桜台在住の管理人が練馬・桜台・江古田周辺のお店やイベントを勝手に応援中!このサイトは、アフィリエイト広告を掲載しています

2025年8月1日(練馬区独立記念日)に、デザイン変更しました リニューアル作業中!

ソーキそば@麺処てぃあんだー(練馬)

練馬の麺処てぃあんだーに行って来ました。

と言っても、お店の看板には、UMINCHU(海人)と書いてあります。

沖縄海鮮居酒屋の海人(営業時間16:30~翌8:00)が、2010年12月14日から、11:00~16:00の間、麺処てぃあんだーと別の名前で営業開始しました!

海人と麺処てぃあんだーは、営業時間が違うだけで、同じ建物、同じ入り口、同じ座席、同じレジを使っています。

麺処てぃあんだー 外観


沖縄に麺処てぃあんだーというお店があり、お店のホームページに「東京進出・新店舗オープン」と書かれているので、「海人がランチ開始」というよりも、海人が使っていない時間、場所を貸した感じなのかと思われます。

麺処てぃあんだーは、沖縄そば・ソーキそばの専門店。海人のメニューは注文できません。

メニュー(表)


店名の「てぃあんだー」は、沖縄の方言で直訳すると「手の油」。それが転じて、「(手の油がつくほど)愛情を込めて丁寧に作る」という意味があります。

麺はもちろん「手打ち」で、愛情を込めて丁寧に作られています。

メニュー(分量:中・大、麺の太さ:細麺・太麺を選択

沖縄そば 580円
ソーキそば 780円
軟骨ソーキそば 780円
てびちそば 780円

今回は、ソーキそばを注文してみました!

ソーキそば(中・太麺)780円


「ソーキ」とは、沖縄の方言で、豚のスペアリブの事。別皿で出て来ました。

これは、まーさん!!!(沖縄の方言で「おいしい」)

まーさんすぎ!オススメです!

ちなみに、注文した後で気づいたのですが、メニューに裏があったのね・・・(ガーン)

メニュー(裏)


メニュー(分量:中・大、麺の太さ:細麺・太麺を選択

フーチバーそば 580円
フーチバーソーキそば 780円
軟骨フーチバーそば 780円
フーチバーてびちそば 780円

「フーチバー」とは、沖縄の方言で、「ヨモギ」の事。

なんか、こっちの方が、緑色が鮮やかで、ビジュアル的に、ブログむき。写真うつりが良さそう・・・

麺処てぃあんだーのメニューには表と裏があります!

注文の際は、ちゃんとメニューの裏も見てから、落ち着いて注文してください!!

(・・・言わなくても、そんなドジは私だけだと思う。)

場所はこのへん

食べログ グルメブログランキング
麺処てぃあんだーの詳細情報


情報提供をお願いします!  ⇒連絡フォーム

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

ABOUT US
桜台在住(管理人)管理人
練馬・桜台・江古田周辺のお店やイベントを勝手に応援している地域ブログ 練馬・桜台情報局を2009年から1人で運営。広告ではなく、ただの客・見学者・区民の立場で、現地に実際に行って見聞きしたことを「ありのまま」掲載している個人ブログ。練馬区東部(〒176エリア)近辺のニュース(特に新規オープン)に興味関心が極端に偏っている。アポなし。神出鬼没。情報提供求む。