児童くらぶそろばん 中村橋南教室@中村橋
|2018年1月10日

児童くらぶそろばん | |
---|---|
住所 | 練馬区中村2丁目25-10-201 |
営業時間 | 水15:00~18:00 |
WEB | ケイコとマナブ |
|2018年1月10日
児童くらぶそろばん | |
---|---|
住所 | 練馬区中村2丁目25-10-201 |
営業時間 | 水15:00~18:00 |
WEB | ケイコとマナブ |
|2017年12月24日
Lilien | |
---|---|
住所 | 練馬区中村北2丁目26-6 |
営業時間 | 11:30~19:00 |
定休日 | |
WEB | Facebookページ |
2017年12月24日オープン fato.の跡地 2018年週末カフェオープン予定 |
|2017年12月23日
中村橋に12/22オープン!Patisserie T Chantilly(パティスリー・ティ・シャンティイ)
看板
案内
外観
2017年12月22日オープン。
Tは、オーナー夫妻の姓、女性オーナー&パン担当の妹さんの名前のイニシャル。
Chantillyは、仏シャンティイ城が発祥のクレーム・シャンティイ(ホイップクリーム)から。
生クリームがウリのPatisserie(洋菓子店)であるとともに、Boulangerie(パン屋)でもあります。最初のひと絞りを大切に、一つ一つ丁寧に作り上げる、”お菓子やパンや砂糖菓子”の店。
店内
店内
店内
店内
上段にパン、下のケースにケーキやシュー。
Tシャンティイ フレーズ
看板商品は、自慢の生クリームたっぷり・農家直送の苺を使った、店名を冠したショートケーキ ”Tシャンティイ フレーズ”。
Tシャンティイ シュー
クロワッサン
パン部門では、北海道産バターを使った、クロワッサンもオススメ。
バケット
毎日のスイーツ&パンを買う日常使いの店としても、
毎年の記念日やクリスマスなど、家族の思い出に残る店としても、
地元・中村橋で末永く愛される、地域密着パティスリー&ブーランジェリーがオープン。
場所はこのへん
|2017年12月18日
中村橋に12/18オープン!おでん屋でんまる。
提灯
アルファベットO(オー)の中に、漢字の田(デン)。
O(オー)+田(デン)=おでん
提灯
店名
外観
2017年12月18日オープン。蕎〇の跡地。ビストロ102の隣
⇒関連記事:鴨つけ汁せいろ@蕎〇(中村橋)(2015/8/18)
⇒関連記事:牛肉のタリアータ@ビストロ102(中村橋)(2014/8/6)
調布にある師匠のおでん屋で修行し独立。
ダシは京風。BGMはハワイアン。
店名の由来は、「O(オー)+田(デン)=おでん」からの、O(オー)を〇(まる)に変換して、逆さにして、でんまる。
「まる」がカブったので、てっきり、蕎〇(きょうまる)が業態転換したのかと思いましたが、まったく別のオーナーで、前の店とは無関係。
カウンター8席、テーブル10席ほど(蕎まると同じ・居抜き)
お通し
おでんメニュー
定番から変わりダネまで、30種。
おでんセット(大根・玉子・厚揚・コンニャク・ハンペン・しいたけ串・牛タン)がお得です。
おでんセット
大根・玉子
厚揚・コンニャク
ハンペン・しいたけ串
牛タン
追加で、おでん単品注文。
おでん(単品で注文)
結び昆布・ちくわぶ
焼茄子
明石焼
豚巻プチトマト串
トマト
メニュー(おでん以外※12/18)
お酒に合う、おでん以外のメニューもあり(これから増やしていきます)
お豆腐の担々肉みそSALAD
エリンギ肉巻き
中村橋駅からスグなのに、通りが1本違うだけで何故か隠れ家的。
豚風、ビストロ102の並び。蕎〇の跡地。
じっくり味がしみ込んだ店主自慢のおでんを是非!
場所はこのへん
|2017年9月28日
中村橋に9/25オープン!イタ飯屋 La Ponte(ラ・ポンテ)。
看板
店名のLa Ponteは、イタリア語で「橋」という意味。
看板の店名の下にも、イタリア国旗色の橋が架かっています。
外観
2017年9月25日オープン。ビストロ・ポッペンの跡地。中杉通り。
⇒関連記事:Aコース@ビストロ・ポッペン(中村橋)(2015/7/31)
ホテルやバルを経験した若きシェフが独立。
フレンチやイタリアンが少ない印象の中村橋駅南口エリアにできたイタリアン新店。
閉店した前の店は、高級フレンチでしたが、新店は、普段使いもできそうなイタ飯屋。
ランチメニュー
内容によるA~Cコースの他、La Ponteコースや限定5食ローストビーフなど。
Cコースは、前菜3種盛り、パン、メイン、ドリンク、ミニドルチェ。
前菜3種盛り
前菜3種盛り
パン
ベーコンとズッキーニのトマトパスタ
ベーコンとズッキーニのトマトパスタ
ミニドルチェ
コーヒー
10月からはディナーも開始。
なくては困る地元で親しまれる橋のように、近隣の方々に愛されるイタ飯屋としてがんばってください。
場所はこのへん
|2017年9月24日
中村橋に9/24オープン!マシン練習専用卓球場 卓トレ 練馬中村橋店。
案内
外観
2017年9月24日オープン。中杉通り。階段から2階へ。
マシン練習専用卓球場。
経堂、御徒町、西川口にもあり、練馬中村橋店は4店舗目。
入会後、カードキーが渡され、24時間365日出入りできるシステム(Members Only)。
高性能卓球マシンがあるので、1人でも卓球の練習ができます。
マシンを外して2人での練習も可。
説明
店内
卓球台3台(三英)
卓球マシン3台(ニッタク製「ロボコーチRX」x2・ロボポン2050 x1)
卓球マシン
ひとりでも!いつでも!打ち込み放題!!
会員登録はHPから!「卓トレ」で検索。
場所はこのへん