桜台在住の管理人が練馬・桜台・江古田周辺のお店やイベントを勝手に応援中!このサイトは、アフィリエイト広告を掲載しています

2025年8月1日(練馬区独立記念日)に、デザイン変更しました リニューアル作業中!

にくから定食@練馬食堂 汁とめし(練馬)

練馬に9/12オープン!練馬食堂 汁とめし。

看板
汁とめし(練馬)

ひっそり
汁とめし(練馬)

のれん
汁とめし(練馬)

外観
汁とめし(練馬)

2019年9月12日オープン。大むらの跡地。

46年間、地元で愛された、そば・大むらが閉店。

その跡地にできたのは、定食屋さん。ビッグボーイの五叉路交差点近く。

AkiTaka、ブラチョーラなどを展開するハイライトインターナショナル(株)の新店。

事前にオープン日は決めず準備ができたら営業スタートということで、何回か聞きに行っても店員さんにもオープン日がわからず。何度も店の前まで行って無駄足をくらい、毎日オープンしてないか確認に行けるほど暇ではないので、たまたま行かなかった9/12オープンしていて、オープン2日目の9/13に訪問。

注文から会計の流れとしては、

まず席について、店員さんに口頭で注文。番号札を渡されます。

料理の準備ができたら、番号を呼ばれるので奥へ。

ごはん、味噌汁、メインを、セルフで、お盆に乗せます。

ごはんは、1杯目はよそってあり、2杯目以降セルフで炊飯器からおかわり自由。

小鉢を1つ選びお盆へ、おしんこ(食べ放題)とドレッシングをセルフで。

セルフでお盆を自分の席まで運びます。

食べ終わったら、お盆はそのまま(片付けなくてOK)

店員に番号札を渡して、レジで後会計。

おつまみ・小鉢
汁とめし(練馬)

定食メニュー
汁とめし(練馬)

定食メニューのオススメは、左上のちょっと字が大きい、にくから定食、手作りロースカツ定食。

ごはんおかわり自由、おしんこ食べ放題、具だくさん味噌汁が特徴。

定食(例)
汁とめし(練馬)

定食は、サラダ、おかず、具だくさん味噌汁、12種類以上から選べる小鉢、おしんこ(食べ放題)、炊きたて白米(食べ放題)。

にくから定食
汁とめし(練馬)

ごはんの種類が選べます。

この日は、にくから定食 炊き込みご飯を注文。

にくから定食
汁とめし(練馬)

にくから
汁とめし(練馬)

にくから定食のおかずは、しょうが焼きと唐揚げ。

具だくさん味噌汁
汁とめし(練馬)

店名が「汁とめし」というくらいなので、具だくさん味噌汁と、ごはん(米)に強いこだわり。

定食屋さんが少ない練馬駅南口エリア。

汁とめしが自慢の練馬食堂 汁とめし、お気軽にどうぞー

場所はこのへん

練馬区豊玉北5-15-20
汁とめしの詳細情報


情報提供をお願いします!  ⇒連絡フォーム

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

ABOUT US
桜台在住(管理人)管理人
練馬・桜台・江古田周辺のお店やイベントを勝手に応援している地域ブログ 練馬・桜台情報局を2009年から1人で運営。広告ではなく、ただの客・見学者・区民の立場で、現地に実際に行って見聞きしたことを「ありのまま」掲載している個人ブログ。練馬区東部(〒176エリア)近辺のニュース(特に新規オープン)に興味関心が極端に偏っている。アポなし。神出鬼没。情報提供求む。