桜台在住の管理人が練馬・桜台・江古田周辺のお店やイベントを勝手に応援中!このサイトは、アフィリエイト広告を掲載しています

2025年8月1日(練馬区独立記念日)に、デザイン変更しました リニューアル作業中!

写真展「Back to the 江古田市場」

江古田市場通り商店街で写真展が開催されています。

タイトル :Back to the 江古田市場
場所 : 江古田市場の中
期間 : 2010年12月1日~2010年12月31日

通路の天井や、お店とお店の間、閉店したお店のシャッター前などに、約500点の写真が展示されています。



この写真は日芸(日大芸術学部)の学生さんが、今年6月~10月の間、商店街に通い続け、11月の学園祭で発表したもの。

学園祭1回だけでは「もったいない」という声で、再展示に。

お店の外観・商品写真だけでなく、夏祭りの様子や、使い古したそろばん、商店主のお孫さんの写真など。

商店主の笑顔を撮った写真も。

単調に外観写真と料理写真しか載せられないブログの管理人(私)だからこそ、よくわかるのは、

こんなにお店と「近い」写真をとるのが、いかに難しい事か。。

中には毎日のように通い続け、商店主に「孫が1人増えた」と言われるまでになる学生さんも居たんだとか。

・・・うらやましすぎる。

近くにグルメシティ(旧セイフー)があり、なかなか厳しく、40店舗あったお店が現在20店舗。

(桜台西友の常連な私が言える立場ではないけど、)江古田在住の方は、ぜひ江古田市場でお買い物を!

写真展を見るついでに、江古田市場に足を運ぼう!

Yomiuri Onlineの新聞記事

江古田市場通り商店会ホームページ

場所はこのへん


日芸の別の学生さんが、日芸Knock!展も開催中(~2010年12月21日)
(ブログ内リンク)日芸Knock!展


情報提供をお願いします!  ⇒連絡フォーム

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

ABOUT US
桜台在住(管理人)管理人
練馬・桜台・江古田周辺のお店やイベントを勝手に応援している地域ブログ 練馬・桜台情報局を2009年から1人で運営。広告ではなく、ただの客・見学者・区民の立場で、現地に実際に行って見聞きしたことを「ありのまま」掲載している個人ブログ。練馬区東部(〒176エリア)近辺のニュース(特に新規オープン)に興味関心が極端に偏っている。アポなし。神出鬼没。情報提供求む。