桜台在住の管理人が練馬・桜台・江古田周辺のお店やイベントを勝手に応援中!このサイトは、アフィリエイト広告を掲載しています

2025年8月1日(練馬区独立記念日)に、デザイン変更しました リニューアル作業中!

鬼らーめん@ラーメンかずや(江古田)

”鬼らーめん”が気になりすぎて、江古田のラーメンかずや、再訪。

鬼らーめん
かずや(江古田)

「本当に辛いのでご注意下さい」

外観
かずや(江古田)

2015年12月16日オープン。唐変木の跡地。三四郎の隣。

前回はオープン初日だったので、定番・王道の醤油ラーメンを紹介。
 ⇒関連記事:醤油ラーメン@ラーメンかずや(江古田)(2015/12/16)

ラーメン官僚さんがツイッターで大絶賛して話題。

店名の由来は、オーナーの名前かずやさんから。

前回取材時(かずやさん)と別の店員さんなので店主交代かと思い確認してみると、実はオーナーさんは、ほとんど店に出ておらず、ラーメン経験者の店員さん3人ほどで店を廻しているんだとか。

正直、かずやさん(脱サラおじさん)は少し心配なオペレーションだったので、そういう事情なら安心して記事が書けます。

メニュー
かずや(江古田)

券売機
かずや(江古田)

鬼らーめんの食券を店員さんに渡し、醤油or塩を聞かれ、醤油を選択。

はたして、鬼らーめん、どんな姿をしているのだろうか?

鬼らーめん(醤油)
かずや(江古田)

なんと!

唐辛子で真っ赤っかな血の池地獄のようなラーメンを覚悟して身構えていたら!

見た目は普通の醤油ラーメン。

オーダーミスかと思い店員さんに確認しても、これが鬼らーめんで間違いない、との事。

実食。

!!!!!

やさしい見た目とは裏腹に、実に凶暴な辛さでした。

ヴィジュアル的に伝わりづらく、ブログネタ向きではありませんでしたが、どれだけ辛いかは、是非お店で。

本当に辛いのでご注意下さい。

場所はこのへん

35.737577,139.671819
ラーメンかずやの詳細情報


情報提供をお願いします!  ⇒連絡フォーム

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

ABOUT US
桜台在住(管理人)管理人
練馬・桜台・江古田周辺のお店やイベントを勝手に応援している地域ブログ 練馬・桜台情報局を2009年から1人で運営。広告ではなく、ただの客・見学者・区民の立場で、現地に実際に行って見聞きしたことを「ありのまま」掲載している個人ブログ。練馬区東部(〒176エリア)近辺のニュース(特に新規オープン)に興味関心が極端に偏っている。アポなし。神出鬼没。情報提供求む。