練馬のココネリ3階・産業イベントコーナーで、練馬区アニメPR展(9/20~9/22)
練馬区アニメPR展

会場

「ジャパンアニメーション発祥の地・練馬区」をPRする為、練馬区商工観光課アニメ産業振興係が開催。
昨年まで練馬区役所アトリウムで開催されていました。
⇒練馬区アニメPR展@練馬区役所(練馬)(2012/1/25)
今回の会場は、練馬駅北口Coconeri(ココネリ)3階の産業・観光情報コーナーの奥にある産業イベントコーナー。
ねり丸

練馬区公式アニメキャラクターねり丸も出動!
会場内

PR冊子「アニメ・イチバンのまち 練馬区」

PR冊子「アニメ・イチバンのまち 練馬区」の中から、「アニメの街・練馬」を紹介。
練馬区は、日本初の劇場用長編アニメ「白蛇伝」や連続TVアニメ「鉄腕アトム」が「イチバン最初」に制作されたジャパンアニメーション発祥の地であり、現在はアニメ関連企業が約90社と、区市町村単位で「イチバン多い」集積地です。
展示

展示

展示

展示

配布

PR冊子「アニメ・イチバンのまち 練馬区」は、練馬区役所などでも配布。
展示

展示

短編アニメ

会場では、ねり丸短編アニメも上映。
会場内

アニメーションの原理

展示

実際にさわって、アニメーションの原理を体験できるコーナー。
展示

展示

アニメーション動画

ねり丸アニメーションの制作風景動画。
ねり丸大事典

展示

展示

ねり丸切手

ねり丸が切手になったねり!
ねり丸おめん

ねり丸おめん、無料配布。
同時開催

今年は、練馬まつりと練馬アニメカーニバルが同時開催。
練馬アニメカーニバル

昨年まで、としまえんで開催されていた練馬アニメカーニバル。
今年は、10/18・10/19練馬駅北口周辺で開催。
練馬まつり

昨年まで、練馬駅北口周辺・総合運動場で開催されていた、練馬まつり。
今年は、10/19としまえんで開催。
練馬区アニメPR展の会期は、~9/22まで。
場所はこのへん
練馬区アニメPR展@ココネリ(練馬)
練馬駅(東京)








コメントを残す