5/15練馬のココネリで、第2回NERIMA NIGHT MARCHE(ネリマナイトマルシェ)が開催されました。
案内

毎月第3金曜日は、ネリマナイトマルシェの日。
会場

会場は、Coconeri(ココネリ)3階、産業イベントスペース。
4月にスタートし、今回で2回目。
関連記事:第1回ネリマナイトマルシェ@ココネリ(練馬)(2015/4/10)
時間は16時から21時まで。あえて夜(ナイト)に開催。。
平日は仕事で参加できないサラリーマンやOLの方でも、仕事帰りに間に合います。
屋内での開催なので、天気の心配もなし(しかも駅隣接)。
練馬の農家・加藤さんを中心に、練馬や地方の魅力を伝える月1回の物産展。
加藤農園・山口トマト農場

加藤農園からベニハルカなど新鮮野菜。
山口トマト農場から、トマト。
加藤農園

練馬産ハチミツ

加藤農園から、前日に採ったばかりの練馬産ハチミツ。
KM Factory

KM Factoryから、手作りジャムイチゴ、オレンジ、ゆず等)。
米の源右エ門

茨城・稲敷の農家”米の源右エ門”は、低温乾燥させたコシヒカリの白米・玄米を販売。
本橋食品

上石神井の本橋食品から、漬物屋さんのカステラ(黒みつ・ハチミツ・紅茶)
そばの実アイス

石神井公園の野饗から、そばの実・さつまいものアイスクリーム、挽きたて手打ち蕎麦。
野饗

ワークショップ

練馬のカフェGoenから、ハーブボール作りワークショップ&マッサージ。
⇒関連記事:玄米にぎりセット(2015/2/15)
⇒関連記事:日替わり天然酵母パンセット(2014/9/14)
⇒関連記事:国産若鶏のグリル(2014/2/16)
Goenの2階でも、月1度ほど、ハーブボール・ワークショップを開催しています。
ワークショップ

ワークショップ

野菜ソムリエの定休日食堂

人形町とり鈴の定休日に週1回営業している、野菜ソムリエの定休日食堂は、加藤農園の百花蜜と、山口トマト農場のトマトを使った、トマトゼリーのクラッシュドリンクなどを販売。
野菜ソムリエの定休日食堂

東京ワイナリー

都内唯一のワイナリー、大泉学園の東京ワイナリーは、りんご(ふじ、紅玉)のシードルを販売。
アトリエシュクレ

大泉学園のご自宅でお菓子教室をされているアトリエシュクレは、シフォンケーキを販売。
お菓子屋ボタン

中村橋のお菓子屋ボタンは、ビスケット、クッキー、スコーンなどを販売。
⇒関連記事:お菓子屋ボタン&松盛堂(中村橋(2014/11/8)
ばあちゃん農場

ドライ野菜のばあちゃん農場は、まるごとMIXフルーツチップス、丸ごとリンゴチップス、ダイコンチップス、竹の子・ワラビチップスなどを販売。
次回

毎月第三金曜日に開催!次回は、6月19日(金)予定。
場所はこのへん
第2回ネリマナイトマルシェ@ココネリ(練馬)
練馬駅(東京)








コメントを残す