桜台在住の管理人が練馬・桜台・江古田周辺のお店やイベントを勝手に応援中!このサイトは、アフィリエイト広告を掲載しています

2025年8月1日(練馬区独立記念日)に、デザイン変更しました リニューアル作業中!

くず桜&水ようかん@利久(練馬)

モヤさま2(7/20放送)紹介店。

練馬・弁天通りにある老舗和菓子店、御菓子司 利久

外観
利久(練馬)

1961年(昭和36年)12月オープン。

池袋に本店がありましたが、現在は練馬と武蔵境のみ。

モヤさま2番組内では、くず桜・水ようかん・自家製カステラが紹介されました。

店内
利久(練馬)

店内
利久(練馬)

店内
利久(練馬)

銘菓ねりま大根と、つつじ公園は、ねりコレ認定。

銘菓ねりま大根
利久(練馬)

練馬大根をイメージ。

大和芋を使用した皮で、こしあんを包み込んだ上用饅頭と、練乳、水飴、金ゴマを使った焼き菓子の2種類。

つつじ公園
利久(練馬)

練馬区の区花つつじをイメージ。

抹茶風味の生地で、なめらかなのどごしのあんを包み込みました。ピンクと白の2種類。

店内
利久(練馬)

クーラー
利久(練馬)

涼菓あります。

水ようかん、麩まんじゅう、わらびもち、くず桜など。

30年ほど前から、夏場限定で、クーラーで冷やして涼菓として提供。

くず桜・水ようかん
利久(練馬)

夏は、キンキンに冷えた利久の涼菓をどうぞ~

場所はこのへん

練馬区練馬1-28-7
食べログ グルメブログランキング
利久の詳細情報


情報提供をお願いします!  ⇒連絡フォーム

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

ABOUT US
桜台在住(管理人)管理人
練馬・桜台・江古田周辺のお店やイベントを勝手に応援している地域ブログ 練馬・桜台情報局を2009年から1人で運営。広告ではなく、ただの客・見学者・区民の立場で、現地に実際に行って見聞きしたことを「ありのまま」掲載している個人ブログ。練馬区東部(〒176エリア)近辺のニュース(特に新規オープン)に興味関心が極端に偏っている。アポなし。神出鬼没。情報提供求む。