桜台在住の管理人が練馬・桜台・江古田周辺のお店やイベントを勝手に応援中!このサイトは、アフィリエイト広告を掲載しています

2025年8月1日(練馬区独立記念日)に、デザイン変更しました リニューアル作業中!

ランチにぎり@鬼朝(新江古田)

新江古田の呑・喰い処 鬼朝(きちょう)で、ランチにぎり。

看板
DSC01761

DSC01771

外観
DSC01762

2024年訪問時、51年営業とのことなので、1973年頃オープン。

新江古田駅の交差点から、チャンチキ通りを少し南下。

以前から、ずっと気になっていた鬼朝(きちょう)店名のの由来。

店主に直接、質問するのが早いので、初訪問。

鬼は、大将の姓(鬼頭さん)から1文字、朝は、開業前の大阪時代の師匠の名から1文字。

◯寿司とか、よくある屋号をつけるのがイヤだったとのこと。

謎が1つ解決してスッキリ。

「ケータイ一切禁止」と店内掲示。

スマホ・ケータイ鳴らすの厳禁、店内では電源を切るか、マナーモードで。

店内での通話はもちろん、スマホをイジったり、撮影もダメ。

「デジカメでもダメですか?」とダメ元で確認したところ、カメラなら可。スマホが嫌いなんだよ、とのこと。

ランチにぎり
DSC01766

ランチにぎり
DSC01770

新江古田の鬼朝(きちょう)で、ランチにぎり。

半世紀以上の職人の本物の寿司を味わってみて下さい。

場所はこのへん

中野区江原町2-19-5
鬼朝の詳細情報


情報提供をお願いします!  ⇒連絡フォーム

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

ABOUT US
桜台在住(管理人)管理人
練馬・桜台・江古田周辺のお店やイベントを勝手に応援している地域ブログ 練馬・桜台情報局を2009年から1人で運営。広告ではなく、ただの客・見学者・区民の立場で、現地に実際に行って見聞きしたことを「ありのまま」掲載している個人ブログ。練馬区東部(〒176エリア)近辺のニュース(特に新規オープン)に興味関心が極端に偏っている。アポなし。神出鬼没。情報提供求む。