『ネリクリmagazine』Vol.3発刊!
|最終更新日:2015/03/27
練馬のクリエイターと街をむすぶフリーマガジン!めざせ月刊『ネリクリmagazine』Vol.3発刊!
表紙
2014年9月創刊準備号、2014年11月創刊号に続き、2015年1月Vol.2、2015年3月Vol.3が発刊。
⇒関連記事:『ネリクリmagazine』Vol.2(2015/1/25)
⇒関連記事:『ネリクリmagazine』創刊!(2014/11/22)
⇒関連記事:『ネリクリmagazine』創刊準備号!(2014/9/23)
月刊を目指していますが、しばらくは、隔月で発刊。
編集長は、練馬にある株式会社ドーニカの丸尾宏明社長。
CONTENTS
巻頭特集
表紙&巻頭特集は、石ノ森章太郎先生。
創刊号・Vol.2は巻頭インタビューでしたが、今回は編集長による石ノ森章太郎先生の紹介文を掲載。
石ノ森章太郎先生は、桜台(氷川台)に、自宅兼仕事場があり、数々のエピソードを残しています。
現在、魚民桜台駅前店となっている場所の2階に喫茶ラタンという喫茶店にあった、石ノ森章太郎先生の専用席で、編集者と打ち合わせしたり、ネーム(マンガのコマ割りや構成、セリフ、キャラクターの配置を考える)作業をしていました。
石ノ森漫画館
宮城県石巻市の石ノ森漫画館の今を紹介。
ねりまち散歩
新コーナー”ねりまち散歩”では、ココネリを紹介。
ネリスピ
ネリマを支える商店会の底ヂカラ”ネリスピ”コーナーでは、豊島園商店会と富士見台商栄会を紹介。
練馬の美術館へようこそ
”練馬の美術館へようこそ”コーナーでは、中村橋の練馬区立美術館に隣接し、3月末リニューアル(4/4開所式)を迎える、練馬区立美術の森緑地を紹介。
ネリクリマンガギャラリー
”ネリクリマンガギャラリー”では、魚戸おさむ先生の”がんばるな!!一年生パパ”を掲載。
”ぽけまん”とは?
ネリクリマンガギャラリーに作品を提供している、NPO法人国際まんが推進協会(ぽけまん)とは、練馬区在住のまんが家を中心に活動している団体で、公式サイトで無料まんがを提供したり、まんがによる社会貢献活動、新人漫画家の育成などに取り組んでいます。
大泉学園モニュメント
大泉学園駅に直結するリズモ大泉学園の2階ペデストリアンデッキに設置されるモニュメントを紹介。
クリエイターさんいらっしゃい
”クリエイターさんいらっしゃい”コーナーでは、練馬を歌うシンガーソングライター谷修を紹介。
岡尾カントクの映画一本勝負
”岡尾カントクの映画一本勝負”は、「鎧武外伝・仮面ライダー斬月/仮面ライダーバロン」。
”ネリクリ”ニュース
”ネリクリ”ニュース supported by 練馬経済新聞
編集後記
ネリクリ設置協力店、支援広告、
月1ペースで、「アニメとマンガの聖地ねりま創生会(あまねり会)」も開催。
詳しくは、ネリクリマガジン公式サイトで。
