【閉店】ブタに真珠カフェ@落合南長崎
|2022年9月4日

【閉店】ブタに真珠カフェ | |
---|---|
住所 | 新宿区西落合1丁目3-10 |
営業時間 | 11:30~23:30 |
定休日 | 不定休 |
WEB | 食べログ |
2019年12月29日オープン 2022年9月4日移転準備のため閉店 |
|2022年9月4日
【閉店】ブタに真珠カフェ | |
---|---|
住所 | 新宿区西落合1丁目3-10 |
営業時間 | 11:30~23:30 |
定休日 | 不定休 |
WEB | 食べログ |
2019年12月29日オープン 2022年9月4日移転準備のため閉店 |
TOP » 店舗情報 » 学ぶ・向上 » パーソナルジム »
|2022年8月15日
GOODLIFE GYM | |
---|---|
住所 | 新宿区中落合3丁目29-12 |
営業時間 | 平日9:00〜22:00 土日祝9:00〜18:00 |
定休日 | 日曜日 |
WEB | 店舗ページ |
2022年8月15日オープン プレスリリース https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000004.000085523.html |
|2022年4月28日
はせがわ | |
---|---|
住所 | 豊島区南長崎5丁目1-5 |
営業時間 | 10:00〜18:00 |
定休日 | 無休 |
WEB | 店舗ページ |
|2022年3月31日
トキワ荘通りに3/31オープン!マンガピット、マンガナイトBOOKS、E Gallery。
3/31オープン
味楽百貨店
複数の店舗が集合していた戦後マーケット 味楽百貨店の跡地。
昭和20年代に建設され、最後の精肉店が閉店後、リノベーション。
昭和レトロ館
トキワ荘通り昭和レトロ館 豊島区立歴史文化記念館、2022年11月オープン予定。
マンガピット
今回は、マンガピット、マンガナイトBOOKS、E Gallery、3/31先行オープン。
外観
2022年3月31日オープン。味楽百貨店の跡地1階。
トキワ荘通りに、マンガ✕学びをテーマにした文化施設がオープン。
マンガナイト
マンガピット・E Galleryは、「これも学習マンガだ!〜世界発見プロジェクト〜」事務局で、マンガを通じたコミュニケーションを目指す一般社団法人マンガナイトが運営。
マンガナイトBOOKSは、レインボーバードが運営。
日本財団の助成を受けて開設・運営。
マンガピット
マンガピットは、「これも学習マンガだ!〜世界発見プロジェクト〜」に選出されたマンガを中心に、学びにつながるマンガや学習マンガを楽しめる読書空間。
マンガナイトBOOKSは、新刊書籍を販売するマンガ専門書店。
E Galleryは、マンガ原画やデジタルイラスト、動画などを展示するギャラリー。
館内マップ
館内
入って左がマンガピット、右がマンガナイトBOOKS、E Gallery。
入館証
マンガピットは有料(無料開放デーあり)。入館証が必要です。
マンガナイトBOOKS、E Galleryは無料。
入館証
マンガピット看板
マンガピット入口
館内のルール
館内
「これも学習マンガだ!〜世界発見プロジェクト〜」に選出された250作品をはじめ、学びに活きるマンガ、学習マンガ、マンガ研究資料など約7000冊が読み放題(2時間半入替制)。
「これも学習マンガだ!〜世界発見プロジェクト〜」
プロジェクト趣旨
「これも学習マンガだ!〜世界発見プロジェクト〜」は、新しい世界を発見できるマンガや学びにつながるマンガを選出・発表し、作品を国内外に届ける事業です。
ジャンル
歴史や科学など知識を吸収できる「学習マンガ」だけでなく、人生、職業、感情などを学べる「宇宙兄弟」や「ヒカルの碁」など幅広く娯楽マンガも選出されています。
館内
ワークシート
館内
館内
ワークシート
オリジナルのワークシートを用意。
ワークショップなどのイベントも計画中。
マンガナイトBOOKS
マンガナイトBOOKS
マンガナイトBOOKSは、「これも学習マンガだ!」選出作品や展示関連の新刊書籍やグッズなどを販売(春日から移転)。
E Gallery
E Gallery
マンガ原画などを展示。複製原画は、マンガナイトBOOKSで販売。
デジタルギャラリー
デジタルイラストやメイキング動画などを展示。
オープニング展示は、としまマンガランドのオリジナルキャラクター「かきとらさん」「ふくはかせ」「もか・もな」のオリジナルデジタルイラストを展示。
これも学習マンガだ!
これも学習マンガだ!
2016年までに150作品、2017年に50作品追加、2020年に50作品追加。
現在は、250作品が「これも学習マンガだ!」に選出されています。
街歩きイベント「謎解ウォークラリートキワ荘の記憶 かきとらさんの挑戦」開催中(3/31〜5/31)
小学生未満無料。お子様連れ歓迎。
約7000冊のマンガ読書空間、トキワ荘関連めぐりのついでなど、立ち寄ってみて下さい。
場所はこのへん
|2022年3月31日
マンガピット | |
---|---|
住所 | 豊島区南長崎3丁目4-10 |
営業時間 | 平日 13:15〜18:30 土日祝 10:30〜18:30 |
定休日 | 月曜日 |
WEB | |
2022年3月31日オープン 味楽百貨店1階の跡地 E Gallery マンガナイトBOOKS併設 |
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000004.000084403.html
|2021年6月2日
LAVA | |
---|---|
住所 | 新宿区西落合3丁目1-22-3F |
営業時間 | |
定休日 | 火・金曜日 |
WEB | ホットヨガスタジオ L A V A![]() ホットペッパービューティー(AD) |
2019年6月2日オープン |
TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » 中華・ラーメン »
|2021年4月9日
落合南長崎に4/6プレオープン!らーめん はましょう。
看板
潮風感じる らーめん はましょう。
プレオープン
グランドオープンまでメニューを絞って営業してます!
外観
2021年4月6日プレオープン。目白通り沿い。
Googleストリートビューで見ると、中華料理 美菜味の跡地?
落合南長崎に、鯛らーめん、蛤らーめんの潮風感じるラーメン新店。
SINCE 2001
2001年 練馬区桜台でオープン。
2002年 2店舗目を北朝霞にオープン。
桜台店が狭かったため、2005年頃閉店し、北朝霞店に一本化。
桜台店の跡地は、ラーメン二郎(2007年オープン)。
朝霞台・北朝霞で約20年間愛され、2020年閉店。
2021年 落合南長崎に移転し、4/6プレオープン。
メニュー
券売機(プレオープン中4/9)
メニューを絞って営業のプレオープン中4/9時点。
鯛らーめん、蛤らーめんが二大看板メニューのようです。
この日は、数量限定 蛤らーめん と、漬け鯛ごはんを注文。
蛤らーめん
漬け鯛ごはん
さすが20年間も続いた実力店。
接客も味も素晴らしくリピートしたくなる新店。
朝霞台・北朝霞の皆さん!!練馬のブログは見てないかもしれませんが・・・
練馬区桜台ともゆかりのある、らーめん はましょう。
落合南長崎(中落合)に移転・営業中。
場所はこのへん
|2021年3月31日
西落合に3/31オープン!BANANA LIFE(バナナライフ)西落合店。
外観
2021年3月31日オープン(3/29プレオープン)。
AGRO@FORESTRY(パン・移転)の跡地。中野通り。
板橋など5店舗ほど展開するバナナジュース専門店チェーン店。
キャッチコピーは「たかがバナナ、されどバナナ。」。
美肌・便秘・むくみ解消。砂糖不使用。厳選完熟バナナ使用。
完熟バナナの味そのまま。
「ちょ〜濃厚!」
バナナの熟成具合により不定休。
映え
映え
バナナ
店内では、エクアドル産バナナや、バナナチップスも販売。
メニュー
今のところ(3/31)Mサイズのみ。今後、サイズも増やす予定。
トッピング
基本のバナナジュースに、黒ゴマ、抹茶、ココア、ケール、ストロベリー、ブルーベリーなどトッピング可。
ミルクも、アーモンドミルク、豆乳に変更カスタマイズ可。
バナナジュース
バナナジュース
ショップカード
デリバリーなども対応予定。
練馬区旭丘・豊島区南長崎・中野区江原町・新宿区西落合の4区の区境近く。
ご近所の方がうらやましー。
今年の夏は、冷たヘルシーなバナジューをどうぞー
場所はこのへん