桜台在住の管理人が練馬・桜台・江古田周辺のお店やイベントを勝手に応援中!このサイトは、アフィリエイト広告を掲載しています

2025年8月1日(練馬区独立記念日)に、デザイン変更しました リニューアル作業中!

氷コーヒー&かき氷(氷いちご)@カフェ・ド・フロール(練馬)

練馬のカフェ・ド・フロールで、かき氷。

氷旗
フロール(練馬)

外観
フロール(練馬)

外観
フロール(練馬)

オープンして25年ほど。

練馬駅周辺、かき氷やってる店、なくない?

豊島園の八が閉店後、近隣では、かき氷難民続出。

江古田にはチラホラありますが、練馬駅方面、あまり見当たりません。

酷暑の中、氷ではなく命を削り、氷旗を探し回って、ようやく発見!

カフェ・ド・フロールに、小さくはためく氷旗。

店の入れ替わりが激しい練馬駅南口の繁華街で、なんと四半世紀も営業。

しかも客単価が高くない喫茶店で、とは偉業。

メニュー
フロール(練馬)

メニュー
フロール(練馬)

かき氷の前に、珈琲専門店ということで、先に珈琲を。

メニューには、5月~10月まで限定の「氷コーヒー」という気になる文字が。

氷コーヒー
フロール(練馬)

氷コーヒーを注文して出てきたのは、球体、アイスコーヒー、牛乳、シロップ

球体
フロール(練馬)

なんと、この球体は、コーヒーを凍らせた、コーヒーの氷。

そこに、牛乳、シロップを投入していただく夏メニュー。

氷コーヒー
フロール(練馬)

氷コーヒー
フロール(練馬)

氷コーヒー
フロール(練馬)

牛乳たっぷりで、1回では入りきらず、数回分。

氷が溶けるのを待って、ついつい長居。※コーヒー氷は食べても可

かき氷、始めました
フロール(練馬)

※かき氷の注文は、午後より(13時~)。

かき氷メニュー
フロール(練馬)

かき氷(氷いちご)
フロール(練馬)

迷った末、王道の氷いちごを注文。

氷いちご
フロール(練馬)

シロップは、ママさん自家製のオリジナル。

かき氷(氷いちご)
フロール(練馬)

一見すると、シロップがかかってないように見えるところも、氷 ⇒ シロップ ⇒ 氷 ⇒シロップと、何度も重ねて作ってくれているので、掘りすすめていけば、必ずシロップあり。されに別添で、練乳も。

かき氷(氷いちご)
フロール(練馬)

かき氷不毛地帯かと思われた、練馬駅周辺にも、かき氷、ありました。

しかも、あったのは、意外にも?地元では誰もが知る、あの老舗喫茶店。

こんな、かき氷を待っていた!ママさん、ありがとう!!

場所はこのへん

練馬区豊玉北5-15-10
フロールの詳細情報


情報提供をお願いします!  ⇒連絡フォーム

1件のコメント

行ってきました
ドリンクにプラス250円でハーフサイズ
のかき氷 安くて美味しくて 最高です
情報ありがとうございました

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

ABOUT US
桜台在住(管理人)管理人
練馬・桜台・江古田周辺のお店やイベントを勝手に応援している地域ブログ 練馬・桜台情報局を2009年から1人で運営。広告ではなく、ただの客・見学者・区民の立場で、現地に実際に行って見聞きしたことを「ありのまま」掲載している個人ブログ。練馬区東部(〒176エリア)近辺のニュース(特に新規オープン)に興味関心が極端に偏っている。アポなし。神出鬼没。情報提供求む。