マツモトキヨシ中村橋駅前店@中村橋
|2021年12月22日

マツモトキヨシ | |
---|---|
住所 | 練馬区貫井1丁目2-1 |
営業時間 | 9:30〜22:30 日祝〜21:30 |
定休日 | 無休 |
WEB | 店舗ページ マツモトキヨシオンライン |
|2021年12月22日
マツモトキヨシ | |
---|---|
住所 | 練馬区貫井1丁目2-1 |
営業時間 | 9:30〜22:30 日祝〜21:30 |
定休日 | 無休 |
WEB | 店舗ページ マツモトキヨシオンライン |
TOP » 店舗情報 » 学ぶ・向上 » パーソナルジム »
|2021年12月18日
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000041.000060073.html
|2021年12月4日
中村橋の栄寿司で、ランチ。
外観
外観
外観
2代60年間以上営業。中村橋駅北口・中杉通りの老舗寿司店。
まさに寿司職人な大将と、昭和な佇まいな店内。
建て替えのため、2021年末で閉店と聞き、初訪。
建替後の再開や、移転の予定もなく、店主ご高齢のため引退・廃業。
分業でバイトに任せたりもできる居酒屋などの業態と違い、寿司屋は、修行して1人前の職人にならなければ店を回せない厳しい世界。
回らない昭和の古き良き寿司屋は減るばかり。
中村橋付近の中杉通り、商店街は維持しているものの、個人店が減り、チェーン店が多め。
個人店が減るのは、本当に寂しいです。
建替後は、共同住宅(非店舗)と知り、ダブルショック。
ランチメニュー
ランチ握り1.5
ランチ握り1.5
2代60年の歴史を感じながら食べる、寿司職人が握るランチ握り。
食べられるのは、2021年末まで。
場所はこのへん
|2021年12月4日
【閉店】栄寿司 | |
---|---|
住所 | 練馬区貫井1丁目6-7 |
営業時間 | 12:00〜14:00 17:00〜23:00 |
定休日 | 水曜日 |
WEB | 食べログ |
ブログ内 | ランチにぎり1.5人前(2021/12/4) |
2代60年間営業 2021年末閉店 |
|2021年11月27日
中村橋に11/27オープン!CHOACHICKEN(チョアチキン)中村橋店。
CHOACHICKEN
外観
2021年11月27日グランドオープン。11/25頃からテスト販売。
中村橋駅南口スグに、韓国クリスピーチキン新店。
チョアチキンは、韓国クリスピーチキンのフランチャイズチェーン。
ホームページの加盟店一覧には32店舗。
場所は、唐苑などが入るイマスシュウカワグチビルの前。
このビルの地下に厨房があり、そこで調理。
デリバリーなど対応しつつ、テントを張って、ビル前でもテイクアウト限定販売。
テイクアウト・デリバリーのみ営業。イートインなし。
メニュー
商品
韓国クリスピーチキンの他、チーズボールやオムライスなど。
箱
ヤンニョムチキン
サービス
中村橋に韓国クリスピーチキンFCチェーン新店。
チョアチキン中村橋店で、デリバリーもテイクアウトもどうぞー
場所はこのへん
|2021年11月27日
チョアチキン | |
---|---|
住所 | 練馬区中村北3丁目23-5 |
営業時間 | 11:00〜14:00 17:00〜20:00 |
定休日 | 日曜日 |
WEB | |
ブログ内 | ヤンニョムチキン(2021/11/27) |
2021年11月27日オープン |
|2021年11月25日
ココエ | |
---|---|
住所 | 練馬区貫井2丁目2-10 |
営業時間 | 11:00~19:00 |
定休日 | 不定休 |
WEB | ホットペッパービューティー |
2017年11月25日オープン |
|2021年11月9日
中村橋に11/6オープン!丼丸 政宗 中村橋店。
看板
外観
2021年11月6日オープン。
海鮮丼テイクアウト専門チェーン丼丸の中村橋店。
FCオーナーが、伊達政宗が好きすぎて、店名に付けちゃいました。
中村橋駅からガラクタ公園に向かう道の途中。ただし、注意点。その通り沿いではないので、茶々田の角で、振り返って下さい。そうしないと、気づかずにガラクタ公園まで行ってしまいます。
メニュー
メニュー
メニュー(11/9)
政宗丼は、日替わりメニュー。
政宗丼
あら汁
丼丸が中村橋に出店!ちょっと駅から遠いけど。
近隣住民の皆さんは、海鮮丼率が高まりそうです。
場所はこのへん
|2021年10月16日
中村橋で10/11予約不要通常営業スタート。ボードゲームカフェBOARDERLESS。
看板
外観
2021年7月31日 完全予約制でオープン。整体院信玄の跡地。
新型コロナ緊急事態宣言もあり、前職場のボードゲーム同好会関係など知り合い中心に予約制で営業。
2021年10月11日 予約不要通常営業スタート。
どなたでも予約なしでふらっと利用できるようになりました。
コンセプトは、BREAKING BORDERS THROUH BOARD GAMES。
ボードゲームを通じて、年齢や性別、国籍などの境界をなくす。
店名のBOARDERLESSは、ボードゲームのBOARDと、BORDERLESS(ボーダレス)の造語(Aが多いのはスペルミスではありません)。
7階
エレベーターで7階へ。
店内での注意事項
ボードゲーム
ボードゲーム300種類(2021/10現在、今後まだまだ増えます)。
料金は時間制+ドリンク代。
ボードゲームやり放題。
ルールなどはスタッフさんが説明してくれます。
店内
ボードゲーム中
コーヒー
中村橋駅スグに、ボードゲームカフェがオープン。
300種類以上のボードゲームと出会えて、老若男女、国籍問わず楽しめるボーダーレスな新店。
中村橋のボードゲームカフェBOARDERLESS、7階に上がってみて下さい。
場所はこのへん