らーめん太陽@江古田
|2020年7月22日
Tags: 旭丘銀座商店会 , らーめん太陽 , 江古田駅 , 旭丘1丁目|2020年7月22日
【閉店】焼肉の四文屋 | |
---|---|
住所 | 練馬区栄町34-13 |
営業時間 | 16:00~24:00 |
定休日 | 無休 |
WEB | 食べログ |
2020年5月コロナ休業、7月再開せず閉店 |
|2020年7月19日
ジオカルネ | |
---|---|
住所 | 練馬区小竹町1丁目58-2 |
営業時間 | 11:30~14:30 17:00~22:00(21:30L.O) |
定休日 | 火曜日 |
WEB | 食べログ |
ブログ内 | 50日雪室熟成国産牛ランプ(2018/4/19) |
2018年4月18日オープン ペルノの跡地 2019年12月末頃閉店 跡地はアルサルーテ |
|2020年7月11日
江古田に7/11オープン!お菓子と麦酒 Snack and Beer。
外観
2020年7月11日オープン。山ちゃんの跡地。江古田市場通り。
⇒関連記事:もつ煮・串焼き@山ちゃん(江古田)(2011/12/1)
タルトと、おつまみと、クラフトビールの店。
内装も、店名も、デザインも、色々とセンスがいい、若夫婦で開業。
『お菓子と麦酒』
店名の由来は、サマーセット・モームの小説タイトルから。
お菓子と麦酒は、シェイクスピア「十二夜」などにも出てくるフレーズで、「人生を楽しくするもの、人生の愉悦」という意味。
パンや水のように、なければ生きていけないわけではないけど、お菓子や麦酒が、あった方が人生は楽しくなる。
新型コロナのストレス社会、お客さんにとって、お菓子と麦酒のような存在(人生を楽しくするもの)でありたい、という店主夫婦の想いが込められています。
そして、実際に、お菓子(タルト)と麦酒(クラフトビール)を売ってます。
店内
箱販売
箱販売
店内では、箱の販売もしています。
実は、店主(夫)は、以前、中村橋⇒石神井公園⇒江古田と移転して「おみせ」というお店をやっていた方。
⇒関連記事:おみせ(江古田)、移転・再々オープン(2019/4/5)
⇒関連記事:スティルライフ@おみせ(中村橋)(2015/11/5)
フリーペーパー『井』にも関わっているデザイナーさんでもあります。
内装工事&開店準備中に、見たことある人だと思ってたら、知り合いでした。
メニュー(7/11)
瓶
生
生クラフトビールは、4タップ。
クラフトビール
真っ黒クラフトビールもあります。
ちなみに、写真の奥はアイスコーヒー。
コーヒーより黒いクラフトビール。
※樽なくなり次第、入替予定。
※お菓子・おつまみもクラフトビールに合わせて変更あり。
トマトとチーズのタルト
アボカド・枝豆・豆腐タルト
ミートタルト
パプリカマリネ
ツナゆでたまご
ショップカード
小腹を満たす 甘いタルトとしょっぱいタルト、
気ままに飲める クラフトビールのお店。
テイクアウトもやってます。
江古田のお菓子と麦酒に行けば、あなたの人生が、もっと楽しくなるかも。
場所はこのへん
|2020年7月11日
お菓子と麦酒 | |
---|---|
住所 | 練馬区栄町29-5 |
営業時間 | 12:00〜20:00 |
定休日 | 月・火 |
WEB | |
ブログ内 | トマトとチーズのタルト(2020/7/11) |
2020年7月11日オープン 山ちゃん |
|2020年7月10日
SOARA | |
---|---|
住所 | 練馬区栄町30-7 |
営業時間 | 10:00~22:00(最終受付21:00) |
定休日 | 不定休 |
WEB | ホームページ ホットペッパーBeauty店舗ページ |
2018年オープン クリスタルキャンディの跡地 |