桜台在住の管理人が練馬・桜台・江古田周辺のお店やイベントを勝手に応援中!このサイトは、アフィリエイト広告を掲載しています

2025年8月1日(練馬区独立記念日)に、デザイン変更しました リニューアル作業中!

うさぎ(練り切り)@御菓子司うさぎや(富士見台)

富士見台にある御菓子司うさぎや。

看板
うさぎや(富士見台)

外観
うさぎや(富士見台)

1955年(昭和30年)オープン。現店主で2代目。ほんちょう通り。

富士見台駅前にありましたが、現在地に移転して60年以上。

店名の由来は、こどもにも大人にもお年寄りにも誰からも親しまれる動物うさぎのように、地域に親しまれる店に。

オススメ品
うさぎや(富士見台)

オススメ品は、富士見台銘菓 胡と兎と、コーヒー香る、ほの香。

店内
うさぎや(富士見台)

胡と兎
うさぎや(富士見台)

うさぎや(富士見台)

うさぎや(富士見台)

胡と兎(ことう)は、胡桃の食感が楽しい和菓子。

うさぎ(練り切り)
うさぎや(富士見台)

練り切りの種類が多く、もちろん、うさぎもいます。

うさぎ饅頭
うさぎや(富士見台)

うさぎ饅頭は、つぶあん・こしあんが選べる紅白饅頭。

薯蕷饅頭
うさぎや(富士見台)

薯蕷饅頭は、自然薯が練り込まれている、うさぎの形をした饅頭。

雪うさぎ
うさぎや(富士見台)

雪うさぎ
うさぎや(富士見台)

雪うさぎは、黄味餡の焼菓子を、ホワイトチョコレートで包んだ、雪やうさぎのように白色。

どら焼き
うさぎや(富士見台)

どら焼き
うさぎや(富士見台)

どらやきには、おうさぎの焼印。

2023年の干支は、卯(うさぎ)。

うさぎ年は、跳ねる年、飛躍の年。

富士見台の御菓子司うさぎやの、うさぎ和菓子を食べて、跳ねていきましょう。

場所はこのへん

練馬区富士見台2-1-10
うさぎやの詳細情報


情報提供をお願いします!  ⇒連絡フォーム

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

ABOUT US
桜台在住(管理人)管理人
練馬・桜台・江古田周辺のお店やイベントを勝手に応援している地域ブログ 練馬・桜台情報局を2009年から1人で運営。広告ではなく、ただの客・見学者・区民の立場で、現地に実際に行って見聞きしたことを「ありのまま」掲載している個人ブログ。練馬区東部(〒176エリア)近辺のニュース(特に新規オープン)に興味関心が極端に偏っている。アポなし。神出鬼没。情報提供求む。