桜台在住の管理人が練馬・桜台・江古田周辺のお店やイベントを勝手に応援中!このサイトは、アフィリエイト広告を掲載しています

2025年8月1日(練馬区独立記念日)に、デザイン変更しました リニューアル作業中!

とりから@なんちゃら酒場ともえ(中村橋)

中村橋に8/26オープン!なんちゃら酒場ともえ。

看板
ともえ(中村橋)

案内
ともえ(中村橋)

外観
ともえ(中村橋)

2017年8月26日オープン。似星の脇の階段から3階へ。中杉通り・サンツ中村橋商店街。

なんちゃら酒場とは、大衆酒場とか肉酒場とか、世に色々な酒場がある中で、1つに絞らず変幻自在に変化する酒場のこと(※店主よこちんの造語です)。

用例として、サッカーのテレビ観戦する日は、サッカーバー酒場、など。

店名「ともえ」の由来は、店主の実家の寿司店の屋号。

オープン初日のこの日は、地元のサッカー仲間、ロック仲間などが駆けつけていました。

8/26メニュー
ともえ(中村橋)

枝豆
ともえ(中村橋)

とりから
ともえ(中村橋)

ともえに来たら、とりあえずから揚げ!

イカの肝和え
ともえ(中村橋)

油揚げの切り干し納豆詰め
ともえ(中村橋)

さんま塩焼き
ともえ(中村橋)

カレーライス
ともえ(中村橋)

酒に合う、美味いもん、あります。

変化と進化を続ける、なんちゃら酒場ともえに、色々な人集まれ!(特にサッカーファン)

場所はこのへん

練馬区貫井2-3-1
なんちゃら酒場ともえの詳細情報


情報提供をお願いします!  ⇒連絡フォーム

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

ABOUT US
桜台在住(管理人)管理人
練馬・桜台・江古田周辺のお店やイベントを勝手に応援している地域ブログ 練馬・桜台情報局を2009年から1人で運営。広告ではなく、ただの客・見学者・区民の立場で、現地に実際に行って見聞きしたことを「ありのまま」掲載している個人ブログ。練馬区東部(〒176エリア)近辺のニュース(特に新規オープン)に興味関心が極端に偏っている。アポなし。神出鬼没。情報提供求む。