練馬区美術家協会展@練馬区立美術館(中村橋)
中村橋の練馬区立美術館で、第60回練馬区美術家協会展(6/13~6/22)。 練馬区立美術館コレクション展~シリーズ時代と美術2~(6/13~7/13)同時開催。 区民ギャラリーでは、アートで元気な展覧会(6/13~6/...
桜台在住の管理人が練馬・桜台・江古田周辺のお店やイベントを勝手に応援中!このサイトは、アフィリエイト広告を掲載しています
中村橋の練馬区立美術館で、第60回練馬区美術家協会展(6/13~6/22)。 練馬区立美術館コレクション展~シリーズ時代と美術2~(6/13~7/13)同時開催。 区民ギャラリーでは、アートで元気な展覧会(6/13~6/...
中村橋の練馬区立美術館で、没後五〇年松林桂月展-水墨を極め、画中に詠う-(4/13~6/8) 案内 館内 「最後の文人画家」と評される松林桂月(まつばやしけいげつ)は、明治・大正・昭和の3つの時代を生き、数々の名作を残し...
中村橋の練馬区立美術館・区民ギャラリーで、ねりまの風景展(2/27~3/2)。 案内 区民ギャラリー 練馬まちづくりセンター「ソラまち実行委員会」。 撮り歩きワークショップ「ソラとまち」で撮影された区民の方の作品を中心に...
中村橋の練馬区立美術館で、野口哲哉展(2/18~4/6)。 -野口哲哉の武者分類(むしゃぶるい)図鑑- 案内 館内 1980年生まれの野口哲哉は、樹脂やプラスチックなど、現代的な素材を駆使して古びた姿の鎧武者を造形し、そ...
中村橋の練馬区立美術館で、第45回練馬区民美術展(2/1~2/9)。 案内 1968年(昭和43年)から開催され、今回で45回目。 練馬区民の創作活動から生まれた作品を発表する場。 昨年11月に公募した洋画・日本画・彫刻...
中村橋の練馬区立美術館・区民ギャラリーで、第26回写真展すずしろ(1/17~1/23)。 日本リアリズム写真集団(JRP)練馬支部の写真展です。 第26回写真展すずしろ 日本リアリズム写真集団(JRP)は、1963年創立...
当ブログも制作に協力! 角川マガジンズ『練馬駅Walker』、8/30発売。 近隣の書店・コンビニで、平積み大フィーバー中。 練馬駅中心に、桜台~中村橋くらいまでの店舗や練馬ネタ等が紹介されています。 7月に編集部さんか...