桜台在住の管理人が練馬・桜台・江古田周辺のお店やイベントを勝手に応援中!このサイトは、アフィリエイト広告を掲載しています
練馬・桜台情報局MAP frickr フェイスブック ツイッター RSS お問い合わせ

練馬・桜台情報局

9月2016

モッツァレラ&トマトオムレツ@カフェエイト(桜台)

TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » 洋食・パスタ »  

10/1・10/2桜台フードフェスタ2016。

Cafe eight(カフェエイト)も参加店。

外観
カフェエイト(桜台)

2011年6月10日オープン。”行くとなんだかほっと癒される”全世代向けの電源カフェ

アロマサロンCreschambleur(クレッシャンブルール)併設。

ねり丸ラテが話題。
 ⇒関連記事:ねり丸ラテ@カフェエイト(桜台)(2015/12/4)

谷修おすすめメニュー
カフェエイト(桜台)

練馬と亘理町を歌うシンガーソングライター谷修さんのおすすめメニュー。

谷修さんは、震災直後から宮城県の亘理町を何度も訪問し支援活動を行っています。

亘理町は、元々東北でも有数のイチゴの産地でした。しかし、2011年3月11日に起こった東日本大震災でイチゴのビニールハウスはすべて津波に流されてしまいました。津波の塩害でイチゴの栽培が再開できないイチゴ農家は、かわりに、塩に強い作物であるトマトの栽培を始めました。亘理の真っ赤なトマトケチャップは、そのトマトを原料にして、酸味の少なさとトマトそのものの濃厚な味でたちまち人気商品に。現在では、イチゴの栽培が再開され、トマトの生産量は減っているので貴重な品となっています。

その亘理町・真っ赤なトマトケチャップとカフェエイトがコラボ。

ルイボスティー
カフェエイト(桜台)

モッツァレラ&トマトオムレツ
カフェエイト(桜台)

亘理の真っ赤なトマトケチャップ
カフェエイト(桜台)

亘理の真っ赤なトマトケチャップは、店内でも販売中。

和スイーツ
カフェエイト(桜台)

10/1・10/2桜台フードフェスタ2016では、当日限定オリジナルカップ「和スイーツ」で参加(後日、メニュー化予定)。

是非、この機会に、カフェエイトの和スイーツを味わってみて下さい。

場所はこのへん

練馬区豊玉上2丁目20−5

カフェエイトの詳細情報

Tags: ,

海老のパエリア@エヴィーノ(桜台)

TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » 洋食・パスタ »  

10/1・10/2桜台フードフェスタ2016。

evino(エヴィーノ)も参加店。

エヴィーノ(桜台)

店名のevinoは、海老(ebi)とワイン(イタリア語vino)を組み合わせた造語。

店名の通り、「海老」と「ワイン」が売りのイタリアンバル。

外観
エヴィーノ(桜台)

2012年5月22日、吉祥寺でオープン。

2015年3月3日、桜台に移転・リニューアルオープン。
 ⇒関連記事:海老のパエリア@エヴィーノ(桜台)(2015/3/4)

ヴィーノエラーボ・酒晴・炉端いっぷく・まいける等と同じボウチラグループ。

スタッフやなじみのお客さん同士の会話がはずむ憩いの場。

海老料理だけでなく、他のフードも充実。ちゃんと食事もできるバル。

メニュー
エヴィーノ(桜台)

メニュー
エヴィーノ(桜台)

メニュー
エヴィーノ(桜台)

海老とブロッコリーのサラダ
エヴィーノ(桜台)

アボカドと赤海老のタルタル
エヴィーノ(桜台)

丸ごと!甘海老のアヒージョ
エヴィーノ(桜台)

海老のパエリア
エヴィーノ(桜台)

10/1・10/2桜台フードフェスタでは、当日限定evino流・海老餃子を提供。

海老餃子は、後日メニュー化予定。

是非、この機会にエヴィーノの海老料理を味わってみて下さい。

場所はこのへん

35.738483,139.661682

エヴィーノの詳細情報

Tags: ,

あだちや江古田かいぐいマーケット@ECODA HEM(江古田)

TOP » ブログ » まち歩き日記 » イベント »  

9/24・9/25江古田のECODA HEM(江古田ヘム)で、第1回あだちや江古田かいぐいマーケット。

ロゴ
江古田ヘム(江古田)

外観
江古田ヘム(江古田)

会場は、ECODA HEM。サンアダチの跡地。maimaiの姉妹店。

江古田で「おやつ」がテーマの新しいマルシェイベント。

同会場で行われている、パーラー江古田との共催の「ろじものや」とは別のイベント。

ベトナム屋台食堂maimaiとECODA HEMのオーナー足立さんが「あだちや」として企画。

案内
江古田ヘム(江古田)

いろんな国の食べたことのないおやつや、あの人が作るこんなおやつ、あんなおやつを江古田で買い食いしませんか?

案内
江古田ヘム(江古田)

今回のおやつのテーマは「はさむ」。

9/24出店者
江古田ヘム(江古田)

ベトナム屋台食堂maimai
江古田ヘム(江古田)

ベトナム屋台食堂maimai
江古田ヘム(江古田)

ベトナム屋台食堂maimaiは、焼きなすサラダのバインミー、厚揚げの肉はさみトマトソース煮込み、揚げおこわのレバーサンドなどを提供。

揚げおこわのレバーパテサンド
江古田ヘム(江古田)

純割烹 ニュー柾
江古田ヘム(江古田)

新井薬師の純割烹 ニュー柾は、イクラもなか、炭火焙煎コーヒーなど。

イクラもなか
江古田ヘム(江古田)

イクラもなか
江古田ヘム(江古田)

Libertable リベルターブル
江古田ヘム(江古田)

Libertable リベルターブル
江古田ヘム(江古田)

赤坂に本店があるLibertable リベルターブルは、今回限定オリジナルの栗のダコワーズなど。

栗のダコワーズ
江古田ヘム(江古田)

パーラー江古田
江古田ヘム(江古田)

パーラー江古田は、フィレンツェ屋台・ランプレドットのパニーノやワインを販売。

ランプレドットのパニーノ
江古田ヘム(江古田)

9/25出店者
江古田ヘム(江古田)

江古田で新しく始まった「おやつ」がテーマのマルシェイベント。

あだちや江古田かいぐいマーケットで、普段と違う「おやつ」の買い食いをどうぞー

場所はこのへん

練馬区旭丘1丁目74−9

江古田ヘムの詳細情報

Tags: ,

ドコモショップ練馬駅前@練馬

TOP » 店舗情報 » ショッピング » 携帯ショップ »  

ドコモショップ練馬駅前
住所 練馬区練馬1丁目5-2
営業時間 10:00~19:00
定休日 第2火曜日
WEB 来店予約
クラモト
Tags: , , ,

千長(センチョウ)@小竹向原

TOP » 店舗情報 » グルメ » そば・うどん »  

千長
住所 練馬区小竹町2丁目47-1
営業時間 11:00~19:30
定休日 金曜日
WEB 食べログ
 
Tags: ,

鴨汁つけそば@ひろよし(桜台)

TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » 和食・そば »  

10/1・10/2桜台フードフェスタ2016。

そば処ひろよしも参加店。

看板
ひろよし(桜台)

店名「ひろよし」ですが、最近、行灯を作った時、漢字を一文字入れてみた、とのこと。

店名変更ではなく「ひろよし」でも「ひろ吉」でも、どちらもいいそうです。

外観
ひろよし(桜台)

2008年4月26日にオープン。

すぐ近くで、立ち食いそば”三芳野そば”として38年間営業。

座って落ち着いて食べられる手打ち蕎麦の店として、2008年移転・改名・リニューアル。

メニュー
ひろよし(桜台)

メニュー
ひろよし(桜台)

この日は、鴨汁つけそば。

メニュー
ひろよし(桜台)

土日限定で十割そば。

メニュー
ひろよし(桜台)

お酒や、お酒に合う肴メニューも充実。

鴨汁つけそば
ひろよし(桜台)

二八そば
ひろよし(桜台)

この日は平日なので二八そば。土日限定で十割そば。

蕎麦粉8つなぎの小麦粉2が二八そば、蕎麦粉10割が十割そば。

鴨汁
ひろよし(桜台)

鳥ごぼうつくね串ざし
ひろよし(桜台)

いなり
ひろよし(桜台)

10/1・10/2桜台フードフェスタ2016では、鳥ごぼうつくね串刺し、いなりセットで参加。

是非、この機会に、ひろよしのつくねといなりを味わってみて下さい。

場所はこのへん

東京都練馬区桜台1丁目4−11

そば処ひろよしの詳細情報

Tags: ,

そば処ひろよし@桜台

TOP » 店舗情報 » グルメ » そば・うどん »  

ひろよし(桜台)

そば処ひろよし
住所 練馬区桜台1丁目4-11
営業時間 火~土7:00~15:00 17:00~21:30
日・祝9:00~15:00 17:00~21:30
定休日 月曜日
WEB 食べログ
ブログ内 鴨汁つけそば(2016/9/24)
ひろよしうどん(2011/5/19)
朝カレー(2011/3/22)
ざるそば(2010/11/25)
朝7時~朝定食もあり 土・日は十割そば
元・三芳野 2008年4月26日移転・改名して再オープン
桜台商業協同組合
Tags: , , , ,

豚の生姜焼@パラディッソ(桜台)

TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » その他 »  

10/1・10/2桜台フードフェスタ2016。

Paradiso(パラディッソ)も参加店。

外観
パラディッソ(桜台)

2014年12月8日オープン。KNキッチンの跡地。ROXYの隣。

店名Paradisoは、イタリア語で「楽園」という意味。英語でパラダイス。

昼はカフェ&ハンバーグなどランチ、夜は洋食中心に様々なジャンルの料理とお酒を提供。

季節の野菜をたくさん使った”きどらない”気軽に入れる洋食屋さん。

おすすめ
パラディッソ(桜台)

ランチメニュー
パラディッソ(桜台)

ハンバーグは前回紹介済なので、今回は豚の生姜焼を注文。
 ⇒関連記事:ハンバーグセット@パラディッソ(桜台)(2014/12/10)

豚の生姜焼
パラディッソ(桜台)

さすが洋食屋さん。豚バラ薄切りの普通の豚の生姜焼を想定していたら、出てきたのはナイフが必要な一枚肉の豚の生姜焼。

豚の生姜焼
パラディッソ(桜台)

10/1・10/2桜台フードフェスタ2016では、オリジナルメニュー「じゃがいものムースクレープ包み」を当日限定で提供(当日限定なので写真なし)。

是非、この機会に、パラディッソの創作メニューを味わってみて下さい。

場所はこのへん

練馬区桜台1丁目11-6

パラディッソの詳細情報

Tags: ,

馬肉メンチカツ@馬刺酒家一家(桜台)

TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » その他 »  

10/1・10/2桜台フードフェスタ2016。

馬刺酒家一家桜台店も参加店。

外観
一家(桜台)

2010年7月9日オープン。熊本直送の超新鮮な馬刺しが食べられる居酒屋。

椎名町店あり。

熊本出身のオーナーが、東京の人にも熊本と同じ味と値段の馬肉を食べてもらいたい、と熊本直送にこだわり創業。

馬刺だけでなく、馬肉を使った様々な料理を提供。

メニュー
一家(桜台)

メニュー
一家(桜台)

メニュー
一家(桜台)

メニュー
一家(桜台)

メニュー
一家(桜台)

馬肉部位詳細
一家(桜台)

馬刺し7点盛り合わせ(1人前)
一家(桜台)

看板メニューは、馬刺し7点盛り合わせ。1人前~出来ます。

馬肉つくね(梅しそ)
一家(桜台)

馬もつ煮込みご飯
一家(桜台)

馬肉メンチカツ
一家(桜台)

10/1・10/2桜台フードフェスタ2016では、馬肉メンチカツをテイクアウト販売。

通常、夜のみ営業ですが、フェスタ当日は11時~外売りします。

是非、この機会に、馬刺酒言家一家の熊本直送馬肉を味わってみて下さい。

場所はこのへん

練馬区桜台1丁目6-11

馬刺酒家一家の詳細情報

Tags: ,

煮魚定食@キッチン&クラフトたまや食堂(桜台)

TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » 和食・そば »  

10/1・10/2桜台フードフェスタ2016

キッチン&クラフトたまや食堂も参加店。

看板
たまや食堂(桜台)

外観
たまや食堂(桜台)

2016年4月15日オープン。PONY(カラオケ)の跡地。階段を上がって2階へ。

33年間に渡り桜台の胃袋を満たした大衆食堂たまや食堂が、10年間のブランクを経て、アットホームさは残しつつ、スタイリッシュになって、娘さんの手で同じ場所2階にリニューアル復活。

食材にこだわりお子様にお安心して食べて頂ける料理を提供。

大きなテーブルで相席になれば、初めてのお客さん同士でも会話がはずみ、まるで家族。

ワークショップ
たまや食堂(桜台)

入園・入学グッズ、アクセサリー作り、スクラップブッキング、レザークラフト、トールペイント、ティデベア、羊毛フェルトなど、様々なワークショップも開催。

作品のオーダーも受付。

ランチメニュー
たまや食堂(桜台)

ランチメニューの定番は、とろとろロールキャベツ、築地のさば味噌、しょうが焼き。

この日は、日替わりの煮魚定食を注文

煮魚定食
たまや食堂(桜台)

煮魚(からすかれい)
たまや食堂(桜台)

通常メニュー
たまや食堂(桜台)

さらに、通常メニューから、単品でからあげを追加注文。

国産鶏のジューシーからあげ
たまや食堂(桜台)

10/1・10/2桜台フードフェスタ2016では、からあげで参加。

通常約6個700円のところ、フェスタ当日限定お試し価格3~4個で300円。

是非、この機会にキッチン&クラフトたまや食堂のからあげを味わってみて下さい。

場所はこのへん

練馬区桜台1丁目9-1

キッチン&クラフトたまや食堂の詳細情報

Tags: ,