練馬と桜台の間、10/7オープン!YUMMY BAR(ヤミーバー)。
看板
店名の一部YUMMYとは、「おいしい」という意味。
外観
2017年10月7日オープン。たびえもんの跡地。千川通り。
旅カフェたびえもんが、カフェ営業を終了、併設の旅行会社は移転。
跡地に、タイ料理を中心としたアジアンバーがオープン。
オープン初日ということで入店してみると、ん?どこかで見たことある人?
ひょうたん江古田店で働いていたタイ人の美人料理人が、厨房にいてビックリ。
しかも、客で1回行っただけなのに顔を憶えられてたー 惚れてまうやろー
店内
店内配置は、たびえもんと同じ(居抜き)。
厨房、カウンター、テーブル席はそのまま。
店内
たびえもん時代、座敷と事務スペースだったところは、スタンディングゾーン(立ち呑み)。
黒板
黒板のおすすめメニューだけでなく、店内のメニューブックにも、おつまみもお食事もタイ料理メニュー多数。
この日は、店員さんイチオシのYUMMYチャーハンを注文。
ヤミー枝豆
YUMMYチャーハン
YUMMYチャーハン
夜のみ営業。深夜3時まで。
YUMMY(おいしい)なタイ料理でお酒がすすみます。
場所はこのへん
練馬区豊玉上2-24-10
オープンの時に行ってみた。
タイ料理というと辛いものばかりかと思ったら
辛くなくておいしいメニューもあった。
お店のタイの方も日本語が上手なので、こっちの食べたいものを話してもすぐわかってくれた。
夜中散歩してたら灯のついたかわいいお店があったので寄ってみました。店内は綺麗でおしゃれな雰囲気。店員さん二人が自らデザインしたそうです。タイ料理といってもオリジナル感のあるメニューで興味をそそられるものばかり。
この日はガパオとグリーンカレーのそれぞれ入ったたこやき(タコは入ってないけど)とヤミー枝豆をいただきました。おいしかったのでまた来ます♫
オープン初日に来訪。
日本語の堪能な店員さんが丁寧に迎えてくれた。
メニューはアルコール、料理ともに充実。タイ人の美人コックさんがつくる料理はどれも旨い。
辛くない創作メニューもあるので、タイ料理が苦手な人でも通えそう。
あと、明るくて広い店内もいい感じ。立ち飲みスペース、カウンター、テーブル席もあり、1人呑みでも、デートやグループでも使い勝手◎。
通いたくなるお店がまたひとつ増えた。
この近くに住んでいてエスニック料理屋が無いと思ってたので良かったです。
家族でも行けて、特にお子様メニューがあるのには感激!
味も美味しくてみんなで楽しめました。
夜中はバーになるので一人で気楽に行ってみようかと!
また是非寄せてもらいます。
江古田のひょうたんでメニーさんのお料理に出会って、ローカル色はないけれど、美味しいって思いました。自分たちでお店作って、オリジナルのお料理ができるっていいことだとおもいます。また、行きますね。ご飯に大量のパクチーとン目玉焼きがのっかってるの、是非食べてみたい。