桜台在住の管理人が練馬・桜台・江古田周辺のお店やイベントを勝手に応援中!このサイトは、アフィリエイト広告を掲載しています

2025年8月1日(練馬区独立記念日)に、デザイン変更しました リニューアル作業中!

クロックムッシュ&トレボンブレンド@カフェ・ド・トレボン(江古田)

江古田喫茶店ウィーク(12/6~12/14)『江古田カフェブック』掲載店。

江古田のCafe de TRES BON(カフェ・ド・トレボン)へ。

看板
トレボン(江古田)

外観
トレボン(江古田)

1981年12月21日オープン。小竹通り沿い。セブンイレブン脇の階段から2階へ。

店名のTRES BONは、フランス語で、「すごくいい」。英語で言えば、Very Good。

道路拡張計画による建替工事の為、一時休業。2010年2月26日再オープン。

看板
トレボン(江古田)

『江古田カフェブック』
トレボン(江古田)

とにかく江古田!プロジェクトの一環として制作された、江古田研究会『江古田カフェブック』で紹介されている喫茶店。
 ⇒関連記事:とにかく江古田!PROJECT 2014Winter(2014/12/2)

店内
トレボン(江古田)

店内
トレボン(江古田)

再オープンの際、休業前の雰囲気をできるかぎり再現。

33年前のオープン当初のお客さんでも、「懐かしい」と感じられる店内。

妥協せず、こだわりぬいた、味と内装を、33年間守り続けています。

「変わらない」という実は最も難しいチャレンジを、ストイックなまでに、ひたむきに日々積み重ねてきた、流行に流されない、正統派喫茶店。

メニュー
トレボン(江古田)

クロックムッシュ
トレボン(江古田)

トレボンブレンド(デミタス)
トレボン(江古田)

マスター1人で営業しているのに、(盆・正月を除き)無休なのは、せっかく店の前まで足を運んでくれたお客さんをガッカリさせたくないから。

いつ行っても、必ずマスターがいるから、バイトがコロコロ変わるチェーン店とは違い、「話の続き」ができます。

いつもと同じマスターが、いつもと同じ味と雰囲気で、33年間変わらず、今日も営業しています。

場所はこのへん

練馬区小竹町1-56-3
食べログ グルメブログランキング
トレボンの詳細情報


情報提供をお願いします!  ⇒連絡フォーム

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

ABOUT US
桜台在住(管理人)管理人
練馬・桜台・江古田周辺のお店やイベントを勝手に応援している地域ブログ 練馬・桜台情報局を2009年から1人で運営。広告ではなく、ただの客・見学者・区民の立場で、現地に実際に行って見聞きしたことを「ありのまま」掲載している個人ブログ。練馬区東部(〒176エリア)近辺のニュース(特に新規オープン)に興味関心が極端に偏っている。アポなし。神出鬼没。情報提供求む。