桜台在住の管理人が練馬・桜台・江古田周辺のお店やイベントを勝手に応援中!このサイトは、アフィリエイト広告を掲載しています

2025年8月1日(練馬区独立記念日)に、デザイン変更しました リニューアル作業中!

オールスターラーメン@中野家(東長崎)

東長崎に2/1オープン!横浜家系ラーメン 中野家 東長崎店。

看板
中野家(東長崎)

外観
中野家(東長崎)

2020年2月1日オープン。ラーメン豚山の跡地。 その前は花月嵐。

二郎インスパイア系のラーメン豚山が突然の閉店。

跡地には、商店グループの横浜家系ラーメン新店。

閉店したラーメン豚山も商店グループの二郎系ブランドでした。
 ⇒関連記事:小ぶた全マシ@ラーメン豚山(東長崎)(2019/3/8)

ということで、同じグループ内の業態転換みたい。

だけど、株式会社ギフトの横浜家系ラーメンの店名は、「家」ではなく「商店」がつく、町田商店や練馬商店など、地域名+商店のはず。

なのに、店名は、中野家 東長崎店。

豊島区にあるのに、中野家。

東長崎駅スグの立地なのに、中野家。

東長崎商店でいいじゃん。

なんで、店名が、地域名+商店じゃないの?

店員さんに直撃質問してみたところ、「業務委託なんで」と。

調べてみたところ、直営店だけでなく、業務委託店やプロデュース店など形態があり、大人の事情(FC契約関連など)が背景にある模様。

そう言えば、落合南長崎の壱角家も、(スタ丼以外)商店系列とメニューが丸カブりだし。

事前告知ポスター
中野家(東長崎)

中野最強で最高

メニュー
中野家(東長崎)

特注太麺
中野家(東長崎)

ミニライス無料
中野家(東長崎)

特徴は、ミニライスが終日無料。

平日だけでなく土日も無料、昼夜問わず、いつでも無料。

しかも、お替り自由。

卓上
中野家(東長崎)

券売機
中野家(東長崎)

オールスターラーメンを注文。商店でいうMAXラーメン(全部のせ)的な。

好み
中野家(東長崎)

オールスターラーメン
中野家(東長崎)

オールスターラーメン
中野家(東長崎)

東長崎駅前に、横浜家系ラーメン 中野家 東長崎店、オープン!

「中野最強で最高」な家系ラーメン、東長崎で食べてみて下さい。

場所はこのへん

豊島区南長崎5-25-14
中野家の詳細情報


情報提供をお願いします!  ⇒連絡フォーム

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

ABOUT US
桜台在住(管理人)管理人
練馬・桜台・江古田周辺のお店やイベントを勝手に応援している地域ブログ 練馬・桜台情報局を2009年から1人で運営。広告ではなく、ただの客・見学者・区民の立場で、現地に実際に行って見聞きしたことを「ありのまま」掲載している個人ブログ。練馬区東部(〒176エリア)近辺のニュース(特に新規オープン)に興味関心が極端に偏っている。アポなし。神出鬼没。情報提供求む。