【閉店】肉バルKACCHAN(カッチャン)~ちょっとその先へ~@江古田
|2020年8月22日

【閉店】KACCHAN | |
---|---|
住所 | 練馬区旭丘1丁目75-5 |
営業時間 | 12:00~15:00 17:00~24:00 |
定休日 | 無休 |
WEB | ホットペッパーグルメ店舗ページ 食べログ |
ブログ内 | 炙り黒毛和牛のゆっけっけ(2017/4/18) |
2017年4月18日オープン SAD CAFEの跡地 2020年8月22日閉店 |
|2020年8月22日
【閉店】KACCHAN | |
---|---|
住所 | 練馬区旭丘1丁目75-5 |
営業時間 | 12:00~15:00 17:00~24:00 |
定休日 | 無休 |
WEB | ホットペッパーグルメ店舗ページ 食べログ |
ブログ内 | 炙り黒毛和牛のゆっけっけ(2017/4/18) |
2017年4月18日オープン SAD CAFEの跡地 2020年8月22日閉店 |
|2020年8月21日
ほけんの窓口 | |
---|---|
住所 | 練馬区旭丘1丁目66-2 |
営業時間 | 10:00〜19:00 |
定休日 | 無休 |
WEB | 店舗ページ |
2020年8月21日オープン 篠岩米店の跡地 |
|2020年8月9日
【閉店】Mix up!! | |
---|---|
住所 | 練馬区小竹町1丁目55-1-2F |
営業時間 | 平日9:00~21:00 土日祝9:00~18:30 |
定休日 | 火曜日 |
WEB | ホットペッパーBeauty店舗ページ |
閉店 跡地はSSEA |
|2020年8月8日
江古田で8/8飲食オープン。made mode(メイドモード)。
看板
看板
ロゴ
ロゴは、ガールズ&パンツァー劇場版 Varianteなどの漫画家・伊能高史先生。
外観
2020年6月27日開店記念式。チャイナパブ蘭蘭の跡地。
2020年7月4日配信のみ(無観客)オープン。
2020年8月8日一般客入れ飲食店営業オープン。
江古田に、メイド喫茶ができました。
今のところ、ワンドリンク制。チャージなし。時間料金なし(今後変わるかも)。しばらくは、土日祝営業(イベント等で不定期なので、店のSNSなど確認)。
店主は、日芸出身で、ライター、ゲームデザイナーなど幅広く活躍する帝劇スタ夫さん。
秋葉原などにある、萌え萌え系の既存のメイド喫茶とは、かなりイメージが違うかもしれません。
あの作品をこよなく愛する店主とお客さん・お客さん同士が語り合い、時には、古武術や火縄銃、法螺貝なども話題にあがる、萌え萌え系というより、燃え燃え系の新タイプのメイド喫茶。
ちなみに、メイドは、通常maidと表記しますが、店名をmade modeにしたのは、「流行を創る」店にしたい店主の想いから。ファッション、2.5次元文化、情報発信基地、創る(made)メイド喫茶です。誤記ではありません。
外観
場所は、日芸近く、地下がクラブドロシーの建物の1階奥。
店主は、長年に渡り「サクラ大戦 帝劇スタア」「月刊帝劇スタア(花組スタア)」「新サクラ大戦 月刊帝劇スタァ<新章>」連載していて、あの作品のことを知り尽くしているので、濃い話が聞けます。店内に、貴重な初期の資料などもあり。
メイド服(ホール)
制服のメイド服のデザインは、メイド絵師・佐倉汐先生。
製作は、MerryGORound(メリーゴーランド)。
ステージ衣装用の別バージョンあり。
今後、バリエーションも増えていく予定。
将来的には、毎回違った衣装を用意するのが大変な若手の声優さん向けのモード系ファッションも展開してくかも。
店内
ステージ
店内にはステージがあり、コロナが収まったら、一流声優陣をゲストに招いた朗読会などのイベント開催予定。
長年ライターとして取材実績がある店主の人脈をフル活用して、一流の声優、クリエイター、業界関係者に出演打診。
既に、無観客配信は始まっており、西原久美子、井上喜久子、横山智佐、渕崎ゆり子、井澤詩織(天使しーたむ)など、江古田に新規オープンしたメイド喫茶ではあり得ないような、豪華な声優陣が関わっています。
サービス
桜カルピス
唐揚げ
業界関係者もフラリと訪れるメイド喫茶。
声優志望、ゲームやシナリオなどを学んでいる日芸生など、訪問して店主の話を聞いてみるべし。
あの作品のガチファンも、地元の一般のお客さんも、お気軽にどうぞー
場所はこのへん
|2020年8月2日
smile | |
---|---|
住所 | 練馬区小竹町1丁目55-1 |
営業時間 | 平日10:00~20:00 土日9:00~19:00 |
定休日 | 木曜日 |
WEB | ホームページ |
|2020年7月28日
江古田に7/28オープン!台湾カフェ 知茶楽 CHI CHA RA。
看板
知茶楽
外観
江古田駅北口1階、駅の階段と階段の間。
外観
2020年7月28日オープン。江古田駅の建物1階。郵貯ATMの隣。
ニューヨーク(ヘアカット)と西洋館(マッサージ)の跡地。
中国福建省出身のオーナーが始めたタピオカ屋&台湾カフェ。
笹塚と祖師谷大蔵にもあり、江古田店は3店舗目。
店名の知茶楽の意味を店員さんに質問すると「茶を知り、茶を楽しむ」(漢字圏なので聞かなくても見ればわかったが)。
台湾人?の店員さん、日本語上手で感じよく、丁寧な接客。
窓際にカウンター6席、2人席✕6卓ほど。店内横に広め。
大家が西武なので、プリンスポイントも貯まる(予定)
江古田のタピオカ屋としては、
茶咖匠、東季17、藍鵲、Z-ONE TEA、A’LITTLE、桃々喜、
オープン予定だったMOCHAは、オープンしなかったので、
知茶楽は、江古田のタピ屋、7店目?
ドリンクメニュー
岩塩クリームタピオカミルクティー
ホットサンドメニュー
定番!オリジナルサンド
定番!オリジナルサンド
台湾人気小吃
ツオンヨウピン
ツオンヨウピン
餃子メニュー
焼き肉野菜餃子
タピオカドリンクと一緒に、ホットサンドやツオンヨウピン、餃子なども注文できる台湾カフェ。
店員さん「コーヒー1杯でもお気軽にどうぞ!」(押しが強め)
電源あり。PC作業や、読書や、ボーっとするのも。
駅近・・・というか、駅の建物1階。駅に近いにもほどがある。
江古田駅の場所さえわかれば、迷う心配なし。
席数多めなので、立地を活かして、待ち合わせ、打ち合わせなどにも使えます。
場所はこのへん