桜台在住の管理人が練馬・桜台・江古田周辺のお店やイベントを勝手に応援中!このサイトは、アフィリエイト広告を掲載しています

2025年8月1日(練馬区独立記念日)に、デザイン変更しました リニューアル作業中!

衆議院議員総選挙(2021年10月31日投票)

10/31は、第49回 衆議院議員総選挙、最高裁判所裁判官国民審査。

練馬区役所
選挙(練馬)

10/20〜10/30練馬区役所では期日前投票。

案内
選挙(練馬)

3種類
選挙(練馬)

東京9区
選挙(練馬)

東京10区
選挙(練馬)

練馬区は、住所により、東京9区と東京10区に分かれています。

どちらも、練馬区役所で期日前投票できます。

インスタ映えする選挙フォトを撮ろう
選挙(練馬)

高校生による選挙キャンペーン「インスタ映えする選挙フォトを撮ろう!」選挙啓発事業。

練馬区東大泉にある東京学芸大学附属国際中等教育学校の高校生が、どうしたら選挙に関心を持ってもらえるか高校生目線で考えて、若者向けにアピール。

「選挙や政治の話を人にするのはダメ、みたいな雰囲気がある。映える選挙フォトが注目されれば、選挙を話すきっかけになるのでは?」とのアイデアから、

インスタグラム「映える選挙フォト」NERIMA VOTERS(@nerimavoters)を開設。高校生がインスタ映えする選挙フォトを投稿。

説明
選挙(練馬)

バンクシー風
選挙(練馬)

「かっこいいストリートアートが描かれていれば、それを撮影しに投票所へ行くのでは」とのアイデアから、

バンクシーの「Sale Ends」をオマージュした高校生の絵画を、期日前投票所である練馬区役所に展示。

投票済証
選挙(練馬)

練馬区選挙管理委員会が発行している投票済証は、出口付近で「投票済証ください。」と言うともらえます。

それとは別に、今回は、投・票・済のステッカーも配ってました。

「投票後に可愛いシールをもらえたら嬉しい。インスタで投稿したくなる」とのアイデアから、

高校生が、3種類(投・票・済)のステッカーを作成。

ステッカー裏面
選挙(練馬)

カフェエイト
選挙(練馬)

「若者がインスタで検索するのは、“選挙”ではなく“カフェ”。投票を表現したラテアートがあれば、インスタで投稿したくなる」とのアイデアから、

桜台のカフェエイトでは、期間限定(〜10/31)で、選挙ラテアート。

選挙ラテアート(〜10/31)
選挙(練馬)

選挙ラテアート(〜10/31)
選挙(練馬)

10/31は、第49回 衆議院議員総選挙、最高裁判所裁判官国民審査。

期日前投票は、〜10/30まで。

(練馬区役所の)場所はこのへん

練馬区豊玉北6-12-1
練馬区役所の詳細情報


情報提供をお願いします!  ⇒連絡フォーム

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

ABOUT US
桜台在住(管理人)管理人
練馬・桜台・江古田周辺のお店やイベントを勝手に応援している地域ブログ 練馬・桜台情報局を2009年から1人で運営。広告ではなく、ただの客・見学者・区民の立場で、現地に実際に行って見聞きしたことを「ありのまま」掲載している個人ブログ。練馬区東部(〒176エリア)近辺のニュース(特に新規オープン)に興味関心が極端に偏っている。アポなし。神出鬼没。情報提供求む。