CIVILMAGAZINE展@ターナーギャラリー(東長崎)
東長崎のターナーギャラリーで、CIVILMAGAZINE 2nd&3rd issue Exhibition(5/24~5/31)。 BAKER’S DOZEN MUSEUM(5/24~5/31)同時...
桜台在住の管理人が練馬・桜台・江古田周辺のお店やイベントを勝手に応援中!このサイトは、アフィリエイト広告を掲載しています
東長崎のターナーギャラリーで、CIVILMAGAZINE 2nd&3rd issue Exhibition(5/24~5/31)。 BAKER’S DOZEN MUSEUM(5/24~5/31)同時...
練馬のギャラリー恕庵で、ロッキー田中 ときめきの富士 展覧会(5/23~6/8)。 案内 案内 外観 入口 オープンして4年ほど。南蔵院近くの住宅街にある、ご自宅併設ギャラリー。 季節のよい5月と10月を中心に展示イベン...
江古田の日芸で、美術学科有志展BLUE FIELD(5/21~6/6)。 BLUE FIELD 外観 案内 会期:2014年5月21日~6月6日(日曜休廊) 場所:日本大学藝術学部江古田キャンパス A&Dギャラ...
江古田のPoem & Gallery Cafe中庭ノ空で、『さつき展 ~Eraser stamp & Paper cutout exhibition~』(5/21~5/26)。 案内 外観 2011年2月13日...
江古田のポレポレポレで、Adrian Pusher!(5/21~6/29)。 案内 外観 2013年11月1日オープン。音楽食堂キープスの跡地。 オープン当初にも取材しました。 ⇒からあげ丼@ポレポレポレ(江古田)(2...
5/18練馬の大鳥神社で、石薬師市が開催されました。 案内 おとり様商店会主催。昔遊び、ジャグリング教室、景品プレゼントなど。 大鳥神社 境内 大鳥神社 境内の正面にあるのが大鳥神社。 商売繁盛の神様で、「おとり様」とし...
東長崎のターナーギャラリーで、海野貴彦個展「生きてる限り吐き出しやがれ」2(5/16~5/21)。 案内 外観 絵具などを製造販売しているターナー色彩株式会社東京支社のビル1階・3階・4階フロアのギャラリースペース。 若...
新江古田のギャラリーフォレストで、林洋一個展(5/13~5/26)。 案内 看板 オープンして30年以上の老舗ギャラリー。 林洋一さんは日芸出身の画家で、毎年この時期にギャラリーフォレストで個展をされています。 おととし...
桜台の銭湯・久松湯が、天然温泉・久松湯として、5/15リニューアルオープン! オープン前日の5/14、店内を撮影させていただきました~ 外観 昭和31年(1956年)10月、銭湯としてオープン。桜台通り沿い。 店名の由来...
練馬のビーンズアクトで、からふるオリジナルTシャツ展(5/14~5/31)。 案内 外観 1999年11月11日オープン。練馬・弁天通り沿いの珈琲豆店。 店奥にある、こみゅにてぃすぺーすで、様々な展示やイベントを開催。 ...