TOP »
店舗情報 » グルメ » 居酒屋・バー »
|2020年9月1日
満天酒場 |
住所 |
練馬区豊玉北5丁目20-10 |
営業時間 |
17:00〜27:00 |
定休日 |
無休 |
WEB |
食べログ |
ブログ内 |
名物もつ煮込み(2020/9/1) |
2020年9月1日オープン やきとんエイトの跡地 |
Tags:
オープン ,
満天酒場 ,
練馬駅 ,
豊玉北5丁目
口コミ・コメント(0)
TOP »
店舗情報 » グルメ » 喫茶店・カフェ »
|2020年9月1日
【閉店】THE SUN.COFFEE |
住所 |
練馬区桜台5丁目11-18
欅の音テラス108号室 |
営業時間 |
10:00~18:00 |
定休日 |
火・水 |
WEB |
twitter |
ブログ内 |
おやこサンド&豆花(2019/5/18)
本日のコーヒー(2019/4/14) |
2019年4月10日プレオープン
2019年5月16日グランドオープン
2020年閉店 跡地はsennen |
Tags:
THESUN ,
桜台5丁目 ,
欅の音テラス ,
練馬駅 ,
閉店
口コミ・コメント(0)
TOP »
ブログ » 食べ歩き日記 » 中華・ラーメン »
|2020年8月22日
練馬に8/20オープン!お粥と点心専門店 3米3(サンマイサン)練馬店。

「お粥一杯、幸せ一杯」

「お粥の温かさは、胃を温める共に、心も暖めます。」
外観

メニュー

外観

2020年8月20日オープン。新築。高野園の隣。練馬銀座通り。
練馬駅北口に、香港粥と点心の専門店がオープン。
初日8/20早めに完売で食べられず、外観は8/20、お粥は8/22撮影。
以前、要町店(閉店)にも訪問。
⇒関連記事:豚肉とダブル卵セット@3米3(要町)(2019/3/30)
チラシ

ストーリー

オーナーは、日本が大好きな香港人夫婦。
2017年5月、荻窪に1号店をオープン。
店名3米3の由来は、粥。
「粥」の漢字を分解すると、弓+米+弓。
漢字の「弓」と数字の「3」、似てますよね!
ポーリッシュポタリー

3米3の食器は、オーナーのこだわりで、ポーランドのポーリッシュポタリーで統一。
店内

食器だけでなく、照明などもポーリッシュポタリー。
ロゴ

店のロゴも、ポーリッシュポタリー風。
「あまい・うまい・贅沢三昧」
香港粥

日本で「お粥」のイメージは、病気や病み上がりの時にすする病人食ですが、香港粥は違います。
香港粥(広東粥)は、沢山の具としっかりした味付けで普段の食事として食べられています。
メニュー

メニュー

定番セット


お粥メニュー

点心メニュー

デザート&ドリンクメニュー

この日8/22、注文したのは、漢方元気粥デザート&ドリンクセットと、点心3種食べ比べ。
漢方元気粥(滋養強壮疲労回復)

漢方元気粥

点心3種食べ比べ

点心3種食べ比べ

点心3種食べ比べ

香港式マンゴープリン

香港式マンゴープリン

鴛鴦茶(エンオウチャ)

鴛鴦茶(エンオウチャ)

是非

「「お粥をもっと定番メニューにしたい」と語るオーナーが手間暇かけて作る3米3のお粥を、ぜひご賞味ください。」
テイクアウトOK
香港粥と点心専門店3米3(サンマイサン)が、練馬駅北口に出店!
3米3練馬店で、香港粥と点心をどうぞー
場所はこのへん
3米3練馬店の詳細情報
Tags:
pickup ,
オープン ,
練馬駅 ,
3米3
口コミ・コメント(0)
TOP »
店舗情報 » ショッピング » 食料品 »
|2020年8月18日
ヒカリナオーガニック |
住所 |
練馬区練馬1丁目8-5 |
営業時間 |
11:00~18:00 |
定休日 |
|
WEB |
Facebookページ |
ブログ内 |
ヒカリナオーガニック、オープン(2016/4/23) |
2016年4月22日オープン 青空の跡地
2019年12月 エステ開始
2020年8月25日移転のため閉店 |
Tags:
ヒカリナオーガニック ,
練馬1丁目 ,
練馬駅 ,
閉店
口コミ・コメント(0)
TOP »
ブログ » 食べ歩き日記 » その他 »
|2020年8月7日
練馬に8/7オープン!野菜巻き工房ばるちか。
チラシ

外観

練馬消防署の裏あたり。八百屋バルの角を曲がって隣。
看板

外観

2020年8月7日オープン。ビザールの跡地。スパふく亭の隣。
八百屋バルの姉妹店。練馬と桜台の間にあったヤオ屋が移転。
野菜巻き工房が、練馬にオープン!
下井草にも姉妹店「ばるちか」があり、そちらの店名の由来は、地下にあるバルだから(バル地下)。
練馬の新店名も「ばるちか」と聞き、地下じゃなくて1階じゃん、とオーナーにツッコんだところ、練馬ばるちかの店名の由来は、八百屋バルの近くだから(バル近)。
同じ店名なのに、店名の由来は違います。
2017年11月27日、八百屋バル和としてオープン。
2018年7月15日、ヤオ屋に店名変更リニューアル。
2020年7月5日、移転のためヤオ屋を閉店。八百屋バルの隣に新店名でお引越し。
看板メニューは、名物のレタス巻きなど、旬野菜を豚バラで豪快に焼く自慢の野菜巻き串。
カウンター7席、テーブル8席ほど。
ネタケース

カウンター前の存在感があるネタケースに、毎日、野菜巻き串がズラリと並びます。
フードメニュー

野菜のプロ・元八百屋が直営だから、野菜がウマいのはもちろん、肉・魚介にも力を入れていて、旬の食材の創作料理もいただけます。
今夜のおすすめ

お通し

温玉キノコのほうれん草サラダ

温玉キノコのほうれん草サラダ

季節のなめろう

今夜のおすすめ野菜巻き5本盛り

今夜のおすすめ野菜巻き5本盛り

手前が、名物のレタス巻き。
創作巻き

お好み焼き巻き

すき焼き巻き

女子会やデートにもピッタリ。
愛され酒場を目指す八百屋バル&ばるちか、それぞれメニューを変えていて、移転して隣同士になってハシゴもしやすくなりました。
場所はこのへん
ばるちかの詳細情報
Tags:
pickup ,
ばるちか ,
オープン ,
練馬駅
口コミ・コメント(0)
TOP »
店舗情報 » グルメ » ラーメン »
|2020年8月7日
ラーメン見田家 |
住所 |
練馬区練馬1丁目5-2 |
営業時間 |
12:00〜15:00 18:00〜24:00 |
定休日 |
|
ブログ内 |
豪快・並(2020/8/7) |
WEB |
食べログ |
2020年8月7日オープン |
Tags:
オープン ,
練馬1丁目 ,
練馬駅 ,
見田家
口コミ・コメント(0)