桜台在住の管理人が練馬・桜台・江古田周辺のお店やイベントを勝手に応援中!このサイトは、アフィリエイト広告を掲載しています

2025年8月1日(練馬区独立記念日)に、デザイン変更しました リニューアル作業中!

天然温泉久松湯(桜台)、オープン

桜台の銭湯・久松湯が、天然温泉・久松湯として、5/15リニューアルオープン!

オープン前日の5/14、店内を撮影させていただきました~

外観
天然温泉久松湯(桜台)

昭和31年(1956年)10月、銭湯としてオープン。桜台通り沿い。

店名の由来は、店主の名前が久松さんだから。

2013年5月10日温泉掘削に成功。深さ1500m。源泉名「桜台温泉久松」。

2013年4月15日から休業、老朽化した建物を解体し、7月に建替工事に着工。

オシャレでスタイリッシュな建物が完成。区や都の補助金も活用し総工費は7億円。

2014年5月15日銭湯&温泉施設としてリニューアルオープン。

エントランス
天然温泉久松湯(桜台)

天然温泉 久松湯
天然温泉久松湯(桜台)

料金
天然温泉久松湯(桜台)

練馬区内の銭湯と共通、料金は450円!!!

男湯
天然温泉久松湯(桜台)

店内
天然温泉久松湯(桜台)

入浴に際する注意書き
天然温泉久松湯(桜台)

脱衣所
天然温泉久松湯(桜台)

店内
天然温泉久松湯(桜台)

ん?銭湯名物のアレがありません。・・・富士山!

銭湯といえば、大きな風景絵が定番ですが、こちらの店では、練馬区の四季の光景やアーティストの映像作品などを、プロジェクターで壁に投影して映し出します。

季節や時期で変わるので、お客さんをあきさせません。

店内
天然温泉久松湯(桜台)

店内
天然温泉久松湯(桜台)

露天風呂
天然温泉久松湯(桜台)

露天風呂
天然温泉久松湯(桜台)

露天風呂
天然温泉久松湯(桜台)

こちらの露天風呂の部分が、天然温泉。

茶褐色で海水のようなしょっぱさ、発泡あり。保湿やリラックス効果。

サウナ風呂をご利用される皆様へ
天然温泉久松湯(桜台)

サウナ
天然温泉久松湯(桜台)

サウナは別料金400円。

自販機
天然温泉久松湯(桜台)

コーヒー牛乳
天然温泉久松湯(桜台)

もちろんあります!コーヒー牛乳。

憩と癒しの処
天然温泉久松湯(桜台)

店内には本格マッサージコーナーあり。

ボディケア、スカルプ・頭皮、リフレ(足)、アロマセラピーなどの施術が受けられます。

店内
天然温泉久松湯(桜台)

店内
天然温泉久松湯(桜台)

店内
天然温泉久松湯(桜台)

桜台と氷川台を結ぶ、桜台通り(通称「バス通り」)。

バス路線「光03」が利用低迷の為、先月廃線となり、バスが通らなくなってしまいました。

昔は両側に商店が立ち並び、商店街のようだったと言い伝えられている、桜台通り。

私を含め、当時を知らない人は、シャッターが多い普通の道路と思っている、桜台通り。

桜台通り復活への起爆剤&最終兵器。

天然温泉で、桜台を元気に!

老若男女、練馬区桜台の天然温泉「久松湯」に、ぜひお出かけ下さい~

場所はこのへん

35.741355,139.661711
天然温泉久松湯の詳細情報


情報提供をお願いします!  ⇒連絡フォーム

3件のコメント

※2014年7月1日から都内銭湯一律で、料金460円に値上げされました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

ABOUT US
桜台在住(管理人)管理人
練馬・桜台・江古田周辺のお店やイベントを勝手に応援している地域ブログ 練馬・桜台情報局を2009年から1人で運営。広告ではなく、ただの客・見学者・区民の立場で、現地に実際に行って見聞きしたことを「ありのまま」掲載している個人ブログ。練馬区東部(〒176エリア)近辺のニュース(特に新規オープン)に興味関心が極端に偏っている。アポなし。神出鬼没。情報提供求む。