桜台在住の管理人が練馬・桜台・江古田周辺のお店やイベントを勝手に応援中!このサイトは、アフィリエイト広告を掲載しています

2025年8月1日(練馬区独立記念日)に、デザイン変更しました リニューアル作業中!

NAMACHAんスタンド(椎名町)、プレオープン

椎名町に10/22プレオープン!NAMACHAんBrewing第二醸造所併設 NAMACHAんスタンド椎名町店。

NAMACHAん Brewing
NAMACHAん(椎名町)

くんせい屋
NAMACHAん(椎名町)

ここでビールつくってます!(予定)
NAMACHAん(椎名町)

外観
NAMACHAん(椎名町)

2021年11月1日オープン(10/22プレオープン)。サンロード商店街沿い。

サイクルスポット椎名町店の跡地。ファミマ隣。

大塚のビール醸造所NAMACHAんBrewingが、椎名町に第二醸造所の新設決定。

要町&東長崎&大塚のSmoke Beer Factoryとオーナーが同じ。
 ⇒関連記事:ジャークチキン@Smoke Beer Factory(東長崎)(2016/7/15)

NAMACHAんスタンドは、ビールのボトルショップ、燻製おつまみの販売、スタンディングビアバーが合体した複合店舗です。

NAMACHAんBrewingだけでなく、国内外のクラフトビールを買ったり呑んだり出来ます。

姉妹店Smoke Beer Factory燻製工場(くんせい屋)の燻製おつまみも販売。

プレオープン前日10/21には、”MAD BARBARIANS”による内装ライブペインティング。

店内
NAMACHAん(椎名町)

新規醸造所工事中
NAMACHAん(椎名町)

店奥で新規醸造所工事中。来年稼働予定。

しばらくは、大塚NAMACHAんBrewing醸造所から運んできたものを提供。

稼働後は、店奥で作ったクラフトビールが買えます&呑めます。

第2醸造所では「フルーツ果実を大量に使ったものなど、わくわく!ドキドキする😻まるで”ビールのびっくり箱⁉️”」なクラフトビール中心になる予定。

NAMACHAん(椎名町)

醸造長なまちゃん、頑張って!

くんせい屋
NAMACHAん(椎名町)

店内では、東長崎サミット近くにあるSmoke Beer Factory燻製工場(くんせい屋)の店奥で燻製した燻製おつまみも販売。
 ⇒関連記事:くんせい屋(東長崎)、オープン(2020/4/9)

ボトルショップ
NAMACHAん(椎名町)

国内外のクラフトビールのボトル販売。

ボトルショップ
NAMACHAん(椎名町)

ボトルショップ
NAMACHAん(椎名町)

ビアバー
NAMACHAん(椎名町)

店内のカウンターは、スタンディングのビアバーになっていて、樽のクラフトビールが呑めます。

6タップ
NAMACHAん(椎名町)

TODAY’s TAP LIST
NAMACHAん(椎名町)

この日(10/23)は、大塚NAMACHAんBrewing4銘柄、ゲストビール2銘柄。

「ビールが入れられる水筒」も販売中で、樽ビールのテイクアウトもできます。

椎名町サンロードに、Smoke Beer Factoryグループ新店NAMACHAんBrewing第二醸造所併設 NAMACHAんスタンド椎名町店がオープン。

「もっとたくさんの方にクラフトビールを広めたい」by醸造長なまちゃん

若手女性醸造長なまちゃんのクラフトビール、呑んでみて下さい。

場所はこのへん

豊島区長崎1-18-11
NAMACHAんスタンドの詳細情報


情報提供をお願いします!  ⇒連絡フォーム

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

ABOUT US
桜台在住(管理人)管理人
練馬・桜台・江古田周辺のお店やイベントを勝手に応援している地域ブログ 練馬・桜台情報局を2009年から1人で運営。広告ではなく、ただの客・見学者・区民の立場で、現地に実際に行って見聞きしたことを「ありのまま」掲載している個人ブログ。練馬区東部(〒176エリア)近辺のニュース(特に新規オープン)に興味関心が極端に偏っている。アポなし。神出鬼没。情報提供求む。