桜台在住の管理人が練馬・桜台・江古田周辺のお店やイベントを勝手に応援中!このサイトは、アフィリエイト広告を掲載しています

2025年8月1日(練馬区独立記念日)に、デザイン変更しました リニューアル作業中!

小林征児がつくる和の世界@ギャラリー古藤(江古田)

江古田のギャラリー古藤で、小林征児がつくる和の世界(4/2~4/10)。

案内
ギャラリー古藤(江古田)

展示
ギャラリー古藤(江古田)

外観
ギャラリー古藤(江古田)

2011年7月15日オープン。千川通り沿い。武蔵大学の向かい。

今回の企画は、作陶45周年を迎えた、茨城・笠間の陶芸家・小林征児さんの新作展。

もっとも困難な技法とされる象嵌(ぞうがん) による文様の創出と造形にこだわり、作陶を続けてこられました。

2008年からはオブジェ作品の新シリーズを、「駄駄男」という別名で発表。

旧来のしがらみや通念を打破し奔放であろうという意志が名前に表れています。

この夏には、大回顧展も予定。

今回の個展では、湯呑み・徳利・酒杯・皿・香合・硯・水滴など「使える器」の陶芸作品を中心に、駄駄男によるオブジェ作品も展示。

案内
ギャラリー古藤(江古田)

ギャラリー内
ギャラリー古藤(江古田)

展示
ギャラリー古藤(江古田)

展示
ギャラリー古藤(江古田)

展示
ギャラリー古藤(江古田)

展示
ギャラリー古藤(江古田)

ギャラリー内
ギャラリー古藤(江古田)

展示
ギャラリー古藤(江古田)

展示
ギャラリー古藤(江古田)

展示
ギャラリー古藤(江古田)

ギャラリー内
ギャラリー古藤(江古田)

会期は、~4/10まで(会期中無休)。

場所はこのへん

練馬区栄町9−16
ギャラリー古藤の詳細情報


情報提供をお願いします!  ⇒連絡フォーム

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

ABOUT US
桜台在住(管理人)管理人
練馬・桜台・江古田周辺のお店やイベントを勝手に応援している地域ブログ 練馬・桜台情報局を2009年から1人で運営。広告ではなく、ただの客・見学者・区民の立場で、現地に実際に行って見聞きしたことを「ありのまま」掲載している個人ブログ。練馬区東部(〒176エリア)近辺のニュース(特に新規オープン)に興味関心が極端に偏っている。アポなし。神出鬼没。情報提供求む。