桜台在住の管理人が練馬・桜台・江古田周辺のお店やイベントを勝手に応援中!このサイトは、アフィリエイト広告を掲載しています
練馬・桜台情報局MAP frickr フェイスブック ツイッター RSS お問い合わせ

練馬・桜台情報局

まち歩き日記

micolor(ミコラ)、オープン

TOP » ブログ » まち歩き日記 » お店紹介 »  

江古田市場内、ステキな雑貨屋さん、2/11オープン!

店名は、micolor(ミコラ)

看板
看板@micolor(江古田)

外観
外観@micolor(江古田)

2012年2月11日オープン。場所は江古田市場内。

期間限定出店していた江古田びあほーるの厨房側の跡地。
 ⇒過去記事:お月見焼@江古田びあほーる(江古田)(2011/6/17)
 ⇒過去記事:うま卵@江古田びあほーる(江古田)(2011/6/28)

その前は、花アミューズだったところ。

ステキすぎる雑貨が並んでいます。

店内を撮影させていただきました~

店内
店内@micolor(江古田)

店主は、てしごとのおみせヨウキナ*マーケットというネットショップのスタッフの方。

クリエイターさん達が制作した、てしごと品の販売をしているネットショップ。

実店舗のmicolorでも、ヨウキナの商品の一部や、ヨウキナ未掲載の作品も販売中~

店内
店内@micolor(江古田)

こちらのミニチュアもクリエイターさん達の作品。

店内
店内@micolor(江古田)

店内
店内@micolor(江古田)

クリエイターさんが制作したポストカードも販売中~

仕入れ品も扱っていますが、クリエイターさんの作品は他の店では買えません!

江古田市場内、ぜひお気軽に入店してみて下さい!!

場所はこのへん

東京都練馬区栄町29−6

micolorの詳細情報

Tags: , ,

さくら大根@おかしのさくらちゃん(桜台)

TOP » ブログ » まち歩き日記 » お店紹介 »  

※このお店は閉店しました

桜台の西友近く、おかしのさくらちゃん

1月下旬に「ちい散歩」の地井さんがご来店。

2/14放送の「ちい散歩」で紹介予定!

外観
外観@おかしのさくらちゃん(桜台)

2003年4月クスリ保健堂桜台北口店としてオープン。

2009年6月お菓子専門店として、業態転換・リニューアル。

店内は、お菓子!お菓子!お菓子!

とにかく店内を埋め尽くす、お菓子たち!!

お菓子好きにはタマラナイお店です。

店内を撮影させていただきました。

店内
店内@さくらちゃん(桜台)

店内
店内@さくらちゃん(桜台)

今回、ちいさんが訪れたのは、駄菓子屋さんコーナー

昔懐かしい駄菓子が桜台で買えます!

店内
駄菓子屋さん@さくらちゃん(桜台)

店内
店内@さくらちゃん(桜台)

うまい棒各種、ビッグカツ、ブラックサンダー、するめジャーキー・・・

コンビニでも見かけるメジャー駄菓子だけでなく、昔の駄菓子屋さんでしか売っていなかった、昔懐かしいレアな駄菓子もあり!

さすが、お菓子専門店。

さくら大根50円
さくら大根@さくらちゃん(桜台)

ちなみに、ちいさんが食べたのは、さくら大根。(ネタバレ)

桜台の、さくらちゃんで、さくら大根!!

2/14放送の「ちい散歩」は桜台。お楽しみに~

場所はこのへん

東京都練馬区桜台1丁目8−4

おかしのさくらちゃんの詳細情報

Tags: , ,

ちいさん来店@三井果実店(桜台)

TOP » ブログ » まち歩き日記 » お店紹介 »  

桜台のバス通りにある三井果実店

1月下旬に、ちい散歩の地井さんがご来店!

2/14「ちい散歩」内で放送予定!!

外観
外観@三井果実店(桜台)

創業約40年。桜台で愛され続けている果物屋さんです!

店内を撮影させていただきました。

店内
店内@三井果実店(桜台)

店内
店内@三井果実店(桜台)

ちいさんタオル
色紙@三井果実店(桜台)

番組表には、「街の名物果実店 味の秘訣はラブ注入!?」と書かれています。

その意味は、番組をご覧下さい。(私も知らない…

2/14「ちい散歩」は桜台!

場所はこのへん

東京都練馬区桜台4丁目1

三井果実店の詳細情報

Tags: , ,

練馬区アニメPR展!!

TOP » ブログ » まち歩き日記 » イベント »  

練馬区役所本館1階正面入り口で、練馬区アニメPR展、開催中~!!

期間は2012年2月3日まで。

案内
案内@練馬アニメ展

パネル
パネル@練馬アニメ展

練馬区アニメ年表も展示中。練馬区アニメ公式キャラクターねり丸がお出迎え!

展示
パネル@練馬アニメ展

アニメ誕生のまち・練馬区」。練馬区はアニメで地域活性化を狙っています。

漫画家の松本零士さんと声優の野沢雅子さんへのインタビューなど動画も放映中~

キャラクター設定
キャラクター設定@練馬アニメ展

アニメーションの原理
アニメーションの原理@練馬アニメ展

アニメーションがなぜ動いて見えるのか、クルクル回す実演もあり。

パネル
パネル@練馬アニメ展

銀河鉄道999&メーテル電車!!

駅前観光案内板!!

フランス・アヌシー市との産業交流!!

アニメ産業と教育の連携!!

パネル
パネル@練馬アニメ展

練馬アニメカーニバル!!

大泉アニメプロジェクト!!

練馬アニメクリエイターズアワード!!

練馬アニメーションサイト!!

銀河鉄道999電気自動車!!

パネル
パネル@練馬アニメ展

練馬区公式アニメキャラクターねり丸!!

ねり丸アニメで練馬区をPR!!

ねり丸と一緒に練馬区を盛り上げよう!!

期間限定展示、2/3まで。

よろしくねり♪

場所はこのへん

東京都練馬区豊玉北6丁目12−1

練馬区役所の詳細情報

Tags: ,

halnobi(ハルノビ)!!

TOP » ブログ » まち歩き日記 » お店紹介 »  

練馬にステキなお店がオープンしてました!

北欧家具や雑貨を扱うセレクトショップ、halnobi(ハルノビ)。

外観
外観@ハルノビ(練馬)

看板
看板@ハルノビ(練馬)

2011年12月24日オープン。倉庫を改装してステキな空間に。

店内
店内@ハルノビ(練馬)

北欧、ドイツ、フランス等から輸入したインテリア、家具、雑貨を販売しています。

店内を撮影させていただきました~

店内
店内@ハルノビ(練馬)

店内
店内@ハルノビ(練馬)

アロマキャンドルなども販売中。

ちなみに、陳列している棚も売り物です。

店内
店内@ハルノビ(練馬)

店内
店内@ハルノビ(練馬)

フランス製DURALEX PRISMEのグラスなど。

店内
店内@ハルノビ(練馬)

店内
店内@ハルノビ(練馬)

場所は、練馬の庚申通りから少し入ったところ。ワインラシゴーニュと同じ通り。

ステキな輸入インテリア、家具、雑貨をお探しの方~

練馬にピッタリのお店がオープンしましたよ!

ぜひhalnobi(ハルノビ)でお買い求め下さい!!

場所はこのへん

東京都練馬区豊玉北5丁目4−3

halnobiの詳細情報

Tags: , ,

ケビンミルク、営業再開!

TOP » ブログ » まち歩き日記 » お店紹介 »  

※このお店は閉店しました

リニューアルの為休業していたkevin millcu(ケビンミルク)が営業再開!

外観
外観@ケビンミルク(江古田)

2010年6月1日オープン。6/1はワールドミルクデー(世界牛乳の日)。

江古田にある、ミルクをテーマにしたオシャレ雑貨屋さん。

休業していましたが、先月からプレオープン。

リニューアル&営業再開しました!(ただし、金・土・日のみ)

店内を撮影させていただきました~

店内
牛@ケビンミルク(江古田)

店内
店内@ケビンミルク(江古田)

店内
カップ@ケビンミルク(江古田)

ミルクと牛に関する雑貨が中心で、ユニークな商品も多数!

自分用はもちろん、サプライズなギフトなどにも最適かも。

牛乳石鹸など
石鹸@ケビンミルク(江古田)

ミルクパン
ミルクパン@ケビンミルク(江古田)

牛乳屋さんが牛乳配達で使っていた鞄(の復刻版)
カバン@ケビンミルク(江古田)

牛乳の味が変わるストロー
ストロー@ケビンミルク(江古田)

オーナーは無類のミルク好き。

ミルクへの愛にあふれた店内になっています。

ミルクLOVE♡

とろ~りプリン
プリン@ケビンミルク(江古田)

さらに、この日は北海道のぼりべつから直送のとろ~りプリンも販売。

とろ~りプリン、牛乳プリン、レアチーズプリンの3種類。

東日本大震災チャリティ・ステッカー300円
チャリティ@ケビンミルク(江古田)

レジ横には、山形の高校生がデザインした東日本大震災チャリティ・ステッカー300円。

1口300円募金すると、ステッカー1枚もらえます。

ちなみに、kevin millcuの商品や、このステッカーは、お店のネットショップでも購入できます。

江古田のkevin millcu(ケビンミルク)がリニューアル!!

場所は音大通り、江古田の松屋1号店近く。

東京都練馬区栄町34−15

ケビンミルクの詳細情報

Tags: ,

地鶏道場練馬店、オープン(練馬)

TOP » ブログ » まち歩き日記 » お店紹介 »  

※このお店は閉店しました

練馬に12/15オープン!

はかた地鶏テイクアウト専門店、地鶏道場練馬店!!

張り紙
張り紙@地鶏道場(練馬)

場所は練馬の弁天通りと平行の裏道。オリーブやユメゴコチと同じ通り。
 ⇒過去記事:ステーキセット&練馬野菜餃子@レストランオリーブ(練馬)(2010/12/1)
 ⇒過去記事:ごはんランチ@カフェ・ユメゴコチ(練馬)(2011/1/19)

外観
外観@地鶏道場(練馬)

2011年12月15日オープン。

九州のお店が、東京初進出!!東京第1号店!

はかた地鶏を使用しています。

張り紙
張り紙@地鶏道場(練馬)

店内を撮影させていただきました~

店内
店内@地鶏道場(練馬)

もも・むね・ミックス・手羽先・チキンバーなど。

地鶏ササミチーズカツ、地鶏コロッケもあり。

テイクアウト専門店!

はかた地鶏100%使用!

店内
店内@地鶏道場(練馬)

量り売り。個数でもg(グラム)でも注文できます。

この日は、もも、手羽先、ササミチーズカツなど購入。

南口では宮崎地鶏のじとっこが大繁盛。
 ⇒過去記事:じとっこ焼き&冷汁@じとっこ組合練馬店(練馬)(2011/8/25)

美味しい店がどんどん増えるのは大歓迎!

食おうばい!博多!!

場所はこのへん

東京都練馬区練馬1丁目34−6

地鶏道場の詳細情報

Tags: , ,

BAZZSTORE、オープン(江古田)

TOP » ブログ » まち歩き日記 » お店紹介 »  

江古田に12/22古着屋さん、オープン!

江古田で始まるECOプロジェクトが始動!!

張り紙
張り紙@BAZZSTORE(江古田)

外観
外観@店内@BAZZSTORE(江古田)

2011年12月22日オープン。キクモトクリーニングの跡地。

千川通り沿い、ニッポンレンタカー近く。

チラシ
チラシ@BAZZSTORE(江古田)

メンズ、レディース、バッグ、シューズなど。

ブランド古着リユースショップです。

春物先行買取強化中。

店内を撮影させていただきました~

店内
店内@BAZZSTORE(江古田)

ちなみに、店名のBAZZSTOREの由来について。

「クチコミ」という意味のBUZZと、

「すべてを含む」という意味のAZを合わせた造語、BAZZ。

スペルミスしゃないよ~

リユースで”つながり”を提供する場所に・・・

全ての人に”つながり”を。

店内
店内@BAZZSTORE(江古田)

こちらのお店、楽天市場にも出店中!

オープン時で商品数1000点越え、もっと増えます。

http://www.rakuten.co.jp/bazzstore/
【楽天市場】BAZZSTORE


江古田で古着なら、買うのも売るのもBAZZSTORE!

ネットも実店舗も、よろしくどうぞ~

場所はこのへん
東京都練馬区旭丘1丁目58−11

BAZZSTOREの詳細情報

Tags: , ,

江古田ユニバース@鳥忠(江古田)

TOP » ブログ » まち歩き日記 » お店紹介 »  

江古田ユニバース最終日!

参加店紹介の最後を飾るのは、大衆割烹鳥忠!!

先日、上うな重をいただいたお店。
 ⇒過去記事:上うな重@鳥忠(江古田)(2011/12/4)

外観
外観@鳥忠(江古田)

昭和39年(1964年)9月創業。江古田を代表する老舗大衆割烹。

店先には、さっそく間弓浩司さんの反原発ポスター作品。

実はこの1週間、鳥忠入店を何度かトライしていたのですが、カウンターが満席だったり、貸切で入れなかったりで、ついに江古田ユニバース最終日を迎えてしまいました。

明日から作品の撤収が始まり、今日撮り逃したら紹介できない!

というわけで、飛び入りでツアーイベントに参加。

ツアー参加は初日に続き、2回目。

展示会場
展示会場@鳥忠(江古田)

こちらの展示会場では江古田ユニバース主宰の三田村龍伸さんの作品を展示中。

オープン前の仕込みでお忙しい中、店内を撮影させていただきました~

三田村龍伸さんは、日芸出身で、美術戦士、映像作家、詩人、物語作家、美術研究家、インターネットラジオDJ(FM龍伸堂パーソナリティ)、宗教家、平和活動家。

江古田ユニバース主宰。アートイベントの研究もされています。

昨年11月頃から、1人で準備をスタート。比較的初期から江古田ユニバースtwitterをフォローさせていただき、その活動を勝手に注目していました。

5月にはオイルライフで震災チャリティ展も開催。
 ⇒過去記事:震災チャリティ展@オイルライフ(2011/5/6)

自ら出展先のお店と交渉するなど、この1年間、地道に活動を続け、周りの仲間やお店をどんどん巻き込み、今回のイベントを大成功に導きました。

女子トイレ
女子トイレ@鳥忠(江古田)

この方です。

男子トイレ
男子トイレ@鳥忠(江古田)

鳥忠の店内には、三田村さんの写真作品が展示されていました。

店内
店内@鳥忠(江古田)

店内
店内@鳥忠(江古田)

店内
店内@鳥忠(江古田)

店内
店内@鳥忠(江古田)

2階トイレ
2階トイレ(江古田)

本日18日で第1回江古田ユニバースは終了。8日間という短い間でしたが、大盛況だったようです。

来年には第2回も予定されています。アートで地域活性化!

三田村さん、スタッフの皆さん、作家さん、お疲れ様でした。

そして、8日間で参加10店紹介、ついでに、お疲れ様でした・・・俺。

 ⇒江古田ユニバース関連の記事一覧

冨井大裕さん
冨井@きこころ商店(江古田)
きこころ商店の他、展示会場案内のラミネート10ヶ所に作品を展示。

走り去るさとうゆとりさん
パフォーマンス
防護服姿で自転車で周回するパフォーマンス。

場所はこのへん

東京都練馬区栄町3−10

食べログ グルメブログランキング
鳥忠の詳細情報

Tags: ,

江古田ユニバース@オイルライフ(江古田)

TOP » ブログ » まち歩き日記 » お店紹介 »  

江古田ユニバース開催中!

オイルライフも参加しています。

外観
外観@オイルライフ(江古田)

2003年オープン。音大通り、元セブンイレブンと味穂の間。

オイルライフの正式名称や店内配置などは前回紹介させていただきました。
 ⇒オイルライフ・グレース&ニュークリアス(2011/12/8)

展示会場
張り紙@オイルライフ(江古田)

オイルライフでは、イトウタロウさんが作品展示中!

「不思議生物」を中心とした、26個の作品が、店内いたるところにまぎれています。

探しても全部見つけるのは難しい!!

行かれた方、全部見つかりました?

実は、見つけた分だけ紹介して済ませようと当初は思っていた、ダメ地域ブロガー(私)。

それじゃ作家さんに失礼!と思い直し、26個全部撮影!

探す楽しみや店内の空間も含めたアートかもしれないので、たぶん無意味なのですが、作品一覧です!

作品1
作品1@オイルライフ(江古田)
まずは、インフォメーションセンターの看板に、黄色い不思議生物発見!

作品2
作品2@オイルライフ(江古田)
オイルライフは白山陶器も扱っています。

作品3
作品3@オイルライフ(江古田)

作品4
作品4@オイルライフ(江古田)
アロマなど香り系コーナー

作品5
作品5@オイルライフ(江古田)
見つかりました?

作品6
作品6@オイルライフ(江古田)
アクセサリーコーナー。手前のスプーンは売り物ではなく、アート作品!

作品7
作品7@オイルライフ(江古田)
雑貨いろいろ・・・の中に不思議生物。

作品8
作品8@オイルライフ(江古田)

作品9
作品9@オイルライフ(江古田)
まぎれてる・・・

作品10
作品10@オイルライフ(江古田)

作品11
作品11@オイルライフ(江古田)

作品12
作品12@オイルライフ(江古田)

作品13・作品14・作品15
作品13・14・15@オイルライフ(江古田)
この返から、ニュークリアス(奥の店舗)へ。

作品16
作品16@オイルライフ(江古田)

作品17・作品18
作品17作品18@オイルライフ(江古田)
奥には間宮浩司さんの反原発ポスター作品。

作品19
作品19@オイルライフ(江古田)
買い物カゴも、ご利用ください。

作品20
作品20@オイルライフ(江古田)
プレゼントにいかが?

作品21
作品21@オイルライフ(江古田)
奥のニュークリアスはメンズもの中心。

作品22
作品22@オイルライフ(江古田)

作品23
作品23@オイルライフ(江古田)
神々しい(・・・ただの逆光)

作品24
作品24@オイルライフ(江古田)
(・・・誰?)

作品25
作品25@オイルライフ(江古田)
最難関!壁ばかり探してたら、チェーンで空中に垂れてた。

作品26
作品26@オイルライフ(江古田)

江古田ユニバースは12/18まで!

残り1日になってしまいました!

ご都合のつく方、オイルライフで26個見つけてみて下さい。

缶バッジ1個200円
バッジ@江古田ユニバース(江古田)

缶バッジも販売中~

 ⇒江古田ユニバース関連の記事一覧

場所はこのへん

東京都練馬区栄町40−13

オイルライフの詳細情報

Tags: ,