桜台在住の管理人が練馬・桜台・江古田周辺のお店やイベントを勝手に応援中!このサイトは、アフィリエイト広告を掲載しています

2025年8月1日(練馬区独立記念日)に、デザイン変更しました リニューアル作業中!

ミコラのにちようび&秋のいちにちざっか展@やきほギャラリー(江古田)

10/25江古田やきほギャラリーで、ミコラのにちようび。

こどもアトリエぱれっと 秋のいちにちざっか展、同時開催。

案内
ミコラのにちようび(江古田)

外観
やきほギャラリー(江古田)

江古田やきほギャラリーは2013年10月13日オープン。税務署通り沿い。

2014年末で閉場した江古田市場内で営業していた、雑貨店micolor(ミコラ)が、次のテナントが決まるまでの間、イドウザッカテンとして、江古田や他の街のお店やギャラリーでイベント販売。

雑貨店ミコラ、1日限定復活!

ミコラのにちようびは、不定期開催で。江古田やきほギャラリーでは、今回で4回目。
 ⇒関連記事:ミコラのにちようび@江古田やきほギャラリー(江古田)(2015/6/21)
 ⇒関連記事:ミコラのにちようび@江古田やきほギャラリー(江古田)(2015/3/1)
 ⇒関連記事:ミコラのにちようび@江古田やきほギャラリー(江古田)(2015/2/1)

今回は、秋のいちにちが楽しくなる品物を中心に展示・販売。

会場
やきほギャラリー(江古田)

会場
やきほギャラリー(江古田)

会場
やきほギャラリー(江古田)

展示
やきほギャラリー(江古田)

展示
やきほギャラリー(江古田)

展示
やきほギャラリー(江古田)

展示
やきほギャラリー(江古田)

展示
やきほギャラリー(江古田)

展示
やきほギャラリー(江古田)

展示
やきほギャラリー(江古田)

展示
やきほギャラリー(江古田)

展示
やきほギャラリー(江古田)

展示
やきほギャラリー(江古田)

展示
やきほギャラリー(江古田)

展示
やきほギャラリー(江古田)

展示
やきほギャラリー(江古田)

展示
やきほギャラリー(江古田)

MORIのえほん
やきほギャラリー(江古田)

MORIのえほんさんによるミニチュアの展示。

展示
やきほギャラリー(江古田)

展示
やきほギャラリー(江古田)

秋のいちにちざっか展
ミコラ(江古田)

”こどもアトリエぱれっと”は、練馬駅北口にある、未就学児〜小学生の制作教室で、絵画だけでなく立体、工芸など、「創る」楽しさを体験できる教室。

子供達にじっくりと問いかけをしていくことで子供達それぞれの頭の中にあるストーリーを引き出して形(作品)にしていきます。

不定期にこども達の作品の展覧会も開催。
 ⇒関連記事:夏休みだ!全員集合!@MARIMO Caf’e65(練馬)(2015/8/22)
 ⇒関連記事:8にんの小劇場展@MARIMO Caf’e65(練馬)(2015/3/7)

代表の方は、雑貨アーティストOkiyonとしても活動。ユメゴコチなどで作品の販売もしています。
 ⇒関連記事:雑穀ごはんの日替わりランチ@ユメゴコチ(練馬)(2015/3/28)

今回は、秋らしく落ち葉を使ったウォールアートやこけしなど生徒達の雑貨作品を展示。

おちばアート
やきほギャラリー(江古田)

展示
やきほギャラリー(江古田)

展示
やきほギャラリー(江古田)

展示
やきほギャラリー(江古田)

展示
やきほギャラリー(江古田)

展示
やきほギャラリー(江古田)

オリジナルこけし
やきほギャラリー(江古田)

展示
やきほギャラリー(江古田)

展示
やきほギャラリー(江古田)

展示
やきほギャラリー(江古田)

恒例となった、ミコラのにちようび。

日程は未定ですが、次回もおたのしみに~

場所はこのへん

東京都練馬区栄町24−8
江古田やきほギャラリーの詳細情報


情報提供をお願いします!  ⇒連絡フォーム

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

ABOUT US
桜台在住(管理人)管理人
練馬・桜台・江古田周辺のお店やイベントを勝手に応援している地域ブログ 練馬・桜台情報局を2009年から1人で運営。広告ではなく、ただの客・見学者・区民の立場で、現地に実際に行って見聞きしたことを「ありのまま」掲載している個人ブログ。練馬区東部(〒176エリア)近辺のニュース(特に新規オープン)に興味関心が極端に偏っている。アポなし。神出鬼没。情報提供求む。