人形迷宮館@練馬区立美術館(中村橋)
中村橋の練馬区立美術館・区民ギャラリーで、フジモリリリコ個展”人形迷宮館”(5/4~5/10)。 案内 今回の企画は、布を使った薔薇や、人形の製作をされている作家フジモリリリコさんの個展。 練馬区立美術館では、”最期の浮...
桜台在住の管理人が練馬・桜台・江古田周辺のお店やイベントを勝手に応援中!このサイトは、アフィリエイト広告を掲載しています
中村橋の練馬区立美術館・区民ギャラリーで、フジモリリリコ個展”人形迷宮館”(5/4~5/10)。 案内 今回の企画は、布を使った薔薇や、人形の製作をされている作家フジモリリリコさんの個展。 練馬区立美術館では、”最期の浮...
中村橋の練馬区立美術館・図書館前に隣接する広場が、”練馬区立美術の森緑地”として、4/4リニューアルオープン。 練馬区立美術の森緑地 2015年4月4日開園式・除幕セレモニー。 天然芝を敷き詰めた園内には、20種類32体...
中村橋の練馬区立美術館で、開館30周年記念 没後100年 小林清親展 文明開化の光と影をみつめて(4/5~5/17)。 案内 外観 1985年10月開館。今年で30周年。 練馬区立美術の森緑地 美術館前の広場は、練馬区立...
中村橋の練馬区立美術館3階展示室で、第46回練馬区民美術展(1/31~2/8)。 区民ギャラリーでは、石塚八重子油絵展(1/28~2/1)。 2階展示室では、俵有作展(12/6~2/8)。 ⇒関連記事:俵有作展-水墨の...
中村橋の練馬区立美術館で、俵有作展-水墨の波動-レオナルドを慕い、山水に遊び、ミショーを想う(12/6~2/8)。 案内 外観 1985年10月開館。中村橋駅スグにある2フロア(2階・3階)の区立美術館。 館内 館内は撮...
中村橋の練馬区立美術館で、見つめて、シェイクスピア!展-美しき装丁本と絵で見る愛の世界(9/28~11/30)。 案内 館内 1985年10月開館。中村橋駅スグにある2フロア(2階・3階)の区立美術館。 館内は撮影禁止。...
中村橋の練馬区立美術館・区民ギャラリーで、自由の森学園卒業のアーティストによる展覧会「Jiyucolor(自由色)-emerging展」(9/3~9/7)。 DM 自由の森学園は、点数序列主義に迎合しない新しい教育を目指...
中村橋の練馬区立美術館で、あしたのジョー、の時代展(7/20~9/21)。 案内 館内 1985年10月開館。中村橋駅スグにある2フロア(2階・3階)の区立美術館。 現在の館長が、役人出身ではなく、サントリー美術館館長な...
中村橋の練馬区立美術館で、N+N展2014「油絵の魅力」(7/3~13)。 練馬区立美術館コレクション展(6/13~7/13)、石神井デッサン会展(7/1~7/6)同時開催。 本日の催し 常設展示室の練馬区立美術館コレク...
中村橋の練馬区立美術館で、練馬・文化の会美術会展(6/25~6/29)。 練馬区立美術館コレクション展(6/13~7/13)、光彩会展(6/25~6/29)同時開催。 本日の催し 常設展示室の練馬区立美術館コレクション展...