です。

展示
ねっこcafe(江古田)

「Wifi 使えます」や「NO SMOKING」などお店に飾れるものや、北欧家具に合わせたお部屋のワンポイントとしても。

オリジナルデザインも受け付け予定で、自分の部屋のドアにネームプレートとして飾ったりもできます。

展示
ねっこcafe(江古田)

ポケットもつけられるので、ペンやメモなど軽いものも入れておけます。

いくつか組み合わせて、楽しむこともできます。

いろいろ使い方を想像すると、可能性無限大。

ご意見募集中
ねっこcafe(江古田)

[ROOM STAMP]発売にあたり、皆さんのご意見募集中。

ご意見募集中
ねっこcafe(江古田)

ねっこcafeでの展示は、~2/18まで。

場所はこのへん

練馬区栄町37-5

ねっこカフェの詳細情報

Tags: ,

ホットサンド@ねっこcafe(江古田)

TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » その他 »  

江古田のねっこcafeで、新メニュー・ホットサンド。

外観
ねっこcafe(江古田)

2014年8月24日オープン。手づくりの焼き菓子とコーヒーと紅茶が中心のカフェ。

ねこじゃないよ、ねっこだよ
ねっこcafe(江古田)

店名の由来は、地域に「根っこ」をはって根付く、店主が猫好き。

店内が猫の絵やグッズであふれていますが、本物の猫はいません。

ドリンクメニュー
ねっこcafe(江古田)

黒板
ねっこcafe(江古田)

フードメニュー
ねっこcafe(江古田)

この日は、ハーブティー(ローズヒップ)とホットサンドを注文。

ホットサンド&ハーブティー
ねっこcafe(江古田)

ホットサンドの中身は日替わりで、この日は、チーズ or ベーコンエッグから選択。

ホットサンド(ベーコンエッグ)
ねっこcafe(江古田)

朝8時から営業、ホットサンドは11時までお得プライス。

場所はこのへん

練馬区栄町37-5

ねっこカフェの詳細情報

Tags: ,

GWは江古田で 動物園/宝探し@ねっこcafe&ネバーランド(江古田)

TOP » ブログ » まち歩き日記 » イベント »  

江古田でGWコラボ企画。

ねっこcafe&ネバーランドで、GWは江古田で 動物園/宝探し(5/1~5/6)。

案内
ねっこcafe(江古田)

ブチョー
ねっこcafe(江古田)

外観(ねっこcafe)
ねっこcafe(江古田)

2014年8月24日オープン。店名の由来は、地域に”根っこ”を張る+ネコ好き。
 ⇒関連記事:屋久の紅茶@ねっこcafe(江古田)(2014/8/24)

クッキー・ビスコッティなど焼き菓子と、こだわりのコーヒー・紅茶のカフェ。

今回は、ガラクタやネバーランドとのコラボ企画。

おもしろリサイクルショップのネバーランドで販売している”動物”な商品を、ねっこcafeで展示。

GW期間限定で、江古田のねっこcafeに、動物園が出現!

アイスコーヒー
ねっこcafe(江古田)

ブラウニー
ねっこcafe(江古田)

店内
ねっこcafe(江古田)

展示
ねっこcafe(江古田)

店内
ねっこcafe(江古田)

展示
ねっこcafe(江古田)

展示
ねっこcafe(江古田)

展示
ねっこcafe(江古田)

店内
ねっこcafe(江古田)

展示
ねっこcafe(江古田)

展示
ねっこcafe(江古田)

場所はこのへん

練馬区栄町37-5

ねっこカフェの詳細情報

外観(ネバーランド)
ネバーランド(江古田)

2013年9月28日オープン。体質整体院の跡地。
 ⇒関連記事:ネバーランド(江古田)、オープン(2013/9/28)

おもしろ商品や昭和な商品など取り扱うリサイクルショップ(ガラクタや)。

シャッター絵(ジャイアント麗子ちゃん作)
ネバーランド(江古田)

殺風景だったシャッターには、ジャイアント麗子ちゃんによるシャッター絵。

たぬきたん
ネバーランド(江古田)

ネバーランド店主作の小説『たぬきたん(奇譚)』、最新号を江古田や練馬のお店で無料配布中。

2015年4月スタート。月刊で、今回が第2話。

江古田に実在する店舗なども登場。江古田を舞台にした連載小説です。

バックナンバーはネットで読めます。
 ⇒たぬきたん(奇譚)バックナンバー

店内
ネバーランド(江古田)

宝探し
ネバーランド(江古田)

今回の企画では、店内約20箇所に宝を設置。

宝を見つけた方には、ねっこcafeのブラウニー(1/4サイズ)をプレゼント(~5/6まで)。

ヒントは、「動かしてみたり、のぞいてみたり」。


ネバーランド(江古田)

期間中、こんな宝が、店内のどこかに隠れてます。

店内
ネバーランド(江古田)

店内
ネバーランド(江古田)

店内
ネバーランド(江古田)

店内
ネバーランド(江古田)

店内
ネバーランド(江古田)

会期は、~5/6まで。GWは江古田へおでかけ~

場所はこのへん
東京都練馬区栄町39−7

ネバーランドの詳細情報

Tags: , ,

喫茶展シリーズmew meow@ねっこcafe(江古田)

TOP » ブログ » まち歩き日記 » イベント »  

江古田のねっこcafeで、喫茶展シリーズvol.5”mew meow”(3/1~3/15)。

DM
ねっこcafe(江古田)

外観
ねっこcafe(江古田)

2014年8月24日オープン。店名の由来は、地域に「根っこ」をはる & 店主が猫好き。

オープン初日にも取材。
 ⇒関連記事:屋久の紅茶@ねっこcafe(江古田)(2014/8/24)

焼き菓子とコーヒーと紅茶が中心の喫茶店。

メニュー
ねっこcafe(江古田)

ホットジンジャー(ポット)
ねっこcafe(江古田)

きたぐち一品セール
ねっこcafe(江古田)

毎月1日は、江古田きたぐち商店会のきたぐち一品セールの日。

加盟店各店ごとに、なにかお得になります。

この日(3/1)、ねっこcafeでは、バナナマフィン半額。

バナナマフィン
ねっこcafe(江古田)

ブチョー
ねっこcafe(江古田)

今回の企画は、下北沢を皮切りに喫茶店での展示「喫茶展」シリーズなどの活動をしている、ArtUnit AkahoshiTakeru B YoshinagaAsamiによる展示。

先日、強風でちょっと欠けちゃったブチョーを修復してくれた恩人でもあります。

喫茶展シリーズは、Vol.4を近所の喫茶店norari:kurari;で開催。
 ⇒関連記事:喫茶展シリーズのらりくらり@norari:kurari;江古田店(江古田)(2014/12/15)

vol.5をねっこcafeで開催。展示タイトルmew meowは、英語のネコの鳴き声。

店内
ねっこcafe(江古田)

展示
ねっこcafe(江古田)

展示
ねっこcafe(江古田)

展示
ねっこcafe(江古田)

店内
ねっこcafe(江古田)

展示
ねっこcafe(江古田)

展示
ねっこcafe(江古田)

展示
ねっこcafe(江古田)

展示
ねっこcafe(江古田)

展示
ねっこcafe(江古田)

店内
ねっこcafe(江古田)

展示
ねっこcafe(江古田)

会期は、~3/15まで。

場所はこのへん

練馬区栄町37-5

食べログ グルメブログランキング
ねっこカフェの詳細情報

Tags: ,

猫の日まつり@環・ねっこcafe・虎の子屋(江古田)

TOP » ブログ » まち歩き日記 » イベント »  

2/22は「にゃんにゃんにゃん」で、猫(ニャンコ)の日。

江古田の3店舗が、猫の日にちなんだプチ企画「猫の日まつり」。

猫の日まつり
猫まつり

物販の環・虎の子屋は、猫関連商品割引。

飲食のねっこcafeは、1日限定メニューを準備。

2/22、3店舗に行って、猫の写真を撮ってきました(商品も非売品も)。

猫の日まつり@環
環(江古田)

外観
環(江古田)

2011年11月1日オープン。2014年8月1日江古田ゆうゆうロードに移転。
 ⇒関連記事:和雑貨 環(江古田)、移転(2014/8/1)

日本のいいもの、地方の素敵なものを集めた、和雑貨や伝統工芸品の店。

店内
環(江古田)

ネコ置物
環(江古田)

ネコモビール
環(江古田)

ペーパークラフト作家の林たけおさんのネコモビール作品。

他にも金魚モビールなどもあります。

一般の方が誰でも簡単に作れる製作キットも販売。

ネコバッヂ&ネコモビール制作キット
環(江古田)

招き猫コップ
環(江古田)

福招き
環(江古田)

じゃばら
環(江古田)

ネコと関係ありませんが、環さん発で江古田の一部で静かな大ブームを巻き起こしつつある「じゃばらピール」。

じゃばら
環(江古田)

場所はこのへん

東京都練馬区栄町36−7

環の詳細情報

猫の日まつり@ねっこcafe
ねっこカフェ(江古田)

外観
ねっこカフェ(江古田)

2014年8月24日オープン。店名の由来は、地域に「根っこ」をはる & 店主が猫好き。

こだわりのコーヒー・紅茶や、クッキー・ビスコッティなど焼き菓子のカフェ。

店内には猫の置物や絵が多数。※本物の猫はいません。

ブチョー
ねっこカフェ(江古田)

店前で主に客引き担当として活躍してきた営業部長(通称:ブチョー)は、先日強風でちょっと欠けちゃいましたが修復され、無事、復帰を果たしました。

ネコ絵画
ねっこカフェ(江古田)

ネコ置物
ねっこカフェ(江古田)

ネコ置物
ねっこカフェ(江古田)

ネコ小物
ねっこカフェ(江古田)

キャロットケーキ
ねっこカフェ(江古田)

2/22猫の日まつり1日限定メニューは、キャロットケーキ。

なぜキャロットなのか?答えは、ロを取ったらキャットだから(似てるから)。

オートミールポリッジ
ねっこカフェ(江古田)

ネコと関係ありませんが、ねっこcafeの新メニューは「オートミールポリッジ」。

場所はこのへん
練馬区栄町37-5

ねっこカフェの詳細情報

猫の日まつり@虎の子屋
環(江古田)

外観
虎の子屋(江古田)

2013年4月1日オープン。WEB制作&印刷物デザインなどをするデザイン工房。

店内ではクリエイターさんの委託作品を含むオリジナルデザイン雑貨なども販売。

店内
環(江古田)

看板ネコ
環(江古田)

ネコバッヂ
環(江古田)

ネコ絵画
環(江古田)

ライオネルくん(ネコ科)
環(江古田)

ライオンもネコ科なので広い意味ではネコなのです。

ライオネルくんニギニギ(ネコ科)
環(江古田)

なんとライオネルくんを、ニギニギできます。

本業
虎の子屋(江古田)

ネコと関係ありませんが、使いやすいホームページ作ります!(※そっちが本業)。

お店同士がゆる~くつながって、いろいろなコラボやプチ企画が生まれれば、江古田はきっともっと楽しく元気になるにゃん。楽しみだにゃん。

場所はこのへん
東京都練馬区栄町25−10

虎の子屋の詳細情報

Tags: , , ,

屋久の紅茶@ねっこcafe(江古田)

TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » その他 »  

江古田に8/24オープン!ねっこcafe

入り口
ねっこcafe(江古田)

外観
ねっこcafe(江古田)

2014年8月24日オープン。焼き菓子とコーヒーと紅茶が中心のカフェ。

店名の由来は、地域に「根っこ」をはって根付いて、末永く愛されるお店になりたいという想いから。それと、店主が猫好きだから。


ねっこcafe(江古田)

店内には、猫の絵や本、招き猫など。

※猫カフェではありません。本物の猫はいません。

ドリンクメニュー
ねっこcafe(江古田)

焼き菓子メニュー
ねっこcafe(江古田)

この日は、屋久の紅茶、ビスコッティ、クッキーを注文。

屋久の紅茶
ねっこcafe(江古田)

屋久島で作られている無農薬の紅茶です。べにふうきがブレンドされています。

アーモンドとクランベリーのビスコッティ
ねっこcafe(江古田)

クッキー3枚
ねっこcafe(江古田)

場所は、栄町保育園の通り。ぶな、珈琲豆の清水屋、norari:kurariの近く。
 ⇒関連記事:ブレンド@珈琲店ぶな(江古田)(2011/12/3)
 ⇒関連記事:ホットコーヒー@珈琲豆の清水屋(江古田)(2014/4/26)
 ⇒関連記事:日替わりのガレット@のらりくらり(江古田)(2014/3/8)

江古田北口の焼き菓子カフェ新店で、のんびりとお過ごし下さい~

場所はこのへん

練馬区栄町37-5

ねっこカフェの詳細情報

Tags: , ,