桜台在住の管理人が練馬・桜台・江古田周辺のお店やイベントを勝手に応援中!このサイトは、アフィリエイト広告を掲載しています

2025年8月1日(練馬区独立記念日)に、デザイン変更しました リニューアル作業中!

アイメイトって知ってる@練馬区役所(練馬)

練馬区役所本庁舎アトリウムで、啓発イベント「アイメイトって知ってる」(5/16~5/18)。

ポスター
練馬区役所(練馬)

アイはI(私)、アイはEYE(目)、アイは愛(LOVE)

アイメイトは「私の愛する目の仲間」

パネル
練馬区役所(練馬)

(財)アイメイト協会は、1957年国産第1号の盲導犬「チャンピイ」を送り出した、犬の訓練や歩行指導など盲導犬事業を行っている日本最大の盲導犬(アイメイト)協会です。

アイメイト協会を卒業した犬は、盲導犬とは呼ばず「アイメイト」と呼ばれます。

「利口な犬が盲人を導いている」ではなく、「私の愛する目の仲間」だから。

パネル
練馬区役所(練馬)

ボランティア募集中。さまざまな参加の仕方があります。

会場
練馬区役所(練馬)

練馬区役所本庁舎アトリウムで、啓発イベント「アイメイトって知ってる」。

協会創立者・塩屋賢一氏とアイメイト協会の歴史を振り返るパネル展示。

書籍やグッズなど、アイメイトサポートグッズの販売。

犬と人の絆を追い続けてきたフォトジャーナリスト内村コースケ氏の写真展。

協会職員とアイメイト候補犬によるデモンストレーション。

アイマスクで目を見えない状態にして、アイメイト候補犬との歩行体験。

DVD上映、質問コーナーなど。

塩屋賢一とアイメイトの歩み展
練馬区役所(練馬)

練馬区役所(練馬)

練馬区役所(練馬)

練馬区役所(練馬)

練馬区役所(練馬)

練馬区役所(練馬)

練馬区役所(練馬)

1996年10月10日、東京・練馬区関町に『視覚障害者歩行訓練センター』が竣工。

アイメイト協会は、練馬区関町にある、とても練馬区と縁が深い団体です。

アイメイト候補犬と、アイメイトを必要とする方のパートナーが、訓練を受け、

年間約40組の卒業生を輩出。累計1368組(2019年4月現在)が卒業。

練馬区関町で訓練を受けたアイメイトが全国で活躍しています。

アイメイトへの道
練馬区役所(練馬)

お願い
練馬区役所(練馬)

犬を撮影しようとしたところ、「ネットに載せるならダメ」と拒絶されてしまい、別のスタッフさんに理由を聞いたところ、「訓練中のアイメイト候補犬は、いずれ必要とする方にお渡しする存在なので、犬の顔がわかるような写真はネットに載せてほしくない」とのこと。確かに、自分にとって大切な存在の、自分と出会う前の写真が、自分の知らないところで、むやみにネットに載ってたらイヤかも、と理由を知って納得。

啓発イベント「アイメイトって知ってる」は、~5/18まで。来春も開催予定。

場所はこのへん

練馬区豊玉北6-12-1
練馬区役所の詳細情報


情報提供をお願いします!  ⇒連絡フォーム

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

ABOUT US
桜台在住(管理人)管理人
練馬・桜台・江古田周辺のお店やイベントを勝手に応援している地域ブログ 練馬・桜台情報局を2009年から1人で運営。広告ではなく、ただの客・見学者・区民の立場で、現地に実際に行って見聞きしたことを「ありのまま」掲載している個人ブログ。練馬区東部(〒176エリア)近辺のニュース(特に新規オープン)に興味関心が極端に偏っている。アポなし。神出鬼没。情報提供求む。