桜台在住の管理人が練馬・桜台・江古田周辺のお店やイベントを勝手に応援中!このサイトは、アフィリエイト広告を掲載しています

2025年8月1日(練馬区独立記念日)に、デザイン変更しました リニューアル作業中!

濃厚鶏白湯ラーメン@KIZUNA(練馬)

練馬の魂の手羽先KIZUNAで、濃厚鶏白湯ラーメン。

看板
KIZUNA(練馬)

外観
KIZUNA(練馬)

2011年8月4日オープン。大門通り沿い。

モットーは、お客様一人一人と絆を築くおもてなし。

オープン以来、この約6年間で絆を築きまくって、常連さん多し。

2号店・高円寺・牛たん酒場SHIRUSHIに続き、練馬に3号店AKASHIもオープン。
 ⇒関連記事:Pizza@AKASHI(練馬)(2017/2/1)

看板メニューは、大山どりを使った「魂の手羽先」。

阿波尾鶏・仙台牛指定店。

メニュー改定で、〆のラーメン始まってます。

鶏を知り尽くした鶏屋さんが作る濃厚鶏白湯ラーメン。

鶏で呑んだ後の、〆の鶏ラーメンは格別。

メニュー
KIZUNA(練馬)

メニュー
KIZUNA(練馬)

メニュー
KIZUNA(練馬)

大山どり
KIZUNA(練馬)

大山どりとは、鳥取県大山のきれいな空気と新鮮な地下天然水で育った鶏の品種。

ジューシーで味のある肉質が特徴。

魂の手羽先(大山どり使用)
KIZUNA(練馬)

阿波尾鶏
KIZUNA(練馬)

阿波尾鶏は、徳島県でのんびり育てられる鶏の品種。

適度な歯ごたえと柔らかさ、もっちりとした食感が特徴。

アゲアゲハマー(阿波尾鶏使用)
KIZUNA(練馬)

〆メニュー
KIZUNA(練馬)

そんな阿波尾鶏と大山どりが、ラーメンになって夢のコラボ。

濃厚鶏白湯ラーメン
KIZUNA(練馬)

※この日は、チャーシュー切れのため代替トッピング。

呑む人の気持ちを理解し考え、〆用に設計された自信の一杯。

〆ラーメンの為にわざわざ移動する必要なし。

むしろ、〆専用のこちらが、呑んだ後のベストチョイスラーメン。

他で呑んで、KIZUNAで〆るのもアリ。

KIZUNA新名物の濃厚鶏白湯ラーメンが、練馬の呑ん兵衛さん達の〆の定番となる日も近いかも。

場所はこのへん

練馬区練馬1-29-15
KIZUNAの詳細情報


情報提供をお願いします!  ⇒連絡フォーム

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

ABOUT US
桜台在住(管理人)管理人
練馬・桜台・江古田周辺のお店やイベントを勝手に応援している地域ブログ 練馬・桜台情報局を2009年から1人で運営。広告ではなく、ただの客・見学者・区民の立場で、現地に実際に行って見聞きしたことを「ありのまま」掲載している個人ブログ。練馬区東部(〒176エリア)近辺のニュース(特に新規オープン)に興味関心が極端に偏っている。アポなし。神出鬼没。情報提供求む。