桜台在住の管理人が練馬・桜台・江古田周辺のお店やイベントを勝手に応援中!このサイトは、アフィリエイト広告を掲載しています

2025年8月1日(練馬区独立記念日)に、デザイン変更しました リニューアル作業中!

中華そば@中華そば ます田(練馬)

練馬に3/3オープン!中華そば ます田。

看板
ます田(練馬)

外観
ます田(練馬)

2018年3月3日オープン。ど根性家の跡地。千川通り沿い。

店名の由来は、店長が増田さんだから。

求人サイトには「店長のマスダは、広島出身の33歳。優しくて、面白い、良い大人です。(オーナー談)」とのこと。

できすぎ家、ど根性家と続いた家系の流れを断ち、鶏醤油中華そば新店。

積まれている麺木箱には、菅野製麺所の文字。

3/3訪問。3/3・3/4オープニング価格で、外に行列。

明らかにバイトっぽくない、ラーメン店主っぽい風格のある男6名で営業。

系列店か他のラーメン店主がオープニングのヘルプで来ている感じですが、尋ねるとどこかの系列ではないとのこと(求人サイトでは本社は渋谷)。

外に行列ができていて話が聞けず詳細不明。

説明
ます田(練馬)

券売機(※3/3・3/4限定オープニング価格)
ます田(練馬)

中華そば、つけ麺で麺が異なり、両方注文しているマニアさんもチラホラ。

煮干しそばも近日発売。

中華そば
ます田(練馬)

中華そば
ます田(練馬)

地養丸鶏と最高級羅臼昆布を使った究極の鶏醤油そば。

まさに”中華そば”なイメージの女性にもオススメな優しい味わいです。

場所はこのへん

練馬区練馬1-2-2
ます田の詳細情報


情報提供をお願いします!  ⇒連絡フォーム

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

ABOUT US
桜台在住(管理人)管理人
練馬・桜台・江古田周辺のお店やイベントを勝手に応援している地域ブログ 練馬・桜台情報局を2009年から1人で運営。広告ではなく、ただの客・見学者・区民の立場で、現地に実際に行って見聞きしたことを「ありのまま」掲載している個人ブログ。練馬区東部(〒176エリア)近辺のニュース(特に新規オープン)に興味関心が極端に偏っている。アポなし。神出鬼没。情報提供求む。