江古田やきほギャラリーで、エコユニAIR(9/1~10/27)&成果展(10/28~11/5)。
江古田ユニバース2017-SEVEN ’s HOPE-展示会場。
展示会場

外観

2013年10月13日オープン。税務署通り。
「江古田をアートのまちにしたい」と、2011年に始まった江古田ユニバースも7年目。
毎年、約1週間、江古田を中心に、ギャラリーだけでなく、カフェ、美容院、駐輪場などを会場とし、アーティストによる作品展示、映像上映、パフォーマンスなど。
江古田ユニバース2017

参加アーティスト

江古田ユニバース2017展示会場の1つである、やきほギャラリーでは、森裕貴、cache cache、江古田ユニバースの3組が参加。
エコユニAIR(9/1~10/27)

2013年・2014年に行われたエコユニコミューン(事前展示)が、やきほギャラリーの協力を得て、2015年から約2ヶ月間に渡る公開制作・エコユニAIR(アーティスト・イン・レジデンス)に進化。
AIR3年目となる今年も、9/1から10/27の期間、3組のアーティストが、やきほギャラリーに通い、公開制作しました。
10/28~11/5の江古田ユニバース2017会期中に、その成果を展示。
9/2

9/9

9/16

9/25

10/14

10/25

10/28

10/31

森裕貴

森裕貴

「2006年頃から和紙で日常品の形を写しとり、写し取った数多くの紙型をコンセプトに治って再構築する仕組みを制作し、広い意味での「版」表現と考えています。」
森裕貴さんの作品は、江古田のガラクタやネバーランド、美容院festaにも展示。
ネバーランド

festa

festa

cache-cache

cacheーcacheは、テキスタイルと布が大好きな5人グループ。
江古田ユニバース

江古田ユニバース事務局(主に代表・三田村龍伸)による、江古田ユニバースの軌跡をまとめた資料、江古田ユニバースをテーマに書かれた学生さんの卒業論文、歴代のロゴなどを展示。
物販コーナー

アーティストの創作場所を探しています!

江古田ユニバースでは、アーティストの創作場所を探しています!
江古田ユニバース2017の会期は、~11/5まで。
場所はこのへん
エコユニAIR&成果展@やきほギャラリー(江古田)
練馬区栄町24-8







コメントを残す