桜台在住の管理人が練馬・桜台・江古田周辺のお店やイベントを勝手に応援中!このサイトは、アフィリエイト広告を掲載しています
練馬・桜台情報局MAP frickr フェイスブック ツイッター RSS お問い合わせ

練馬・桜台情報局

その他

コーヒースムージー@CHILL DAY COFFEE&BAR(中村橋)

TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » その他 »  

中村橋に7/17オープン!CHILL DAY COFFEE&BAR。

チルデイ(中村橋)

チルデイ(中村橋)

チルデイ(中村橋)

外観
チルデイ(中村橋)

2022年7月17日オープン(7/16プレ)。階段を上がって2階へ。

中村橋駅北口・中杉通りに、カフェ&バーがオープン。

昼は、コーヒー・ドリンク、エッグタルト、ケーキなど。

パスタセットなども始める予定、夜は、バー営業。

メニュー
チルデイ(中村橋)

エッグタルト
チルデイ(中村橋)

スイーツ
チルデイ(中村橋)

コーヒー・ドリンク、スイーツとも、テイクアウトもできます。

2階に上がってドアを入って、先注文・先会計して、席へ。

ロゴ
チルデイ(中村橋)

店内カウンター席
チルデイ(中村橋)

テーブル
チルデイ(中村橋)

窓際に、テーブル4つほど。

コーヒースムージー ピュアショコラ
チルデイ(中村橋)

コーヒースムージー
チルデイ(中村橋)

ピュアショコラ
チルデイ(中村橋)

マンション建設で人口が増えている中村橋駅周辺、カフェ新店は大歓迎。

お気軽に階段を上がってみて下さい。

場所はこのへん

練馬区貫井2-3-1

CHILLDAYの詳細情報

Tags: , ,

BABA HERAアイス@マチテラス(東長崎)

TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » その他 »  

東長崎で7/8スタート!BABA HERAアイス販売。

BABA HERA
BABAHERA(東長崎)

外観
BABAHERA(東長崎)

2022年7月8日スタート。マチテラス3階または1階露天。

東北出身者の皆さんにはおなじみ!!(私は違うので知らなかった)

東長崎マチテラスで、夏限定、土日祝中心、昼〜夕方、BABA HERAアイス販売。

BABA HERA(ババヘラ)とは!?

ネット情報によると、東北(主に秋田県)で、道路脇や駐車場、イベントなどに出没する路上・露天販売の移動アイス屋さん。

名称ババヘラの由来は、販売員の中年以上の女性(ババ)が、金属製の「ヘラ」を使ってアイスを盛り付けるから。

※この日・東長崎の販売員は、青森出身のおにいさんでした。

おにいさんが1階にいれば、1階で露天販売、いなければ3階で販売。

マチテラス入居者
BABAHERA(東長崎)

マチテラスとは、カネキッチンヌードルなどがテナント入居している建物名。

BABA HERA
BABAHERA(東長崎)

マチテラス3階
BABAHERA(東長崎)

ちなみに、マチテラス3階は、BBQや貸切パーティができるレンタルスペース。

BABA HERA
BABAHERA(東長崎)

BABA HERAアイス
BABAHERA(東長崎)

カップか コーンか えらべます。

イチゴ味、メロン味は、その時により(えらべません)。

BABA HERAアイス(コーン)
BABAHERA(東長崎)

BABA HERAアイス(コーン)
BABAHERA(東長崎)

東京・東長崎でババヘラアイスが食べられる。夏限定!!

東北出身で懐かしい方も、ババヘラ知らなかった方も、食べてみて下さい。

場所はこのへん

豊島区南長崎5-26-15

Tags: , ,

アイスカフェオレ@SING SING COFFEE(要町)

TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » その他 »  

要町に7/12オープン!SING SING COFFEE(シンシンコーヒー)。

店名
シンシンコーヒー(要町)

看板
シンシンコーヒー(要町)

外観
シンシンコーヒー(要町)

2022年7月12日オープン。黒船時計店(移転)の跡地。要町〜西池袋エリア。

人形町にあるパプアニューギニア政府公認ショップが移転?支店?(会社は別)

パプアニューギニアのスペシャルティコーヒーを扱うドリンクスタンド&珈琲豆販売店。

黒船時計店や白系スパゲッティなどと同じ会社が運営。
 ⇒関連記事:チーズソーススパゲッティ@白系スパゲッティ(椎名町)(2021/10/8)

店名の由来は、一口飲んだら“思わず歌ってしまう” “思わず踊ってしまう”。

コーヒー
シンシンコーヒー(要町)

バナナジュース
シンシンコーヒー(要町)

珈琲豆
シンシンコーヒー(要町)

店内
シンシンコーヒー(要町)

パプアニューギニアのバッグ(展示)
シンシンコーヒー(要町)

お菓子販売
シンシンコーヒー(要町)

珈琲豆販売
シンシンコーヒー(要町)

珈琲豆
シンシンコーヒー(要町)

パプアニューギニアのスペシャルティコーヒーの中から、カイナントゥとアイユラを用意。

カイナントゥ
シンシンコーヒー(要町)

アイユラ
シンシンコーヒー(要町)

メニュー
シンシンコーヒー(要町)

アイスカフェオレ
シンシンコーヒー(要町)

バナナジュース
シンシンコーヒー(要町)

1口飲めば歌いたくなるパプアニューギニアのスペシャルティコーヒー。

要町のSING SING COFFEE(シンシンコーヒー)で飲めます。

場所はこのへん

豊島区池袋3-2-2

シンシンコーヒーの詳細情報

Tags: , ,

地獄焼ホルモン@鍋スル旭丘店(江古田)

TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » その他 »  

江古田に7月稼働開始!鍋スル旭丘店。

鍋スル江古田店
鍋スル(江古田)

「名店の鍋をご家庭で!」鍋の自動販売機。

日芸裏
鍋スル(江古田)

鍋スル旭丘店は、日芸とアンデルセンの間を入っていった道。

旭丘店
鍋スル(江古田)

日芸のフェンスと、線路の間にある駐車場にあります。

鍋スル旭丘店
鍋スル(江古田)

旭丘店は、2022年7月稼働開始。

以前、富士見台本店でも買いました。
 関連記事:夢創鶏のちゃんぽん鍋@鍋スル(富士見台)(2022/2/1)

鍋スル
鍋スル(江古田)

鍋スルとは、名店の美味しいお鍋をご家庭で楽しんで頂ける、贅沢なお鍋のセット。

券売機のボタンを押しても、アツアツの鍋は出てきません。

冷凍のスープと具材のセット。ご家庭で調理が必要です。

夏鍋
鍋スル(江古田)

冬ならまだしも、こんな真夏の暑い時に鍋かよーー

という声が聞こえたのか、暑さをふきとばす激辛!濃厚さっぱり スタミナ

など、夏鍋メニューあり。

メニュー
鍋スル(江古田)

メニュー
鍋スル(江古田)

地獄焼ホルモン
鍋スル(江古田)

暑さをふきとばす激辛!という言葉を信じて、地獄焼ホルモン。

地獄焼ホルモン
鍋スル(江古田)

地獄焼ホルモンの中身は、冷凍ホルモン、真っ赤な冷凍スープ、〆用の冷凍ちゃんぽん麺。

地獄焼ホルモン
鍋スル(江古田)

地獄焼ホルモン(スープ&ホルモン)
鍋スル(江古田)

カット野菜
鍋スル(江古田)

野菜は入っていませんので、自分で用意して下さい。

ローソンストア100練馬桜台店で、夏なので「鍋モノ用」と書かれたカット野菜が無いというハプニングがありつつ、勘で鍋っぽいカット野菜で代替。

地獄焼ホルモン
鍋スル(江古田)

キッチンでコンロ使うだけで暑すぎて汗だく。

辛さの地獄だけじゃなく、作る時の灼熱地獄とダブルミーニング?

地獄焼ホルモン
鍋スル(江古田)

地獄焼ホルモン
鍋スル(江古田)

残りスープに入れるのが正しいっぽい冷凍ちゃんぽんも暑くで早く終わりたくて先に投入。

暑さをふきとばす!という境地に至れず(個人差)、暑さと辛さのW地獄に半泣きになりながら完食。

個人的には、鍋は無理せず冬まで待った方がいい気がする。(冷凍のまま冷製シャリシャリ鍋?など新商品希望)。

場所はこのへん

練馬区旭丘2-44

鍋スルの詳細情報

Tags: , ,

ケバブサンド@Oishi Kebab(桜台)

TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » その他 »  

桜台に7/1オープン!Oishi Kebab(美味しいケバブ)。

看板
ケバブ(桜台)

チラシ
ケバブ(桜台)

外観
ケバブ(桜台)

2022年7月1日オープン。ジルハウスも継続・リニューアル。

桜台駅北口スグに、ケバブ屋さん出現!

ドネルケバブ
ケバブ(桜台)

メニュー
ケバブ(桜台)

ケバブサンド
ケバブ(桜台)

看板 ジルハウス&ババハラールフード
ケバブ(桜台)

ジルハウスも継続。ネパールの串焼き居酒屋。

2021年12月オープンしたものの、コロナ禍でスグ休業。

営業した期間が短かったので、今回ニューオープンでチラシを作ったようです。

2階のネパール食材屋さんも継続。

以前は、ババアジアンフードでしたが、ババハラルフードに店名変更したみたい(※看板は「ハラル」、チラシは「ハラール」表記)。

2021年12月のブログ記事
 ⇒関連記事:ポークジル@ジルハウス(桜台)(2021/12/27)

さらに、ランチ時間には、インドカレーもやる予定(店名不明)。

同じオーナーさんが、串焼き、食料品(2階)、ケバブ、カレーと多角経営。

チラシ ジルハウス
ケバブ(桜台)

チラシ ババハラールフード
ケバブ(桜台)

桜台駅前、ジルハウス & ババハラルフード & Oishi Kebab & カレーランチ。

駅に行く時や、仕事帰りなど、素通りせず、気にしてみて下さい。

場所はこのへん

練馬区桜台1-5-11

Oishi Kebabの詳細情報

Tags: , ,

3種セット@古丹製麺無人販売所 東長崎店(東長崎)

TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » その他 »  

東長崎に7/1オープン!古丹製麺無人販売所 東長崎店。

看板
DSC09203

7/1オープン
古丹(東長崎)

無人販売店 24時間営業
古丹(東長崎)

外観
古丹(東長崎)

東長崎駅南口。福しん東長崎店の隣。

外観
古丹(東長崎)

2022年7月1日オープン。リトルカントリーの跡地。福しんの隣。

東長崎駅南口に、古丹製麺の冷凍餃子・無人販売店がオープン。

古丹製麺無人販売所としては、東長崎店は9店舗目。

練馬店もあります。
 ⇒関連記事:3種セット@古丹製麺無人販売所(練馬)(2022/4/21)

無人ですが、お気軽にどうぞ。
古丹(東長崎)

古丹のこだわり
古丹(東長崎)

店内
古丹(東長崎)

店内
古丹(東長崎)

オープン記念
古丹(東長崎)

オープン記念
古丹(東長崎)

古丹餃子
古丹(東長崎)

古丹餃子
古丹(東長崎)

黒胡椒餃 古丹餃子
古丹(東長崎)

黒胡椒餃子 古丹餃子
古丹(東長崎)

3種セット(古丹餃子 紫蘇餃子 古丹焼売) 
古丹(東長崎)

3種セット
古丹(東長崎)

3種セット
古丹(東長崎)

タレ
古丹(東長崎)

会計処
古丹(東長崎)

お会計はセルフ。お賽銭方式。おつりは出ません。

古丹のおいしい焼き方
古丹(東長崎)

3種セット
古丹(東長崎)

3種セット
古丹(東長崎)

古丹製麺の冷凍生餃子、24時間営業・無休・無人販売所、東長崎にもオープン!

冷凍庫にストックしておけば、いつでも餃子が食べられます。

場所はこのへん

 

古丹製麺無人完売所の詳細情報

Tags: , ,

茨城の底力@かき氷 真一文字(富士見台)

TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » その他 »  

富士見台に6/30オープン!かき氷 真一文字。

店名
真一文字(富士見台)

2階
真一文字(富士見台)


真一文字(富士見台)

外観
真一文字(富士見台)

2022年6月30日オープン。1階は東京ボウズの跡地。富士見銀座通り。

1階は作業場、2階・3階が客席。ベビーカーなどは1階に置けます。

富士見台に、かき氷専門店がオープン!

まさお店長が考えたオリジナルのシロップやクリームが多数。

2階に上がってドア内は土禁。

2階・3階が客席で、お座敷(畳)35席、テーブル3席ほど。

まさお
真一文字(富士見台)

メニュー
真一文字(富士見台)

メニュー名を見ただけでは、どんなものが出てくるかわからないものもありますが、店員さんに聞いてみて下さい。

この日は、茨城の底力を注文。

茨城の底力は、茨城産の紅芋とサツマイモを使用した、かき氷。

茨城の底力
真一文字(富士見台)

茨城の底力
真一文字(富士見台)

他のメニューも気になります。

かきごーらー(かき氷ファン)注目。

普通のシロップかき氷店には置いてない、オリジナル氷が食べたい方!

富士見台・真一文字、2階に上がってみて下さい。

場所はこのへん

中野区上鷺宮4-16-10

真一文字の詳細情報

Tags: , ,

林檎のタルト@林檎と紅茶とBAKE SHOP(椎名町)

TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » その他 »  

椎名町に7/1オープン!林檎と紅茶とBAKE SHOP。

店名
林檎(椎名町)

7/1
林檎(椎名町)

外観
林檎(椎名町)

2022年7月1日オープン(6/25プレオープン)。そば処 大むらの跡地。

長小通り商店会。サミット通りを長小方面へ。

椎名町に林檎と紅茶をメインに使用する焼き菓子屋さんがオープン。

以前は、西池袋のニシイケバレイにあるシェアキッチンAtticで週1営業。
 ⇒シェアキッチン&コワーキングスペースAttic(要町)、内覧(2021/5/24)
 ⇒Chanomaプレート@Chanoma(要町)(2021/12/3)

池袋出身で、地元で物件を探し、移転・実店舗をオープンさせました。

内装工事中は、店舗のすぐ近く、シーナと一平でも営業。

シェアキッチンAtticから、自分の店をオープンさせた成功事例1号目。

焼き菓子
林檎(椎名町)

林檎の焼き菓子、種類多くて迷うー

焼き菓子
林檎(椎名町)

焼き菓子
林檎(椎名町)

イートイン
林檎(椎名町)

イートイン
林檎(椎名町)

林檎のタルト
林檎(椎名町)

林檎のスコーン
林檎(椎名町)

林檎と紅茶のマドレーヌ
林檎(椎名町)

ドリンクメニュー
林檎(椎名町)

アップルティーソーダ
林檎(椎名町)

椎名町に林檎と紅茶にこだわったBAKE SHOP&カフェ新店。

シェアキッチンを経て、地元での実店舗オープン!おめでとうございます。

場所はこのへん

豊島区長崎2-2-11

林檎と紅茶とBAKE SHOPの詳細情報

Tags: , ,

フラッペ・ルージュ@ラヴィアンサンブル(東長崎)

TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » その他 »  

東長崎のLa Vie Ensemble(ラヴィアンサンブル)で、夏限定フラッペ・ルージュ。

フラッペ・ルージュ
ラヴィアンサンブル(東長崎)

外観
ラヴィアンサンブル(東長崎)

2021年10月9日オープン。長崎銀座通り。
 ⇒関連記事:ケーキセット@La Vie Ensemble(東長崎)(2021/10/9)

フランス菓子、ドイツ・ウィーン菓子どちらも得意なパティスリー。

夏ということで、フランボワーズ&いちごの甘酸っぱいフローズンドリンクが登場。

店内
ラヴィアンサンブル(東長崎)

店内
ラヴィアンサンブル(東長崎)

フラッペ・ルージュ
ラヴィアンサンブル(東長崎)

フラッペ・ルージュ
ラヴィアンサンブル(東長崎)

フラッペ・ルージュ
ラヴィアンサンブル(東長崎)

東長崎のLa Vie Ensembleで、フラッペ・ルージュ。

暑すぎる夏は、パティスリーが作ったフローズンドリンクで、涼を。

場所はこのへん

豊島区南長崎5-17−12

ラヴィアンサンブルの詳細情報

Tags: ,

冷凍肉汁餃子(しそ)@君にジュワット(練馬春日町)

TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » その他 »  

練馬春日町で6/25稼働開始!冷凍餃子自販機 君にジュワット。

君にジュワット
君にジュワット(練馬春日町)

設置キャンペーン
君にジュワット(練馬春日町)

外観
君にジュワット(練馬春日町)

セブンイレブン練馬春日町1丁目店の前。

外観
君にジュワット(練馬春日町)

2022年6月25日頃稼働開始。豊島園と練馬春日町の間。

冷凍肉汁餃子の自動販売機が出現!

大泉学園に本店があり、練馬春日町は、ジュワット7号機。

説明
君にジュワット(練馬春日町)

大泉学園南口交番裏 イタリアンレストラン ピッツェリアリオーネ オーナーシェフが作った「本格肉汁餃子」

外観(正面)
君にジュワット(練馬春日町)

メニュー(6/28時点)
君にジュワット(練馬春日町)

メニュー(6/28時点)
君にジュワット(練馬春日町)

フレーバーは、しょうが、にんにく、しそ、とうがらし。

購入
君にジュワット(練馬春日町)

Juwatto News
君にジュワット(練馬春日町)
君にジュワット(練馬春日町)

焼き方
君にジュワット(練馬春日町)

しそ
君にジュワット(練馬春日町)

しそ
君にジュワット(練馬春日町)

豊島園と練馬春日町の間、冷凍肉汁餃子の自動販売機が出現!

24時間営業・年中無休。いつでも買えます。おつりも出ます。

イタリアンシェフが作った冷凍肉汁餃子!

ご自宅の冷凍庫にストックしておけば、いつでも食べられます。

場所はこのへん

練馬区春日町1-16-24

君にジュワットの詳細情報

Tags: , ,