桜台在住の管理人が練馬・桜台・江古田周辺のお店やイベントを勝手に応援中!このサイトは、アフィリエイト広告を掲載しています

2025年8月1日(練馬区独立記念日)に、デザイン変更しました リニューアル作業中!

LUCE LUCE LUCE@江古田やきほギャラリー(江古田)

江古田やきほギャラリーで、LUCE LUCE LUCE(ルーチェ ルーチェ ルーチェ)-テンペラ絵・こと花と仲間たち展Vol.6-(4/13~4/20)。

DM
江古田やきほギャラリー(江古田)

外観
江古田やきほギャラリー(江古田)

2013年10月13日オープン。税務署通りにできた新しいギャラリー。

オープン記念展にもお邪魔しました。
 ⇒オープン記念展@江古田やきほギャラリー(江古田)(2013/10/13)

今回の展示は、テンペラ画家の森花枝さん・青木美枝さん・渡邉博美さんの三人展。

森花枝さんは、桜台で、黄金背景テンペラ画教室atelier AVBA(アトリエ・アルバ)もされています。

テンペラとは?
江古田やきほギャラリー(江古田)

テンペラとは、中世ヨーロッパから伝わる伝統的な絵画技法のひとつ。イタリア語の「混ぜ合わせる」という意味の”テンペラーレ”に由来しています。絵の具は、色のついた粉(顔料)と卵(主に黄身)を混ぜ合わせて作ります。見た目は油絵に似ており、装飾には、主に金・銀箔、宝石などを使うのも特徴です。

展示
江古田やきほギャラリー(江古田)

ギャラリー内
江古田やきほギャラリー(江古田)

展示
江古田やきほギャラリー(江古田)

展示
江古田やきほギャラリー(江古田)

展示
江古田やきほギャラリー(江古田)

展示
江古田やきほギャラリー(江古田)

展示
江古田やきほギャラリー(江古田)

テンペラ画制作で使う道具
江古田やきほギャラリー(江古田)

会期は~4/20まで。

場所はこのへん

東京都練馬区栄町24−8
江古田やきほギャラリーの詳細情報


情報提供をお願いします!  ⇒連絡フォーム

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

ABOUT US
桜台在住(管理人)管理人
練馬・桜台・江古田周辺のお店やイベントを勝手に応援している地域ブログ 練馬・桜台情報局を2009年から1人で運営。広告ではなく、ただの客・見学者・区民の立場で、現地に実際に行って見聞きしたことを「ありのまま」掲載している個人ブログ。練馬区東部(〒176エリア)近辺のニュース(特に新規オープン)に興味関心が極端に偏っている。アポなし。神出鬼没。情報提供求む。