大・野田展@OTTO2(江古田)
江古田のOTTO2(オットニ)で、大・野田展(6/5~7/2)。 案内 外観 1999年11月22日、OTTOとしてオープン。 11年ほど前、現在地に移転し、店名をOTTO2(オットニ)としてリニューアル。 ライブやOT...
桜台在住の管理人が練馬・桜台・江古田周辺のお店やイベントを勝手に応援中!このサイトは、アフィリエイト広告を掲載しています
江古田のOTTO2(オットニ)で、大・野田展(6/5~7/2)。 案内 外観 1999年11月22日、OTTOとしてオープン。 11年ほど前、現在地に移転し、店名をOTTO2(オットニ)としてリニューアル。 ライブやOT...
6/5江古田駅北口・駅前通りで、第42回きたぐちフェスタ。 きたぐちフェスタ きたぐちフェスタ 主催は、江古田駅北口商店会。 商店会のお店の方や、学生などのお手伝いで運営されている手作りのお祭り。 以前は音大通り広場で行...
6/4江古田の数店舗が参加して、えこだぬき祭。たぬきグッズなどを販売。 たぬきたん(奇譚) たぬきたん(奇譚)は、ガラクタやネバーランドの店主でもある、ガラクタ出版の安藤さんが、2015年4月に発行を始めた小説で、毎月数...
江古田のアルテリアベーカリー江古田店、6/3リニューアル。 案内 外観 2015年10月17日オープン。樽平の跡地(建替)。江古田駅北口日芸側階段目の前。 メロンパン専門チェーン店(テイクアウトのみ)。 外はカリカリっ、...
江古田のギャラリー古藤で、王義之・顔真卿 書道史の二大名人を讃える臨書展(6/4~6/8)。 案内 外観 2011年7月15日オープン。千川通り沿い。武蔵大学の向かい。 今回の企画は、天真書法塾の師範で、江古田、横浜、松...
江古田の桜と月のみつるぎカフェ、6月から店長交代&営業時間変更。 オーゲツ君 外観 1985年”松風窗”としてオープン。江古田銀座通り沿い。階段を上がって2階。 2004年末に一旦閉店。 2006年日芸出身で店の常連だっ...
江古田やきほギャラリーで、ArtUnit AkahoshiTakeru B YoshinagaAsami 新作インスタレーション展 恋するジュンコ(6/3~6/10)。 案内 外観 2013年10月13日オープン。税務署...
【閉店】矢沢家 住所 練馬区旭丘1丁目78-7 営業時間 11:00~21:00 定休日 無休 WEB 2012年9月6日オープン 安納芋を贅沢に使った「大判焼」等のスイーツ店 2016年5月31日閉店
江古田のフライングティーポットで、おかめ中華作品展(5/25~5/30)。 案内 外観 1997年3月20日オープン。昼はプログレ喫茶、夜はライブハウス、不定期に展示企画。 今回の企画は、おかめ中華作品展&展示販売会。 ...