桜台在住の管理人が練馬・桜台・江古田周辺のお店やイベントを勝手に応援中!このサイトは、アフィリエイト広告を掲載しています

2025年8月1日(練馬区独立記念日)に、デザイン変更しました リニューアル作業中!

鰻・洋風白焼き@NERIMA.CAFE(練馬)

練馬に2/23オープン!NERIMA.CAFE。

店名
NERIMA.CAFE(練馬)

外観
NERIMA.CAFE(練馬)

住宅地の、ちょっと奥まったところにあります。

外観
NERIMA.CAFE(練馬)

2019年2月23日オープン。新築。

練馬駅北口に「鰻 × カフェ」という異色の一軒家カフェがオープン。

店長兼料理長さんは、世田谷区の老舗鰻店で修行したウナギ職人。

従来の伝統的な鰻料理だけでなく、洋風アレンジなど新しい鰻料理が看板メニュー。

日本の食文化・ウナギを、もっと身近に、もっと楽しく。

席数は、1階・2階、計60席ほど。

NERIMA.CAFE(練馬)

東京都 練馬 私たちには 帰る街がある 食べたい 場所もある

tg12
NERIMA.CAFE(練馬)

team + (6つのgood + 6つのgreat) = tg12 by JNI GROUP

異業種企業JNIグループによる飲食初参入。

地域発展と社会貢献をテーマに事業展開。

ロゴ
NERIMA.CAFE(練馬)

店舗ロゴのNは、NERIMAのNとともに、「土用の丑の日」の風習を広めたといわれる平賀源内先生のエレキテル(電気)をイメージ。

「カフェなのにウナギ?」というチャレンジングな試みをするNERIMA.CAFEは、店舗のテーマとして、料理を通じて、平賀源内先生のように、常に研究やチャレンジをしていきます。

店内
NERIMA.CAFE(練馬)

店内
NERIMA.CAFE(練馬)

メニュー
NERIMA.CAFE(練馬)

メニュー
NERIMA.CAFE(練馬)

おつまみ・サラダ・前菜メニュー
NERIMA.CAFE(練馬)

苺のカプレーゼ~プッラータ風
NERIMA.CAFE(練馬)
NERIMA.CAFE(練馬)

肉メニュー
NERIMA.CAFE(練馬)

NERIMAポークソテー
NERIMA.CAFE(練馬)
NERIMA.CAFE(練馬)

鰻メニュー
NERIMA.CAFE(練馬)

鰻の肝焼き
NERIMA.CAFE(練馬)

洋風白焼き(半身)
NERIMA.CAFE(練馬)
NERIMA.CAFE(練馬)

アヒージョ・パスタメニュー
NERIMA.CAFE(練馬)

旬野菜の自家製ナポリタン
NERIMA.CAFE(練馬)
NERIMA.CAFE(練馬)

オリジナルドリンク
NERIMA.CAFE(練馬)

源内カウヒイ
NERIMA.CAFE(練馬)

人と『地域』を繋ぐ
NERIMA.CAFE(練馬)

練馬に、平賀源内先生、現る。

ガッツリ鰻丼を食べたい方も、ちょっとカウヒイ一杯の方も、使い方は自由。

イベントも企画し、繋がりやコミュニティを作っていく地域密着カフェ。

人と『地域』をつなぐ鰻×カフェNERIMA.CAFEが、練馬を盛り上げていきます。

場所はこのへん

練馬区練馬1-35-14
NERIMA.CAFEの詳細情報


情報提供をお願いします!  ⇒連絡フォーム

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

ABOUT US
桜台在住(管理人)管理人
練馬・桜台・江古田周辺のお店やイベントを勝手に応援している地域ブログ 練馬・桜台情報局を2009年から1人で運営。広告ではなく、ただの客・見学者・区民の立場で、現地に実際に行って見聞きしたことを「ありのまま」掲載している個人ブログ。練馬区東部(〒176エリア)近辺のニュース(特に新規オープン)に興味関心が極端に偏っている。アポなし。神出鬼没。情報提供求む。