朝カレー@そば処ひろよし(桜台)
朝カレー、いかがですか? 朝カレー 看板 イチローなど有名アスリートも実践しているという「朝カレー」。「カレーに含まれるスパイスが漢方薬の効果にも似ているため、脳内の血流量がUPする」と言われている、「朝カレー」は、受験...
桜台在住の管理人が練馬・桜台・江古田周辺のお店やイベントを勝手に応援中!このサイトは、アフィリエイト広告を掲載しています
朝カレー、いかがですか? 朝カレー 看板 イチローなど有名アスリートも実践しているという「朝カレー」。「カレーに含まれるスパイスが漢方薬の効果にも似ているため、脳内の血流量がUPする」と言われている、「朝カレー」は、受験...
千川通りを江古田二又から東長崎方面に少し行ったところ。 個人的に、昼間はたまに通るのですが、夜はあまり行かない方面です。 で、昼間いつも閉まっているけど、なんとなく気になっていたお店。ラーメン狸小路。 (昼間しか通らない...
江古田ゆうゆうロードにあるインド料理店カリカにお邪魔しました。 カリカ外観 「カリカ」とは、苦難や災厄から人々を守ってくれるインドの女神様の名前。 カルカッタ(現コルカタ)の守護神で、町の名前の語源とも言われる、カーリー...
TSUTAYA江古田店の隣にあった、細長ーい立体駐車場が取り壊されて、次に何が出来るのかと思っていたら、細長ーいマンションが建ちました。 ミュージション江古田 マンション名は、ミュージション江古田。 なんか、このマンショ...
ブログの過去記事を見直していて、少し反省しました。 中華屋さんの紹介で、永楽(江古田)の時も、新京(桜台)の時も、チャーハンと餃子の紹介ばかり。 ⇒過去記事:チャーハン&餃子@永楽(江古田)(2011/3/15) ⇒...
※このお店は閉店しました 江古田の老舗中華屋さん栄楽にお邪魔しました。 外観 ご夫婦2人で営業。 開業年を聞いてみたところ、「48年だったかねぇ。忘れちゃったねぇ。」との事。 昭和48年開業だとすると38年目。40年近く...
※このお店は閉店しました。 練馬銀座通りにあるホルモンチャンのランチに行って来ました。 2008年12月オープンした比較的新しいお店です。 ホルモンチャン 外観 ・・・ホルモンチャンって。 ふざけた店名だな、と思っていた...
練馬でワンコインランチを発見!! 店名は唐苑。場所は幸寿司と同じビルの3階。 ⇒過去記事:ランチ海鮮丼&恵方巻(2011/2/3) 唐苑 看板 幸寿司の左を奥に進み、エレベーターで3階へ。 2009年9月9日オープン。...
桜台と練馬の間(練馬寄り)、練馬銀座通りにある都寿司さんにお邪魔しました。 昔は練馬駅北口にカネボウ(現クラシエ)の紡績工場があり、練馬銀座通りも活気に満ちていたのですが、現在は少し寂しい通りになってしまいました。 都寿...
意外なお店が、実は老舗で驚くことがあります。 桜台駅南口、千川通り沿いにある中華料理屋さん。 店名は、德華飯店。 德華飯店 外観 元々、中野で創業。51年前に桜台の現在地に移転してきました。 桜台で老舗と言えば新京。その...