江古田駅構内&きらぼし銀行で、江古田キャンバスプロジェクト新デザイン。
江古田駅

江古田駅南口

江古田キャンバスプロジェクトは「無限の可能性が広がる江古田のまち全体を1つのキャンバスに、音楽やアート、カルチャーなど自由な発想・表現で彩り、人と人、人とまちをつないでいくプロジェクト」。
※キャンパス(campus)ではありません。絵を描くキャンバス(canvas)。
西武鉄道と江古田3大学が連携し、学生や地域の方のクリエイティブな力で、江古田の街を元気にします。
2019年に江古田駅構内にストリートピアノ設置&構内デザイン装飾したのと同じプロジェクトです。
⇒関連記事:NO PIANO, NO EKODA@江古田駅(江古田)(2019/10/19)
コロナ禍で、集客イベント等が難しい中、ひっそり構内デザインを一新。
今回から、江古田に支店がある金融機関きらぼし銀行も参画。
2021/2/27〜江古田駅構内&きらぼし銀行江古田支店をキャンバスに、新デザイン装飾(江古田駅構内2/26終電後作業。きらぼし銀行は2/27日中作業)。
江古田キャンバスプロジェクト

テーマは「江古田の街を元気にしよう!江古田の街に元気を取り戻そう!」。
2020年12月に、オンラインオリエンテーションを開催し、プロジェクト再始動。
主催の西武鉄道、江古田3大学、協賛企業きらぼし銀行から、担当者だけでなく若手社員や学生さん、ファシリテーターとしてコロカル編集長などが参加。
「江古田の好きなところ」「江古田を元気にするには」をテーマに意見交換。
LINEやTwitterで、WEBアンケートも実施。
集まった江古田へのエールやメッセージを、江古田駅の階段をキャンバスに新デザイン装飾。
メッセージごとにフォントを変え、読むとまるで声が聞こえてくるような工夫をしています。
江古田駅南口

階段

江古田チャチャチャ!

階段

階段

江古田キャンバスプロジェクト

サブテーマ「ただいまとおかえりが聞こえる街」をテーマに、江古田駅構内&きらぼし銀行をキャンバスに新デザイン装飾。
ただいま・おかえりが飛び交う様子を明るく、楽しくはじけるイメージで制作。
江古田駅構内

江古田駅構内

江古田駅構内

江古田駅構内

江古田駅構内

江古田駅構内

西武鉄道

「ただいま」「おかえり」

「ただいま」「おかえり」

「ただいま」「おかえり」

トモニー

きらぼし銀行

きらぼし銀行

きらぼし銀行

江古田チャチャチャ!

きらぼし銀行

江古田の人たちが、演奏やエアロビクスなどのパフォーマンスした地元応援動画をYouTube 西武鉄道公式チャンネルで、2021年3月公開予定。
「江古田の街を元気にしよう!江古田の街に元気を取り戻そう!」
江古田のまちをキャンバスにした作品で、江古田の街が少し元気になりました。







コメントを残す