日本調剤 練馬旭丘薬局@江古田
|2020年11月13日

日本調剤 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
住所 | 練馬区旭丘1丁目20-7 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
営業時間 | 月〜金9:00〜18:00 土9:00〜13:00 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
定休日 | 日・祝 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
WEB | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2020年10月1日
【関連記事】
江古田駅自転車駐車場(駐輪場)@江古田|2020年10月29日 ![]()
【関連記事】
美容室festa(フェスタ)@江古田|2020年10月29日 ![]()
特製黒玉味噌ラーメン@東京味噌ラーメン江古田商店(江古田)TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » 中華・ラーメン » |2020年10月24日 江古田に10/24オープン!東京味噌ラーメン江古田商店。 2020年10月24日オープン。焼肉の四文屋の跡地。音大通り。 江古田駅北口に、味噌ラーメン専門店がオープン! 麺は、自家製麺。 ラーメン店中心に飲食店を展開している麺達人(株)の直営店。 東京味噌ラーメンの屋号では1号店ですが、麺達人としては11店舗目。 ラーメン店プロデュースやコンサル、麺卸売もしているラーメン専門家集団。 新ブランドとして、江古田で味噌ラーメン店を創業しました。 東京都内唯一の味噌蔵 練馬区中村の糀屋三郎右衛門(現7代目)の伝統味噌を使用。 店名「東京味噌ラーメン」の由来は、東京都内唯一の味噌蔵の味噌を使った味噌ラーメン店だから。 「江古田商店」は、江古田店だと普通すぎるので、偶然、商店をつけただけ。 家系チェーン○○商店系とは無関係で、たまたまカブっただけ。 江古田発!江古田1号店から、全国多店舗展開(予定)。 味噌ラーメンに合う味噌を探し求め、練馬区にある東京都内唯一の味噌蔵の伝統味噌にたどりついた、とのこと。 練馬の味噌をベースに、香味野菜や果物を凝縮して創り出した自信の自家製合わせ味噌。 赤玉味噌ラーメンと黒玉味噌ラーメンの二大看板メニュー。 赤玉味噌ラーメンは、こだわりの特製味噌スープをベースとし、唐辛子・にんにく・生姜・野菜から独自に創り上げた江古田商店の特製「ラー油」を合わせ完成した「辛ウマ」味噌ラーメン! 黒玉味噌ラーメンは、こだわりの特製味噌スープをベースとし、最上級ラード・にんにく・野菜から独自に創り上げた江古田商店の特製「マー油」を合わせ完成した「コク旨」味噌ラーメン! オープン初日10/24昼、特製黒玉味噌ラーメンを注文。 オープン初日10/24夕方、再訪して、赤玉味噌ラーメンを注文。 ※昼の黒は特製、こちらの赤は特製ではないレギュラーを注文した写真(ケチったわけではなく比較のため)。 テイクアウトもやってます。 あなたは、赤(特製ラー油)派?それとも黒(特製マー油)派? 練馬区中村にある東京都内唯一の味噌蔵の伝統味噌を使った味噌ラーメン店が、江古田に新規オープン。 練馬区民注目!!この赤玉or黒玉味噌ラーメン、是非、食べてみるべし。 場所はこのへん 練馬区栄町34-13 東京味噌ラーメン江古田商店の詳細情報
【関連記事】
牛繁 江古田店@江古田|2020年10月24日 ![]()
よくばりセット@タコ焼きMOZU(江古田)|2020年10月23日 江古田に10/22オープン!タコ焼きMOZU。 練馬区栄町31-6 タコ焼きMOZUの詳細情報
【関連記事】
【関連記事】
CONA江古田店@江古田|2020年10月22日 ![]()
【関連記事】
カレー2種盛り@吾輩は咖喱屋である 名前はまだ無い(仮)(江古田)|2020年10月18日 江古田に9/13オープン!吾輩は咖喱屋である 名前はまだ無い(仮)。 練馬区旭丘1-76-10 吾輩は咖喱屋である 名前はまだ無い(仮)の詳細情報
【関連記事】
|