桜台在住の管理人が練馬・桜台・江古田周辺のお店やイベントを勝手に応援中!このサイトは、アフィリエイト広告を掲載しています

2025年8月1日(練馬区独立記念日)に、デザイン変更しました リニューアル作業中!

清そば@麺屋清(東長崎)

東長崎に6/20オープン!麺屋 清(MENYA SEI)。

のれん
麺屋清(東長崎)

外観
麺屋清(東長崎)

2017年6月20日オープン。薬のグッドラック(薬局)の跡地。

長崎銀座通り商店街。カネキッチンヌードルとオリオン食堂の間。

説明
麺屋清(東長崎)

麺は、香り豊かな国産小麦(栃木県産たまいずみ)を使用した自家製麺。

スープは、比内地鶏をベースに魚介を組み合わせ、濃厚でありながら、あっさりとした仕上がり。5種類の醤油を独自にブレンドした、無化調(化学調味料不使用)スープ。

ネットなどに事前情報がなく、看板に書かれた「清」という店名から、濁りのない清湯スープを勝手に想像していましたが、見事に大ハズレ。(ちなみに、清湯が濁りなく澄んだスープ、白湯が白く濁ったスープ)。

店名「清」の由来は、店主の名前の一部とのこと。

この日はオープン初日ということで、カウンター10席ほどの店内は満席で、外待ち客もいて、店主の話は聞けず、詳細不明。ベールに包まれた謎の新店。

店主と知り合いっぽい客が複数来てたので、店主は地元の人かも。

券売機
麺屋清(東長崎)

券売機制。(オープン初日時点で)清そば、つけそば、辛つけそば、釜玉そば。

この日は、清そば(並150g)を注文。

清そば
麺屋清(東長崎)

清そば
麺屋清(東長崎)

ラーメンストリート実力店2店の間に、出店したのは店主の自信の表れか、それともたまたまか。

選択肢が増え、競争が激しくなるのは(店は大変ですが)客側としては嬉しい現象。

己を磨き、2店に負けず、がんばってください。

場所はこのへん

豊島区南長崎5-16-5
麺屋清の詳細情報


情報提供をお願いします!  ⇒連絡フォーム

1件のコメント

【新店】麺屋 清 ~比内地鶏を使った鶏白湯魚介スープの「清そば」~

訪問日:2017年6月23日(金)

本日のランチに向かったのは東京の東長崎に6月20日にオープンした新店の『麺屋 清 MENYA SEI』!

情報によると、比内地鶏で出汁をとったスープに栃木県…

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

ABOUT US
桜台在住(管理人)管理人
練馬・桜台・江古田周辺のお店やイベントを勝手に応援している地域ブログ 練馬・桜台情報局を2009年から1人で運営。広告ではなく、ただの客・見学者・区民の立場で、現地に実際に行って見聞きしたことを「ありのまま」掲載している個人ブログ。練馬区東部(〒176エリア)近辺のニュース(特に新規オープン)に興味関心が極端に偏っている。アポなし。神出鬼没。情報提供求む。