東長崎に3/22オープン!一〇八抹茶茶廊 東長崎店。
看板

3/22オープン

西友

東長崎駅前 西友の建物 エミリブ東長崎。
外観

2021年3月22日オープン。カフェ・ド・クレアの跡地。
⇒関連記事:BLTE@カフェ・ド・クレア(東長崎)(2019/9/1)
抹茶ドリンク&抹茶の和スイーツ新店。
「新規オープン」と書かれてますが、ネット求人には「リニューアル」と書かれていて、開店祝い花も株式会社クレア宛なので、前のカフェと同じ会社によるグループ内の業態転換。ちなみに、株式会社クレアは、越後そば、凛や、マルゼンカフェなども展開していて、西武が大家の駅ビル・エミオに、何故かやたらと入居している謎の飲食グループ。
チラシ

キャッチコピーは「おいしいお茶のお福分け」。
こだわりの無農薬、有機茶葉だから、茶葉に含まれている栄養素を粉にしてまるごと食しても安心。
メニュー

抹茶ベース、ほうじ茶ベースあり。
SAKURA

今川焼き

うどんメニュー

何故か、抹茶とは一切関係なさそうな、うどんメニューも。
抹茶オレ 桜あん白玉

この日は、抹茶オレ、桜あん白玉を注文。
前注文、前会計。レシートの番号で呼ばれたら取りにいく。
ストロー、砂糖などは、すべてセルフ。帰りは返却口へ。
抹茶オレ

抹茶オレ(まぜ後)

抹茶オレ

桜あん白玉

桜あん白玉

外にテイクアウト窓口あり。店内に入らなくても注文・受取できます。
東長崎に抹茶ブームは巻き起こるのか!?
個人的には、前の普通のカフェの方が、需要ありそうな気がする。
場所はこのへん
抹茶オレ@一〇八抹茶茶廊(東長崎)
豊島区南長崎5-33-7






私も前の普通のカフェの方が需要があると思います!
この駅前はこれまでタイ焼き屋さんができては消え…を繰り返したのに。なんでカフェから変わっちゃったんでしょう…